【2025年・2026年吉日カレンダー付】おすすめ入籍日&入籍スケジュール

今年 おすすめ 入籍日

2025年下旬~2026年に入籍を考えているものの、入籍日のお日柄や入籍までのダンドリなどが気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回は、2025年下旬~2026年のおすすめ入籍日や入籍までのダンドリ、結婚に向くお日柄カレンダーについてご紹介します。

この記事の内容をざっくり言うと…
・2025年下旬~2026年のおすすめ入籍日・結婚式日を紹介!
・婚約期間は半年~1年。入籍や結婚式までのダンドリ紹介
・お日柄カレンダーを参考に入籍日を選んでみて♡

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

2025年下旬~2026年のおすすめ入籍日はコレ!

婚姻届 ハナユメ オリジナル
画像出典:ハナユメオリジナル婚姻届

大安かつ結婚に向かないお日柄が重ならない日程を考慮すると、2025年下旬~2026年のおすすめ入籍日・結婚式の日取りは次のようになります。

2025年下旬

9月8日(月) 大安・天恩日・母倉日・月徳日
9月20日(土) 大安・大明日・母倉日
10月7日(火) 大安・大明日・神吉日・天恩日
10月13日(月) 大安・神吉日/スポーツの日
10月19日(日) 大安・大明日・一粒万倍日・神吉日
11月10日(月) 大安・天恩日
11月21日(金) 大安・神吉日・月徳日
11月27日(木) 大安・神吉日
12月20日(土) 大安・一粒万倍日・神吉日

2026年

1月13日(火) 大安・大明日
2月11日(水) 大安・大明日・月徳日/建国記念の日
3月11日(水) 大安・大明日・月徳日・神吉日
3月22日(日) 大安・大明日
4月3日(金) 大安・大明日・神吉日
4月9日(木) 大安・天恩日
4月15日(水) 大安・大明日・神吉日
5月13日(水) 大安・大明日
5月18日(月) 大安・大明日・一粒万倍日
5月24日(日) 大安
5月30日(土) 大安・大明日・一粒万倍日
6月11日(木) 大安・大明日・月徳日
6月15日(月) 大安・大明日・神吉日
7月9日(木) 大安・大明日・月徳日・神吉日
7月25日(土) 大安・神吉日
8月6日(木) 大安・天恩日・神吉日
8月17日(月) 大安・神吉日
8月29日(土) 大安
9月10日(木) 大安・大明日
9月14日(月) 大安・一粒万倍日・神吉日
9月26日(土) 大安・一粒万倍日・神吉日
10月2日(金) 大安・大明日・天恩日・神吉日
10月8日(木) 大安・神吉日
10月13日(火) 大安・大明日・神吉日
10月25日(日) 大安・大明日・神吉日
11月10日(火) 大安・神吉日
11月16日(月) 大安・月徳日・神吉日
11月22日(日) 大安・神吉日
12月15日(火) 大安・一粒万倍日・神吉日
12月27日(日) 大安・一粒万倍日


お日柄のよい日に入籍や結婚式をしたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね。

先輩花嫁の体験談を参考にしよう!
後悔しない結婚準備ガイドを配布中

後悔しない結婚式準備ガイド 失敗談

ハナユメ会員限定後悔しない結婚準備ガイド無料ダウンロードを実施中!
顔合わせや指輪・式場探し、結婚費用について、先輩花嫁さんが「こうしておけばよかった…!」と後悔していることや失敗談をご紹介しています。後悔しない結婚式準備のために、是非チェックしてくださいね♪

詳細・ダウンロードはこちらから

プロポーズから入籍までのダンドリ!婚約期間は半年~1年が目安

プロポーズから入籍・結婚式までのスケジュール
プロポーズから入籍までの半年間を目安に行うこと ・結婚報告と結婚挨拶
・婚約指輪の購入検討
・結納・両家顔合わせ
・婚姻届などの準備
・結婚式場の検討
・ブライダルフェアへの参加
結婚式の半年~4ヶ月前までに行うこと ・結婚式場の決定
・結婚式の準備開始
・結婚指輪の購入
・新居探し・引越し


コロナ禍では、入籍後に両家の顔合わせを行うケースもありました。その場合、プロポーズから1ヶ月ほどで入籍をすることも可能です。

しかし結婚準備期間は、二人にとっても親御さまにとっても気持ちを整理する大切な時間。これまでを振り返りながら、丁寧に結婚準備を進めていけるとよいですね。

我が子が結婚するお相手家族にしっかりご挨拶をしておきたいという親御さまも多いため、できれば入籍前に結納や顔合わせなど両家が揃う場を設けましょう。

先輩カップルはプロポーズから入籍まで半年~1年を目安に準備しているようです。

婚姻届は早めに準備しておくと安心♡

役所の窓口や雑誌の付録、結婚式サイトからのダウンロードなど、婚姻届はいろいろなところで無料入手できます。

新郎新婦のほかに証人2人のサインが必要になりますし、お洒落なデザイン婚姻届も豊富にあるため、早めに準備しておきましょう。

ハナユメでも、新郎新婦の幸せを願うオリジナルのデザイン婚姻届をご用意していますので、ぜひご利用ください♡

これから入籍する人必見!
ハナユメオリジナル婚姻届を配布中

婚姻届 ハナユメ

ハナユメ会員限定ハナユメオリジナル婚姻届無料ダウンロードを実施中!豊富な種類からお好みのデザインを選んでいただけます♪
ここでしか手に入らないオリジナル婚姻届で、より素敵な入籍日になりますように♪

詳細・ダウンロードはこちらから

結婚式場の決定は結婚式の半年前を目安に!

