表参道の結婚式の特徴
👰表参道で結婚式を挙げる人のスタイル
都内でも多くの結婚式場が集まる表参道は、屈指のおしゃれスポットとしても知られる土地です。そのためか、利用者も普段からこのエリアをよく利用するカップルが多く、洗練されたスタイリッシュな式を挙げる人が多いようです。結婚式場同士の競争率も高いため、各式場ごとに特色豊かなプランが用意されており、多様な形の結婚式が挙げられています。
💰表参道で結婚式を挙げるゲスト人数と予算相場
表参道で結婚式を挙げる人たちは、どのくらいの規模と予算で式を行っているのでしょうか。
この県のゲスト人数について
表参道で結婚式を挙げるカップルが招待するゲストの人数は、アンケート調査結果の29.7%が51~70人で、21.5%が31~50人、19.1%が30人以下と、7割以上が70人以下に集中しています。近しい関係のゲストと比較的少人数で、と考える人が多いようですね。

見積もり時の相場費用総額(全国との比較)
人数 | 相場費用 | |
---|---|---|
全国 | 表参道 | |
30人以下 | ¥1,251,154 | ¥1,282,126 |
31人〜50人 | ¥1,990,993 | ¥2,085,077 |
51人〜70人 | ¥2,421,420 | ¥2,496,954 |
71人〜80人 | ¥2,744,004 | ¥3,010,087 |
81人〜100人 | ¥3,071,117 | ¥3,142,764 |
100人以上 | ¥3,726,545 | ¥3,401,582 |
表参道で結婚式を挙げる場合の見積もり費用の総額は、最も割合が多かったゲスト人数51~70人の場合で約250万円が相場になっています。全国平均が約240万円なので、平均よりもやや高額ですね。やはり東京都内なので、それなりに費用は高くなってしまうようです。
見積もり時の割引総額
人数 | 費用 |
---|---|
30人以下 | ¥504,372 |
31人〜50人 | ¥756,617 |
51人〜70人 | ¥748,730 |
71人〜80人 | ¥940,004 |
81人〜100人 | ¥924,859 |
100人以上 | ¥900,066 |
結婚式場では通常、見積もりで算出された総額からある程度の額を割引してくれる事が多いです。表参道の結婚式場の場合、ゲスト人数51~70人の場合で、割引額の相場は75万円程度となっています。もちろん、これより多く割り引いてくれる可能性もあるので、上手に交渉しましょう。
結婚式で実質必要になる費用は、費用総額からご祝儀や両親などからの援助を差し引いた金額です。ご祝儀は、親族・兄弟が5万円、友人などが3万円が平均的な額なので、こちらとゲストの人数とで大まかな総額を計算すると良いでしょう。差し引きで計算された自己負担金ですが、カップルの多くは自分たちで費用を負担しているようです。
🥂表参道で結婚式を挙げる人の料理や飲み物にかかる料金
結婚式の費用で最も大きなウェイトを占めるのは、料理や飲み物などにかかる費用だと言われています。関東では、1人あたり1~2万円が相場になっています。アンケート調査では70~80人程度のゲストを招待する場合が多いようなので、総額で70〜160万円くらいが飲食料金の費用としてかかることになります。関東の結婚式では、料理や飲み物にも平均以上の費用がかかることがわかりますね。
✨表参道の結婚式場見学の感想
結婚式場の見学をした人の感想を見ると、やはり表参道らしく会場の雰囲気や、料理などに好感を感じている方が多いようです。式場同士の競争によって高められたプランナーの対応能力も評価されています。
