浅草の結婚式の特徴
浅草で結婚式を挙げる人のスタイル
浅草には数多くの神社があるため、神前式の結婚式を選ぶ人が多く見られます。また、披露宴を行える大きなホテルも多数あるので、挙式は神前式で行い、披露宴ではドレスを着るといった要望も叶えやすくなっています。人力車などでお披露目を行うのも浅草ならではの結婚式スタイルです。
浅草で結婚式を挙げるゲスト人数と予算相場
浅草で結婚式を挙げる際のゲスト人数と費用について、東京都や全国平均などと比較しながら詳しく見ていきましょう。
この県のゲスト人数について
浅草で結婚式を挙げる際のゲスト人数は、51〜70人規模の割合が最も高く、約3組に1組がこの人数帯を選択しています。また、東京都全体においてもこのゲスト人数帯が最も多くなっています。 ただし、東京都全体では30人以下が22%を超えているのに対し浅草では10%未満で、浅草での結婚式はゲスト人数が多い傾向にあるということがわかります。

見積もり時の相場費用総額(全国との比較)
人数 | 相場費用 | |
---|---|---|
全国 | 浅草 | |
30人以下 | ¥1,251,154 | ¥1,681,808 |
31人〜50人 | ¥1,990,993 | ¥1,914,064 |
51人〜70人 | ¥2,421,420 | ¥2,518,706 |
71人〜80人 | ¥2,744,004 | ¥2,700,625 |
81人〜100人 | ¥3,071,117 | ¥3,137,583 |
100人以上 | ¥3,726,545 | ¥3,805,700 |
浅草で結婚式を挙げる際の費用総額は、ゲスト人数51~70人で平均251.9万円となっています。また、同人数帯における東京都の平均は254.9万円、全国平均は242.1万円です。東京都においてはやや下回っているものの、ほぼ平均的な金額ということが言えるでしょう。
見積もり時の割引総額
人数 | 費用 |
---|---|
30人以下 | ¥433,617 |
31人〜50人 | ¥538,896 |
51人〜70人 | ¥671,315 |
71人〜80人 | ¥624,388 |
81人〜100人 | ¥878,511 |
100人以上 | ¥1,479,664 |
浅草で結婚式を行う際の割引総額は、ゲスト人数51~70人で67.1万円となっています。東京都平均は75.7万円なので、浅草での結婚式は割引金額がやや少ないということがわかります。
費用総額からご祝儀や親からの支援を引いた自己負担額は、50~100万円未満が16.9%と最も多くなっています。自己負担額は300万円までのケースが多く、それ以上は合計しても約5%です。 親が全額支援した人は5.2%、ご祝儀で全額まかなえた人は7.4%と、自己負担ゼロのケースも一定数見受けられます。
浅草で結婚式を挙げる人の料理や飲み物にかかる料金
関東で結婚式を挙げる際の料理や飲物にかかる費用は、1人あたり平均15,888円となっています。内訳は、料理が12,716円、飲み物が3,172円です。全国平均は料理が11,660円、飲み物が2,982円の合計14,642円なので、関東は全国平均より高めということがわかります。 また、これらの数字は1.5次会やパーティー婚も含まれるので、一般的な披露宴においてはもう少しお金をかけているケースが多いでしょう。
浅草の結婚式場見学の感想
浅草の結婚式場では、会場設備の充実や料理の美味しさに満足している人が多い傾向にあります。浅草は式場・会場が多く激戦区ということもあり、その他の点でも東京都の平均的な評価よりも高くなっています。