ウエディングプランナーとの打ち合わせが本格化するのは、結婚式の4ヶ月前くらい。半年前にはドレス選びを始めておきたいため、結婚式の半年~4ヶ月前を目安に式場を決定しましょう。

結婚式の1年~8ヶ月前くらいから情報取集を始め、1ヶ月で3~4件ほどのブライダルフェアに参加。結婚式の半年前までに式場を決定するのが一般的です。

結婚式場の情報収集は、雑誌や結婚式サイト、結婚式相談デスクなどを活用しましょう。

2026年、お日柄にこだわるなら早めに式場探しを!

カップル ブライダルフェア

「1年~半年前を目安に結婚式場探しを」とお伝えしましたが、3組に1組は1年以上前から結婚式場選びをスタートしています。

中には2年前からブライダルフェアに参加しているケースもあり、大安や友引、土曜日の昼間など、人気の日程は早めに埋まってしまう可能性が!

「お日柄のよい日に結婚式をしたい」「希望の結婚式日がある」という方は、できるだけ早めに式場探しをスタートさせましょう。

結婚式場探しは何からスタートすればいいのかわからない、結婚式のイメージが具体的にできていない、いろいろ相談したいなど、結婚式場探しに関して疑問や不安がある人は、ぜひハナユメ相談サポートを活用してみてください。

結婚式に関する知識も国家資格も持ったアドバイザーに無料で相談でき、希望にあった式場を紹介してくれますよ。

ハナユメの割引プランで結婚式費用がおトクになる!

割引プラン

ハナユメを利用して結婚式場探しをすれば、割引プランの適用で同じグレードの結婚式が100万円以上おトクになる可能性も!

また、ハナユメからブライダルフェアを予約・参加などの条件クリアで数万円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンや、デスク限定特典もご用意しています。

ハナユメウエディングデスクで結婚式の見積もり相談にも乗ってもらえ、こだわりの結婚式を納得の費用で叶えられるでしょう。

\100万円以上おトクになるかも?/

ハナユメの割引プランはこちら

※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります

結婚式っていくらかかるの?
はじめての結婚式費用ガイド配布中

費用コンテンツ はじめての結婚式費用ガイド

ハナユメ会員限定「はじめての結婚式費用ガイド」無料ダウンロードを実施中!
先輩花嫁さんの実際の見積り
など、「知りたいけどなかなか聞けないお金の話」を掲載。結婚式費用についてお悩みの方は是非チェックしてくださいね♪

詳細・ダウンロードはこちらから

2025年・2026年の吉日カレンダー

結婚式や入籍など、婚姻に向くといわれる吉日には次のようなものがあります。

大安 「大いに安し」といわれ、慶事に向く吉日。入籍や結婚式、結納などにおすすめです。
友引 午前は吉、夕方は大吉といわれ、大安に次ぐ吉日。ただし正午は凶のため、時間帯に注意。
一粒万倍日 一粒の種が万倍になって実るという意味があり、物事のスタートに良いといわれています。大安に並ぶ開運日。
母倉日 「天が人間をいつくしむ日」といわれており、入籍や結婚式などに大吉の日。
天赦日 「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」という意味の開運日。暦の上で最も良い吉日といわれ、年に数日しかありません。


これらの吉日に当てはまる2025年・2026年のお日柄カレンダーを掲載しておきます。入籍日や結婚式の日取りに希望がある方は、お日柄カレンダーと照らし合わせてみてくださいね。

2025年のお日柄カレンダー

【2025年】大安一覧
9月 2(火)8(月)14(日)20(土)25(木)
10月 1(水)7(火)13(月・祝)19(日)23(木)29(水)
11月 4(火)10(月)16(日)21(木)27(木)
12月 3(水)9(火)15(月)20(土)26(木)

【2025年】友引一覧
9月 5(木)11(木)17(水)22(月)28(日)
10月 4(土)10(木)16(木)26(日)
11月 1(土)7(木)13(木)19(水)24(月・祝)30(日)
12月 6(土)12(木)18(木)23(火)29(月)

【2025年】一粒万倍日一覧
9月 4(木)7(日)12(木)19(木)24(水)
10月 1(水)6(月)16(木)19(日)28(火)31(木)
11月 12(水)13(木)24(月・祝)25(火)
12月 6(土)8(月)9(火)20(土)21(日)

