入籍日の決め方7選!2024年、人気・おすすめの入籍日をご紹介

入籍日の決め方7選!2024年、人気・おすすめの入籍日をご紹介

入籍日とは、婚姻届を提出し役所で受理された日のこと。入籍日選びにルールはなく、24時間365日、役所の開庁時間外でも婚姻届は提出できるようになっています。

その分、「入籍日のお日柄は気にしたほうがいい?」「入籍したい記念日が仏滅だった…」など、入籍日選びを迷うカップルは少なくありません。

今回は、入籍日の決め方やおすすめの入籍日などをご紹介します。先輩カップルの実体験も交えつつお伝えしますので、入籍日を決める際の参考にして見てくださいね♡

この記事の内容をざっくり言うと…
・入籍日は、ふたりの記念日・お日柄のよい日・語呂のよい日が人気
・おすすめの入籍日の決め方や先輩カップルの決定ポイントをご紹介♡
・入籍日の決め方にルールはなし!両親の意見を参考に二人で決めてOK

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

みんなはどうやって決めた?入籍日の決め方ランキング

入籍日アンケート結果

※出典:ハナユメ公式Instagramのユーザーアンケート(2021年6月25日取得、回答数:468)

ハナユメの調査によると、入籍日を決めたポイントとしてもっとも多かったのは「ふたりの記念日」。

付き合い始めた日や出合った日などの、「付き合っていた頃からの記念日」をそのまま入籍日にしているカップルが多いようです。

二人にとって、家族にとって記念となる入籍日は、「この日にして良かったな」と思えるよう、二人でしっかり話し合って、納得する日を選んでくださいね。

では、先輩カップルの入籍日の決め方について、もう少し詳しく見ていきましょう。

先輩カップルの入籍日の決め方7選!

入籍日をいつにしようか迷っているなら、先輩カップルのアイデアを参考にしてみるのもおすすめ。同調査に寄せられた声をご紹介しましょう。

1.二人の記念日にする

  • 初デートの日にしました♡ 初めて会った日の頃を思い出せるのが嬉しい
  • 二人が付き合い始めた日

二人にとって特別な記念日に入籍日を重ねれば、より特別で大切な一日に♡

忘れっぽくて記念日をなかなか覚えていられない・・・という人も、入籍日なら忘れにくくなるはずです。

2.誕生日にする

  • 私の誕生日が近かったので、誕生日に入籍しました
  • 覚えやすい旦那さんの誕生日
  • 親の誕生日
  • 2人の誕生日の中間日
  • 二人の誕生日を足した日(例:1月1日+2月2日=3月3日)

誕生日を入籍日に選べば、入籍日も誕生日も忘れずお祝いできるはず。

どちらかの誕生日を選ぶだけでなく、二人の誕生日の中間地点や足した日など、誕生日をベースに入籍日を決めるのもよいでしょう。

3.結婚式の日(挙式日)にする

  • 挙式当日にあわせました♪
  • 結婚式と入籍の日を同じ日で、さらに大安を選んだ。(結婚式と入籍日は一年違い)

午前中に入籍を済ませて午後に結婚式に臨む、別の年の同じ日に入籍と結婚式をするなど、入籍日と結婚式の日をあわせるケースも。

結婚式は土日が多いため、同日入籍なら役所の開庁時間や書類の不備に注意し、時間に追われないよう事前準備をしましょう。

4.お日柄のよい日にする

  • こだわりがなかったので、入籍したい時期の一番日取りがよい日にしました
  • GW明けの緊急事態宣言解除後、すぐの日柄のよい日にしました!
  • 2020.02.22←覚えやすい!大安だったから!

すべてのお祝いごとにおいて吉とされる「大安」、幸せに友を引き込むといわれる「友引」は、結婚式や結納などのお祝い事に人気の日。

最近では、「天赦日」や「一粒万倍日」などを選ぶ人も見受けられます。「大安」「天赦日」「一粒万倍日」が重なる最強の日を選ぶのもおすすめです。

2024年の天赦日

【2024年】天赦日一覧
1月 1(月・祝)
3月 15(金)
5月 30(木)
7月 29(月)
8月 12(月・休)
10月 11(金)
12月 26(木)

結婚式や入籍に向くお日柄の意味や日付についてはこちらで詳しく解説しています。

入籍日を大安にするのは縁起が良いから!六曜の意味と入籍日の決め方

【2024年吉日カレンダー】おすすめ入籍日6選&入籍スケジュール 

5.語呂のよい日にする

  • 私の誕生日が近かったので、誕生日に入籍しました
  • 覚えやすい旦那さんの誕生日

「11月22日=いい夫婦の日」のように、数字の語呂のよい日を入籍日に選ぶのも人気です。記念日やお日柄にこだわりがないものの忘れにくい日を選びたい場合は、この方法がよいかもしれません。

入籍におすすめの語呂のよい日

1月8日 1番ハッピー
1月23日 「ワン・ツー・スリー」のカウントアップが、スタートに向くと解釈される
3月14日 「3.14…」という割り切れない円周率が、いつまでも続くと解釈される
6月19日 睦まじくいつも一緒に。ジューンブライドでもある
8月28日 8に2が挟まれていることから「ハッピーに二人が包まれる」
9月7日 暮らそう、仲良く
10月2日 永久(とわ)に二人
12月4日 い(1)つも、二人が、し(4)あわせ。1月24日も同様

覚えやすさならゾロ目などもアリ!

  • 2020.02.22←覚えやすい!大安だったから!
  • 令和3年2月1日。321が来るのはもうないから忘れないためにも

先輩カップルからは、月日のゾロ目、西暦や年号との組み合わせなどのアイデアも寄せられました。

2024年なら、「令和6年6月6日」が年号・月・日のゾロ目にあたります。この日は木曜日ですが大安、かつものごとのスタートにふさわしいといわれる新月なので、入籍日にぴったりかもしれませんね。

6.毎年変わらない固定の祝日にする

  • ずっと一緒にお祝いできるように祝日にしました!
  • 曜日に左右されない祝日にしました!この先も結婚記念日は休みにしたいので♡
  • 今年の元旦に入籍しました。絶対に忘れないし、二人とも確実に仕事がお休みだからです!

祝日がお休みのお仕事の人なら、固定の祝日を選ぶことで毎年の結婚記念日を二人でお祝いできますね。

毎年固定の祝日

1月1日(元日) 年の初めを祝う日
2月11日(建国記念の日) 建国をしのび、愛国心を養う日
2月23日(天皇誕生日) 天皇の誕生日を祝う日
4月29日(昭和の日) 復興を遂げた昭和を顧み、国の将来を思いいたす日
5月3日(憲法記念日) 日本国憲法の施行を記念する日
5月4日(みどりの日) 自然を慈しみ、恩恵に感謝し、豊かな心を育む日
5月5日(こどもの日) 子どもの人格を重んじ、幸福を図るとともに母に感謝する日
8月11日(山の日) 山に親しみ、恩恵に感謝する日
11月3日(文化の日) 自由と平和を愛し、文化を進める日
11月23日(勤労感謝の日) 勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日

7.その他:面白いアイデア

クリスマスなどのイベント日

  • お祝いしやすいからとクリスマスにしました
  • クリスマスイブ。なんとなく忘れなくていいかという理由で

クリスマスやバレンタインデーはカップルにとって大事なイベント。街全体でお祝いムードが出る日なので、記念日デートの雰囲気もロマンチックなものになりそうです。

好きなアーティストにまつわる日

  • 二人が好きなアーティストのデビュー記念日にしました
  • 好きなアーティストの記念日♡承諾してくれた彼に感謝です

二人が好きなアーティストの記念日に合わせる、というアイデア。アーティストの誕生日やデビュー日、そのアーティストが結婚していれば同じ日を結婚記念日にするのもよいかもしれません。

趣味にまつわる日

  • デニムショップで出会ったので、デニムの日の10月26日に入籍!
  • 二人とも音楽が好きなので3/19(ミュージック)の日です。
  • 主人の背番号

アーティストの記念日の他にも、二人の趣味や好きなものにまつわる日を入籍日にしたという声が集まりました。語呂合わせを考えるも面白そうです。

あえてレアな忘れにくい日

  • 4年に1度のうるう年

2月29日は4年に一度しか来ませんが、入籍日を絶対忘れないといえそう。2024年はうるう年で2月29日があります。友引かつ入籍によいといわれる母倉日でもあるため、検討してみてもよいかも。

特別感たっぷりに盛大にお祝いするのも楽しそうですね。

結婚式にお悩みのプレ花嫁さん必見!
安心して結婚式を挙げたいけど、どうすればいいかわからない…
挙式の時期はいつにすればいいの?延期料やキャンセル料の費用はいくらかかるの?
そんなプレ花嫁さんには、ハナユメLINEでお気軽相談がおすすめ!

空いた時間に無料で相談できる!ハナユメLINEお気軽相談
(※スマートフォンよりご覧ください)

まだ何も決まっていない人も、式場見学に行ってみたけど悩んでいる人も、
結婚式についての不安やもやもやを結婚式のプロに相談できます♪

\会員登録不要/

今すぐ相談しよう!>>>

入籍日を後悔なく決めるためのポイント

カップル 入籍 指輪

基本的には二人の希望で入籍日を選んでよいのですが、両家にかかわることでもあるためすべて二人の自由に…とも言い切れません。

後悔なく入籍するためのポイントをご紹介します。

1.両親の意見を確認する

親に入籍日を直前で反対されたので、お許しの訪問後、直近で二人の休みが合う平日にしました」という先輩カップルも。

二人がお日柄を気にしなくても両親はそうでなかったり、それぞれの家庭の事情があったり。挙式日と入籍日の前後関係などを気にするケースもあります。

入籍日を決める前には両親の意見を聞いておきましょう。

2.入籍までのスケジュールを考える

入籍には婚姻届や戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)などの必要書類を準備しなければなりません。入籍までに顔合わせや結納だけでなく、引越しなどを済ませたいというケースもあるでしょう。

何をどんな順番で行うのか整理し、スケジュールに余裕をもって入籍日を決めることをおすすめします。

婚姻届の提出について詳しくは以下の記事を参考にしてください。

絶対受理してもらう為に!婚姻届の提出時に必要な書類と注意点まとめ

3.縁起の悪い日でも入籍してよい

縁起が悪いといわれる仏滅のような日は入籍や結婚式が避けられがち。しかし、仏滅に入籍したからといって幸せになれないわけではありませんし、必ず避けなければならないこともありません。

入籍したい日が仏滅などと重なった際は、二人で話し合い、両親に相談した上で判断しましょう。

入籍に向かないとされているお日柄

  • 仏滅:仏も滅するような大凶日とされる
  • 赤口:鬼が万事に災いをもたらすとされる
  • 不成就日:何事も成就しないとされる
  • 寅の日:千里を往って、千里を還る=出戻る(離婚する)というイメージから
  • 巳の日:巳(へび)が、嫉妬深い弁財天の使いであることから
  • 鬼宿日:家に鬼がいて、嫁入りすると嫁と鬼が鉢合わせてしまうため
  • 土用の日:気候が不安定で新しいことを始めるのに向かないとされる
  • 黒日、受死日:お葬式以外のあらゆることが向かない最凶日とされる

入籍日を大安にするのは縁起が良いから!六曜の意味と入籍日の決め方/お日柄を気にするなら知っておきたい!入籍を避けたほうが良いといわれる日

4.役所以外で入手した婚姻届も受理してもらえる!

入籍に必要な婚姻届は、役所で無料配布しているもの以外にも、おしゃれなデザインが入ったものを利用することが可能。戸籍法に則ったものであれば受理してもらえます。

提出すれば戻ってこない書類ではあるものの、せっかくならば婚姻届のデザインにこだわりたいというカップルは多いもの。

お気に入りのデザイン婚姻届で、夫婦をスタートしてみてくださいね♡

ハナユメオリジナルの婚姻届がおすすめ♡

ハナユメ オリジナル婚姻届 インスタグラム
ハナユメでは、毎年オリジナルデザインの婚姻届を無料で配布しています。

シンプルなものから華やかなものまで、SNS映えもばっちりなデザインを用意しているため、ぜひ活用してみてくださいね!

二人らしい婚姻届で、よりステキな入籍日になりますように♡

お洒落な婚姻届を無料でダウンロード♡ハナユメオリジナルの婚姻届が登場!

引越しを考えている人必見!
入籍のタイミングで引越しを考えている人も多いでしょう。
先輩カップルに聞いた、引越しをお得にするコツを大公開!

お得に引越しをしたい人は、下記をご覧ください!
結婚・同棲で2人で暮らすことを決めた方へ

まとめ

いかがでしたか。今回は入籍日の選び方についてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・入籍日は、ふたりの記念日・お日柄のよい日・語呂のよい日が人気
・おすすめの入籍日の決め方や先輩カップルの決定ポイントをご紹介♡
・入籍日の決め方にルールはなし!両親の意見を参考に二人で決めてOK

この記事を参考に、二人にとってベストな入籍日を選び、特別な入籍日や結婚記念日を過ごせるようになるとよいでしょう。

結婚式の最新トレンド情報はこちら

ハナユメ会員限定!オリジナル婚姻届をダウンロードしよう♪

婚姻届 ハナユメ mo20

ハナユメ会員限定で、【ハナユメオリジナル婚姻届】を無料配布中!
ここでしか手に入らない婚姻届で、より素敵な入籍日にしませんか♪

まずは、会員登録をしてマイページからダウンロードしてみよう!

さらに!スマホ版のマイページがリニューアル!!
式場のクリップ機能が使えるほか、結婚式準備をお得にする特典チケットが貰えます♪
マイページ

ハナユメ婚姻届け

Ranking入籍のダンドリ・入籍日の決め方の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル