花嫁の理想を叶える結婚式場探し 口コミ・割引満載 Hanayume(ハナユメ・はなゆめ)

検索条件の変更

エリアの指定

  • 宮城県

    福島県

  • 東京都

    千葉県

    神奈川県

    埼玉県

    茨城県

    栃木県

    群馬県

  • 愛知県

    岐阜県

    三重県

    静岡県

  • 大阪府

    兵庫県

    京都府

    滋賀県

    奈良県

    和歌山県

  • 広島県

    岡山県

  • 香川県

  • 福岡県

    佐賀県

    長崎県

  • 国内リゾート

  • 海外

イメージの指定

  • かわいい

  • ナチュラル

  • クラシカル

  • 和・和モダン

  • シンプル

  • リゾート

  • スタイリッシュ

こだわり条件の指定

見学方法
  • オンライン相談
会場タイプ
  • 式場・ゲストハウス
  • ホテルウエディング
  • レストランウエディング
  • 料亭
  • 教会・チャペル
  • 神社・仏閣
挙式スタイル
  • 教会式(キリスト教式)
  • 神前式
  • 人前式
  • 仏前式
  • 和装人前式
人気のこだわり条件
  • 貸切(フロア貸切含む)
  • 和装挙式OK
  • ガーデンウエディングOK
  • ゲスト無料送迎あり
  • ペット相談OK
  • 挙式のみOK
  • マタニティウエディングOK
  • 会費制結婚式OK
  • ナイトウエディングOK
  • 挙式・披露宴後の二次会利用OK
施設・設備
  • 駅徒歩5分以内
  • 宿泊施設有り
  • 親族控え室有り
  • 託児サービス有り
  • 提携神社有り
  • レストラン併設あり
お金
  • 後払い相談可
  • ブライダルローン相談可
  • カード払い可
  • ドレス持込み可
  • 引き出物持込み可
料理
  • デザートビュッフェ対応可
  • オリジナルメニュー対応可
  • オリジナルケーキ対応可
  • 料理演出あり
  • アレルギー対応の有無
チャペル
  • 明るい(自然光)
  • 厳かな雰囲気(大聖堂)
  • 白基調
  • 木目調
  • スタイリッシュな現代風
  • 景色の良い高層階
  • 緑に囲まれた
  • オーシャンビューあり
ゲスト人数

予算

148件中 1〜50件を表示

東京都の人気結婚式場ランキング

  1. シャルマンシーナTOKYO

    表参道 / 式場・ゲストハウス

    10月限定*150万特典!光チャペル体験フェア《豪華試食付》

  2. アンジェリオン オ プラザ TOKYO

    東京 / 式場・ゲストハウス

  3. ウェディングスホテル・ベルクラシック東京

    大塚 / ホテルウエディング

  4. THE MAGNUS TOKYO (ザ マグナス トウキョウ)

    銀座 / 式場・ゲストハウス

  5. パラッツォ ドゥカーレ 麻布

    六本木 / 式場・ゲストハウス

  6. アヴァンセリアン 東京 AVANCER LIEN TOKYO

    豊洲 / 式場・ゲストハウス

  7. ザ・リュクス銀座

    銀座 / 式場・ゲストハウス

  8. ラグナヴェール アトリエ

    渋谷 / 式場・ゲストハウス

  9. アーカンジェル代官山

    代官山 / 式場・ゲストハウス

  10. ロザンジュイア広尾迎賓館

    広尾 / 式場・ゲストハウス

東京都の人気結婚式場ランキングをもっと見る

※料金はすべて税込み表示です。

タグから探す

おすすめ特集から探す

東京都の関連記事

東京都の約60人の結婚式の特徴

東京都で60人規模で結婚式を行う場合のゲスト構成や特徴

60人規模の結婚式を挙げる人は16.0%と2番目に多い数で、多くのカップルに好んで選ばれている規模だと言えます。60人規模というと、お互いの親族と友人、職場の同僚という構成になるでしょう。上司や目上の仕事関係者は含まれないことが多いため、リラックスした雰囲気の式になります。

東京都で60人規模で結婚式を行う場合の費用相場

60人規模の結婚式を希望する場合、費用はどれくらい準備すれば良いのでしょうか。

全体費用

東京で60人規模の結婚式を行う場合、243.1万円が相場になります。カップルによって希望する内容は様々なので多少前後しますが、目安の金額として参考にすると良いでしょう。

自己負担金について

結婚式にかかる費用は、招待客からいただくご祝儀から大部分をまかなうことができます。ご祝儀の額としては、親族からは5万円、友人からは3万円が最も多い割合となっています。これらの金額に招待客数をかけた金額を全体費用である243.1万円、または個々の見積もり額から引いた金額が、自己負担金額の目安になります。

この人数で結婚式を挙げるときの結婚式場選びのポイント

60人というと、結婚式として小規模でも大規模でもありません。披露宴会場が人数に合った広さかどうかは、式場を選ぶ際に最も大切なポイントです。広ければ良いと言うわけではなく、各テーブル間や壁とテーブルの間に不要な空間があると、がらんとした雰囲気になってしまいます。 また、招待客に高齢で動き回るのが大変な人や子連れの人がいる場合も考え、バリアフリーやオムツ交換スペースなど、必要になるかもしれないものを想定して選びましょう。

この人数で結婚式を挙げるときのおすすめ演出

招待客が親族と友人、仲の良い同僚のみというと、楽しく和やかな雰囲気の結婚式になるはずです。演出も堅苦しくなく、招待客全員に楽しんでもらえるようなものにしましょう。

  • フォトスペース

    招待客のほぼ全員がカメラや携帯電話を持ってくるはずです。思わず記念にシャッターを押したくなるようなフォトスペースを用意しておくのはいかがでしょうか。風船や思い出の写真などを使ったオリジナルのものであればより喜ばれ、待ち時間の間にも楽しんでもらえるでしょう。

  • テーブルラウンド

    大規模な式ではないので、それぞれのテーブルにきちんと時間をかけて回ることができます。定番はキャンドルサービスですが、ちょっとしたプレゼントを渡したり、写真撮影の時間にしたりと、ゲスト参加型にしても喜んでもらえそうです。大切な日に足を運んでくれた招待客一人ひとりとゆっくり言葉を交わせる貴重な時間にもなりますよ。

  • プレゼントトス

    未婚女性へのブーケトスは定番ですが、せっかく親しい人たちが集まってくれている場面なので、全員参加型のプレゼントトスにするのはどうでしょうか。プレゼントをキャッチして嬉しくない人はいないはずですし、新郎も新婦も投げるようにすればふたりも楽しむことができます。子どもたちも参加できるので、歓声が上がる楽しい瞬間になること間違いなしです。