【2025年】母倉日一覧
9月 2(火)5(木)8(月)11(木)14(日)17(水)20(土)23(火・祝)26(木)29(月)
10月 2(木)5(日)15(水)16(木)27(月)28(火)
11月 11(火)12(水)23(日・祝)24(月・休)
12月 5(木)6(土)17(水)18(木)29(月)30(火)

【2025年】天赦日一覧
10月 6(月)
12月 21(日)

2026年のお日柄カレンダー

【2026年】大安一覧
1月 1(木・祝)7(水)13(火)24(土)30(金)
2月 5(木)11(水・祝)21(土)27(金)
3月 5(木) 11(水)17(火)22(日)28(土)
4月 3(金)9(木)15(水)19(日)25(土)
5月 1(金)7(木)13(水)18(月)24(日)30(土)
6月 5(金)11(木)15(月)21(日)27(土)
7月 3(金)9(木)19(日)25(土)31(金)
8月 6(木)12(水)17(月)23(日)29(土)
9月 4(金)10(木)14(月)20(日)26(土)
10月 2(金)8(木)13(火)19(月)25(日)31(土)
11月 6(金)10(火)16(月)22(日)28(土)
12月 4(金)9(水)15(火)21(月)27(日)

【2026年】友引一覧
1月 4(日)10(土)16(金)21(水)27(火)
2月 2(月)8(日)14(土)18(水)24(火)
3月 2(月)8(日)14(土)19(木)25(水)31(火)
4月 6(月)12(日)22(水)28(火)
5月 4(月・祝)10(日)16(土)21(木)27(水)
6月 2(火)8(月)14(日)18(木)24(水)30(火)
7月 6(月)12(日)16(木)22(水)28(火)
8月 3(月)9(日)14(金)20(木)26(水)
9月 1(火)7(月)11(金)17(木)23(水)29(火)
10月 5(月)16(金)22(木)28(水)
11月 3(火・祝)13(金)19(木)25(水)
12月 1(火)7(月)12(土)18(金)24(木)30(水)

【2026年】一粒万倍日一覧
1月 1(木・祝)2(金)5(月)14(水)17(土)26(月)29(木)
2月 8(日)13(金)20(金)25(水)
3月 4(水)5(木)12(木)17(火)24(火)29(日)
4月 8(水)11(土)20(月)23(木)
5月 2(土)5(火・祝)6(水・休)17(日)18(月)29(金)30(土)
6月 12(金)13(土)24(水)25(木)
7月 6(月)7(火)10(金)19(日)22(水)31(金)
8月 3(月)13(木)18(火)25(火)30(日)
9月 6(日)7(月)14(月)19(土)26(土)
10月 1(木)11(日)14(水)23(金)26(月)
11月 4(水)7(土)8(日)19(木)20(金)
12月 1(火)2(水)15(火)16(水)27(日)28(月)

【2026年】母倉日一覧
1月 7(水)8(木)19(月)20(火)31(土)
2月 1(日)6(金)7(土)18(水)19(木)
3月 2(月)3(火)14(土)15(日)26(木)27(金)
4月 13(月)14(火)25(土)26(日)
5月 5(火・祝)16(土)17(日)28(木)29(金)
6月 9(火)10(水)21(日)22(月)
7月 3(金)4(土)7(火)18(土)19(日)30(木)31(金)
8月 7(金)10(月)13(木)16(日)19(水)22(土)25(火)28(金)31(月)
9月 3(木)6(日)9(水)12(土)15(火)18(金)21(月・祝)24(木)27(日)30(水)
10月 3(土)6(火)10(土)11(日)22(木)23(金)
11月 3(火・祝)4(水)7(土)18(水)19(木)30(月)
12月 1(火)12(土)13(日)24(木)25(金)

【2026年】天赦日一覧
3月 5(木)
5月 4(月・祝)20(水)
7月 19(日)
10月 1(木)
12月 16(水)

入籍日を迷っている方は、こちらも参考にしてみて。先輩カップルが入籍日を決めたポイントや入籍日アイデアをご紹介しています。

まとめ

いかがでしたか。今回は、2025年下旬~2026年のおすすめの入籍日、入籍や結婚式の準備ダンドリ、お日柄カレンダーについてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・2025年下旬~2026年のおすすめ入籍日・結婚式日を紹介!
・婚約期間は半年~1年。入籍や結婚式までのダンドリ紹介
・お日柄カレンダーを参考に入籍日を選んでみて♡

2025年下旬~2026年のおすすめ入籍日を知り、二人にとってベストな入籍を選んでくださいね!

50,000円

結婚式の最新トレンド情報はこちら

ハナユメ会員限定!オリジナル婚姻届をダウンロードしよう♪

婚姻届 ハナユメ mo20

ハナユメ会員限定で、【ハナユメオリジナル婚姻届】を無料配布中!
ここでしか手に入らない婚姻届で、より素敵な入籍日にしませんか♪

まずは、会員登録をしてマイページからダウンロードしてみよう!

さらに!スマホ版のマイページがリニューアル!!
式場のクリップ機能が使えるほか、結婚式準備をお得にする特典チケットが貰えます♪
マイページ

Ranking入籍のダンドリ・入籍日の決め方の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル