結婚式相談はハナユメへ!利用メリット・悩めるプレ花嫁Q&A
結婚式相談カウンターは、結婚式を考える二人の強い味方。
「結婚式場を探そう!」という人には理想の結婚式場を紹介してくれ、「結婚式をしようかな」と悩んでいる人には客観的なアドバイスをくれる。
さらには、結婚にまつわるさまざまな質問に答えてくれる結婚式相談カウンターですが、利用する前には、
「具体的にどんなことをしてくれるの?」
「どの結婚式相談カウンターがおすすめ?」
「こんなこと聞いていいのかな…」
などといった不安や疑問を抱えている人もいるでしょう。
今回は、結婚式相談カウンターとはどのようなところなのか、また、実際に利用した人の93.7%が「おすすめしたい!」と考えているハナユメウエディングデスクについてご紹介します。
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・結婚式相談カウンターは無料で何度でも相談OK!利用メリットがたくさん
・ハナユメ相談サポートは利用者満足度98.6%!結婚にまつわる相談もできる - ・プレ花嫁から実際に、ハナユメ相談サポートに寄せられたQ&Aを紹介
結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪
Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOK。LINEや電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!
結婚式相談カウンターとは?結婚式のプロが結婚式場探しをサポートしてくれるサービス
結婚式相談カウンターとは、結婚式のプロが結婚式場探しをサポートしてくれるサービスのこと。「結婚式相談サービス」「結婚式相談所」などと呼ばれていることもあります。
結婚式をするか検討している人から、実際に結婚式場を探している人、結婚式場を契約したものの本当にここでいいのか迷っている人など、幅広いカップルの相談にのってくれます。
結婚式場紹介サイトを運営している会社が結婚式相談カウンターも展開しているのが一般的で、中立的な第三者としてのアドバイスがもらえます。
無理な勧誘をされることもなく、結婚式場には聞きづらいことも聞けるため、結婚式相談カウンターを利用して理想の結婚式場を見つけたプレ花嫁さまはたくさん!
結婚式相談カウンターの利用メリット・デメリットを挙げてみましょう。
結婚式相談カウンターの利用メリット・デメリット
結婚式相談カウンターを利用するメリットは主に、次のようなものが挙げられます。
- ・全国で5,000会場以上ある結婚式場から、希望に沿った会場を一緒に選んでくれる
- ・結婚式の希望をまとめてくれたり、最近のトレンドを教えてくれる
- ・無料で何度でも相談が可能
- ・ブライダルフェア(式場見学)の予約を代行してくれる
- ・見積り相談や特別プランの紹介など、費用面でも強い味方に!
- ・実際に式場見学に行ったり式場決定をすると、特典がもらえる
- ・式場決定後でも、中立的な立場から相談に乗ってくれる
いざ結婚式場を探そうと思っても、全国に5,000件以上ある式場の中から「理想の1件」に出会うのはなかなか難しいもの。特に、結婚式に関して何もわからない状態からの式場探しは至難の業です。
しかし、結婚式相談カウンターを利用すれば、結婚式のプロが二人の結婚式イメージを具体化し、希望に沿った会場を紹介してくれます。
さらに、気になる結婚式場のブライダルフェアや見学予約を代行してくれたり、挙式空き日の確認、見積もりの内容をチェックしてくれたりするなど、幅広く対応。中立な立場にいる第三者としてのアドバイスがもらえるので、式場探し初心者でも安心して利用できるようになっています。
しかも、多くの結婚式相談カウンターは無料で利用可能!相談カウンターオリジナルの特典や割引を用意しているところも。
トレンドのウエディングアイテムが飾られた相談スペースでゆったり相談することで、結婚式に対するワクワク感がより高まりますね。
結婚式相談カウンターについて詳しくはこちらをご覧ください。
結婚式相談カウンターに利用デメリットはない?
ウエディングプランナーとしてさまざまなカップルの結婚式相談を受けてきた筆者は、「結婚式相談カウンターにはほぼ利用デメリットはほぼなし!」と考えています。
もし、結婚式相談カウンターの利用デメリットを挙げるとすれば、「相談する時間をとらなければならない」「担当スタッフとの相性がある」などでしょうか。
オンラインで自宅にいながら気軽に相談できる結婚式相談カウンターも増えていますし、相性があわないと思えば担当者を変更してもらうことも可能です。
心配な場合は、複数の結婚式相談カウンターを比較した上で利用することもできますので、安心して相談してみてくださいね。
とはいえ、結婚式相談カウンターはいくつもあります。どの相談カウンターを選べばいいのか迷う人もいるでしょう。続いて、利用者満足度の高い結婚式相談カウンターについてご紹介します。
利用者満足度98.6%ハナユメではどんなことができる?
「ハナユメ相談サポート」とは、株式会社エイチームライフデザイン(愛知県名古屋市)が運営する結婚式の相談サービスのひとつで、結婚式相談カウンター「ハナユメウエディングデスク」も含まれます。
ハナユメ相談サポートでは、結婚を控えたカップルのために次のような対応をしています。
- ハナユメ相談サポートでできること
-
・結婚式準備の流れやマナーの説明
・結婚式のトレンド情報提供
・予算相談や節約ポイントのレクチャー
・結婚式イメージの具体化
・二人の希望に沿った結婚式場の提案
・見学予約やお断りなどの代行
・挙式空き日の確認
・見学後の見積もり相談
・おトクなキャンペーンやオリジナルの特典「ハナユメ割」の提供
・前撮りや結婚指輪・婚約指輪、二次会に関する相談
・引出物やプレゼント選びのサポート
結婚式の相談と一緒に、婚約指輪や結婚指輪、ウエディングや前撮り、二次会、家計の見直しなども相談OK。結婚式をするか迷っている人なら、結婚式を実施するかどうか、いつ頃結婚式をしたらいいかなども相談できます。
「ハナユメ相談サポート」への相談方法は4つ!LINEで気軽に利用もできる
ハナユメ相談サポートへの相談方法は「ウエディングデスク」「オンライン」「LINE」「電話」の4種類。便利な方法を選んで相談することができます。自分にはどの相談方法があっているのか悩んだ場合は、次の表を参考に選んでみてください。
相談方法 | おすすめの人 |
---|---|
ウエディングデスク | 結婚式のプロと直接話がしたい 相談の場で結婚式準備を進めたい |
オンライン | 外出を控えつつ、自宅でリラックスしながら相談したい 近くにウエディングデスクがない |
LINE | 結婚が決まったばかりで気軽に情報収集がしたい 忙しくて相談する時間が取れない |
電話 | 時間ができたので予約なしで相談したい 結婚式準備や結婚式場探しの進め方がわからない |
利用の流れはこちらでご確認ください。
ハナユメウエディングデスク一覧
「ハナユメウエディングデスクはどこにあるの?」という人のために、全国のデスク一覧を掲載しておきます。どの店舗を利用すれば良いのか迷ったら、デスク予約専用電話(0120-791-317)に連絡を!最適な店舗を案内してくれますよ。
エリア | 店舗名 | 最寄駅 | 所在地・連絡先 |
関東 | 新宿西口店 予約はこちら |
新宿駅 南口より徒歩3分 | 東京都東京都新宿区西新宿1-17-1日本生命新宿西口ビル11階 |
横浜店 予約はこちら |
「横浜駅」きた東口Aから徒歩5分 | 横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜1F | |
東海 | 名駅ミッドランドスクエア店 予約はこちら |
地下鉄東山線「名古屋駅」南改札口から徒歩1分 | 名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエア オフィス棟10F |
関西 | リンクスウメダ店 予約はこちら |
「大阪駅」「梅田駅」から徒歩1分リンクスウメダ7階 | 大阪市北区大深町1-1リンクスウメダ7F |
神戸三宮店 予約はこちら |
JR神戸線 三ノ宮駅 中央口を出て左へ 徒歩3分 | 神戸市中央区三宮町1丁目6-1 | |
九州 | オンラインにて受付中(詳しくはこちら) 予約はこちら |
||
東北 | オンラインにて受付中(詳しくはこちら) 予約はこちら |
||
中国 | オンラインにて受付中(詳しくはこちら) 予約はこちら |
||
四国 | オンラインにて受付中(詳しくはこちら) 予約はこちら |
とはいえ、「気になる結婚式場があるなら直接相談したほうが良いのでは?」と思う人もいるはず。そんな人でも、ハナユメ相談サポートへ結婚式の相談をするメリットを次でご紹介しましょう。
ハナユメの結婚式相談サービスを利用する5つのメリット
結婚式場探しでハナユメを利用する主なメリットは次の5つです。
- 経験豊富な結婚式のプロに相談ができる
- 利用者満足度98.6%満足度の高い結婚式場探しができる
- 結婚式費用が100万円以上おトクになる!?ハナユメ割が利用できる
- 多様な相談方法の中から自分に合ったものを利用できる
- 前撮りやウエディング、指輪の交換など幅広く対応してもらえる
ポイントをお伝えしていきましょう。
1.経験豊富な結婚式のプロに相談ができる
難関の社内試験もクリアし、結婚式について精通した結婚式のプロが対応してくれます。
二人の希望や条件をベースにさまざまな相談にのってくれるため、結婚式を迷っている人も、式場探しを始めたばかりの人も安心して利用可能。結婚式のイメージや具体的な希望がない人には、条件の決め方まで一つひとつ教えてくれます。
ブライダルフェアや式場見学時にチェックするポイントなどもアドバイスしてくれるので、結婚式のプロと話をする中で、自分たちでは気づけなかったこだわりや条件が見つかることも少なくありません。
2.利用者満足度98.6%*!満足度の高い結婚式場探しができる
ハナユメウエディングデスクは利用者満足度98.6%*と高い評価を得ています。
ハナユメのアドバイザーは、ブライダルコーディネート技術検定や、年に一度行われる、アドバイザーの接客スキルを評価する審査会等も行われており、常により良い案内ができるようにスキルアップしています。
※ ハナユメウエディングデスク利用者を対象に実施したアンケート調査(対象期間:2022年8月1日~2023年7月31日)
3.結婚式費用が100万円以上おトクになる!?ハナユメ割が利用できる
結婚式の時期や選ぶ式場によっては100万円以上おトクになることも*ある「ハナユメ割」を利用できるのは、ハナユメウエディングデスク・サイト利用者のみ!
実際、ハナユメで結婚式場を探した人の5組に1組が、結婚式費用が100万円以上おトクになったといっています。
気になる式場に直接アクセスしようとしている人も、ハナユメからの利用をおすすめします。
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります
4.多様な相談方法の中から自分に合ったものを利用できる
ハナユメでの相談方法は「ハナユメウエディングデスク」「オンライン」「LINE」「電話」の中から便利な方法を選んで相談できるのも嬉しいポイント。
どの方法で相談しても、知識豊富なプロのアドバイザーが親身に対応してくれるので安心してください。
「不要不急の外出を控えつつ、納得の結婚式場探しをしたい」「忙しくてなかなか時間を取れない…」という人にはオンライン相談もおすすめです。
PCやスマホのビデオチャットを利用して、自宅にいながらプロのアドバイスが受けられ、最短30分後の相談もOK。予約はこちらの相談フォームに必要事項を記入して送信するだけです(当日予約は電話にて受付)。
コロナ対策はばっちり!綺麗な個室・半個室ブースでゆったり相談できる!キッズブースがある店舗も
ハナユメでは通常2時間を目安として相談サービスを行っていますが、結婚式の希望や条件について話したり、式場紹介や今後の流れなどを説明すると時間は長くなってしまいがち。そのため、お客様が疲れないようブースにはくつろぎやすいソファーを完備しています。
妊娠中やお子さま連れでもゆったり相談ができるよう配慮し、感染症対策を万全にした上でお客様をお迎えしています。(店舗によっては、キッズブースも設置。全店舗お子さま連れの相談も大歓迎です。)
また、プライベートな話を伺う機会でもあるため、他のお客様の目が気にならないような半個室のブースで接客を行っていますので、予算が低いから他の人に費用の話は聞かれたくない…なんていう人も安心。
さらに相談中は飲み物もおかわり自由で、ゆったり相談できます。(2021年1月現在感染症対策のためドリンク提供中止中)
ハナユメでは、電子マネーギフトが貰えるキャンペーンを実施中。相談デスクを利用してキャンペーンに応募しましょう!
詳しくはこちらから
5.前撮りやフォトウエディング、指輪の相談など幅広く対応してもらえる
婚約指輪や結婚指輪探しなど、ハナユメの幅広いサービスについてすべてハナユメウエディングデスクで話を聞くことができます。
「結婚式をするか、フォトウエディングにするか迷っている」「指輪をおトクに探したい」と思っていたら、ぜひハナユメウエディングデスクに相談してみてくださいね。
なお、ハナユメウエディングデスクについて詳しく知りたい人は、実際の利用者のクチコミなどをチェックしてみてください。
結婚式相談サービスやハナユメ相談サポートを利用したほうが良い気はするものの、「どんなことを相談していいのかイメージできない」「こんなこと、相談してもいいのかな…」と迷っている人のために、ハナユメのアドバイザーがプレ花嫁さまから実際に受けた質問と、解答を次でご紹介しましょう。
こんなことも相談していいの?実際にあった結婚式にまつわるQ&A
結婚挨拶や入籍に関することから、withコロナの式場探しに関することまで、ハナユメ相談サポートには、たくさんの質問が寄せられています。結婚にまつわることであればどんなことでも相談にのってくれるのですが、実際にあった質問やアドバイザーの回答をいくつかご紹介しましょう。
- 【結婚挨拶・結婚報告に関するQ&A】
- Q.親への結婚挨拶はどのタイミングで行うのがベストですか?
- Q.どのような服装が良いですか?
- Q.手土産を何にしたら良いか迷っています。
- 【結婚指輪・婚約指輪に関するQ&A】
- Q.婚約指輪はいつまでに準備するのが良いですか?
- Q.婚約指輪は結婚指輪と同じブランドで揃えた方がいいですか?
- Q.結婚記念品とはなんですか?
- Q.婚約記念品のお返しを考えていますが、おすすめなものはありますか?
- Q.婚約指輪、結婚指輪の違いは何ですか?
- Q.平均相場に違いはありますか?
- Q.結婚指輪はどのくらいの時期に購入をしておけばいいですか?
- 【顔合わせ・結納に関するQ&A】
- Q.結納の開催について両家で意見が違うのですが、どうしたら良いですか?
- 【入籍に関するQ&A】
- Q.入籍するまでにするべきことは何ですか?
- Q.婚姻届はどこでもらえますか?
- 【ブライダルフェア・結婚式場探しに関するQ&A】
- Q.たくさんのフェアの種類があり、どのフェアを選ぶのが良いか分かりません。おすすめなフェアはありますか?
- Q.遠方からの相談も可能ですか?
- Q.式場見学の際は何に注意して見たらいいですか?
- Q.招待人数を迷っているのですが、ゲストの平均人数はどのくらいですか?
- Q.結婚を機会に退職をする予定ですが、その際職場の方は呼ぶべきですか?
- Q.友人や職場の方も呼んで結婚式をしたかったのですが、コロナの状況を考えて少人数にした方が良いのか迷っています
- Q.どのような会場がおすすめですか?
- Q.費用を抑えるには披露宴よりも1.5次会の方が良いと聞いたのですが…
- 【結婚式費用に関するQ&A】
- Q.遠方からの打ち合わせなので、式場へ何度も足を運べないのですが大丈夫ですか?
- Q.結婚式準備として、何かしておいた方が良いこと等ありますか?
- Q.結婚式でゲストへおもてなしをしたいのですが、どこを重視したらいいですか?
- Q.魅力的に感じる会場がありますが、気に入った衣装があるかどうか心配です。
- Q.ブライダルエステはいつ頃から始めるのが良いですか?
- Q.会場であまり好みの引出物がなかった場合、持ち込みは可能ですか?
- 【ウエディング・前撮りに関するQ&A】
- Q.前撮りとはなんですか?
- Q.成約をした結婚式場で一緒にお願いするのが一般的ですか?
ハナユメのアドバイザーからの回答を見てみましょう。
【結婚挨拶・結婚報告に関するQ&A】
Q.親への結婚挨拶はどのタイミングで行うのがベストですか?
おふたりの結婚の意志が固まったら、なるべく早めにそれぞれのご両家へ結婚挨拶をしていただくのが安心ですよ。お住まいが遠方の際は、ゴールデンウィークなどの連休に行う方が多くいらっしゃいます。
Q.どのような服装が良いですか?
男性はスーツが一般的かと思います。女性はスカートタイプのスーツもしくはワンピースを選ばれる方が多く、できるだけ黒を避け季節感を取り入れたさわやかなお色味をお選びいただくのがおすすめです。白、ベージュ、パステルカラー等ですと爽やかでやさしい印象になると思いますよ。
Q.手土産を何にしたら良いか迷っています。
相手の親御様が喜びそうなものをリサーチしてお選びいただくと、よりお喜びいただけるのではないかと思います。すぐに食べなくても大丈夫なように日持ちする洋・和菓子、また地元の名産品等を選ばれる方が多い印象です。
【結婚指輪・婚約指輪に関するQ&A】
Q.婚約指輪はいつまでに準備するのが良いですか?
婚約指輪のご購入を検討されているのですね。いつお渡しされるかによって異なってくるかと思いますが、お作りからお直しの期間を踏まえるとお手元に欲しい時期から2~3か月前に注文をしていただくのがおすすめです。購入のタイミングについては様々で、プロポーズの前にサプライズでご準備をされるという方や、新婦様がデザインにこだわりたい方ですとプロポーズ後におふたりで購入をされるというケースもございます。事前に新婦様のご意向をリサーチしていただくと安心ですよ。
Q.婚約指輪は結婚指輪と同じブランドで揃えたほうがいいですか?
統一感やブランドを重視される方ですと同じブランドで揃えられるという方もいらっしゃいますが、割合としては“それぞれ気に入ったブランドで”とお考えになる方が多い印象です。婚約指輪に関してはデザイン性を重視される方が多いですが、結婚指輪については新郎新婦様ともに長くつけていくものになりますので普段使いしやすい様“付け心地”も皆様重視されるポイントかと思います。“お気に入りの1つ”を見つけていただく為にも、同じブランドも視野にいれつつ数件ご比較をしていただくのが安心ですよ。
Q.結婚記念品とはなんですか?
おふたりが結婚の約束をした際に贈る贈り物のことです。一般的には男性が女性に贈る“婚約指輪”をさすことが多いですが、指輪以外にも時計やジュエリー等選ばれるものは様々です。また女性から男性へお返しを贈るという方もいらっしゃいます。
Q.婚約記念品のお返しを考えていますが、おすすめなものはありますか?
婚約記念品のお返しをご検討中でいらっしゃるのですね。人気なものですと長く身に着けていただけるということから“腕時計、財布、スーツ”等を選ばれる方が多いです。その他、新郎様の趣味に合わせたアイテムを選ばれる方もいらっしゃいます。
Q.婚約指輪、結婚指輪の違いは何ですか?
婚約指輪は婚約の際に男性から女性へ、婚約の証として贈られる指輪です。結婚指輪は結婚の証として夫婦でつけていただく指輪となります。
Q.平均相場に違いはありますか?
平均相場は婚約指輪が30~40万円、結婚指輪は2本で20~30万円が相場と言われていますが価格帯は様々ございます。リングショップではおふたりのご予算に合わせてリングをご提案いただけると思いますのでぜひお下見の際にご相談をされてみてくださいね。
Q.結婚指輪はどのくらいの時期に購入をしておけばいいですか?
リング探しは式場が決まってからゆっくり…とお考えになる方も多いですが、お作り~お直しの期間を含めると1、2か月程かかると言われています。一生身に着けていただくものになりますので式場探しと並行してじっくりお下見を進めていただき、遅くとも式場のお打ち合わせが本格的に始まる“挙式日から3~4か月程前”までに購入をしていただくのが安心ですよ。また婚約のタイミングや前撮りの際にリングのお写真を残したい!という場合は、その時期を踏まえてお早目に購入を検討していただくのがおすすめです。
【顔合わせ・結納に関するQ&A】
Q.結納の開催について両家で意見が違うのですが、どうしたら良いですか?
ご両家で意向が違うと悩まれる所ですよね。ご状況次第になるかと思いますが、まずはお互いの親御様にハッキリとした希望を確認していただき、その後新郎新婦様で「おふたりがどうされたいか」というご相談をしていただくのがおすすめです。ご両家の意見を踏まえた上で「おふたりの希望」としてお伝えしていただくことで、おふたりがご両家の橋渡し役となりスムーズにお話を進めていただけるのではないかと思います。
【入籍に関するQ&A】
Q.入籍するまでにするべきことは何ですか?
一般的には、親御様へご挨拶、婚約指輪のご購入、ご両家顔合わせといった段取りになります。また、ご両家顔合わせまでに結婚式場の見学に進まれる方も多くいらっしゃいます!お二人で条件を定めた上で親御様にご相談いただくと、スムーズに具体的なお話ができますし親御様にも安心していただけるかと思います。
Q.婚姻届はどこでもらえますか?
婚姻届を入手する場所は、①役所②ネットからダウンロードする③結婚情報誌等の付録 の大きく3つあります。現在は、インターネットで「ご当地限定婚姻届」や「オリジナルデザイン婚姻届」など様々な種類の婚姻届を入手することができますので、是非お二人らしい思い出に残るデザインを見つけてくださいね!
【ブライダルフェア・結婚式場探しに関するQ&A】
Q.たくさんのフェアの種類があり、どのフェアを選ぶのが良いか分かりません。おすすめなフェアはありますか?
同日でもいくつかのフェアを開催されていて悩まれますよね。おすすめなのは“ご試食付きのフェア”です。多くの方が会場決定の際にお料理のお味も重視されますので見学の際にお味を確かめていただくと安心ですよ。その他、具体的に挙式をイメージしたいという方ですと“模擬挙式”、ドレスのデザインを重視されたい方ですと“試着付き”のフェア等もおすすめです。“模擬挙式”や“試着付き”フェアは、日程限定のフェアであることが多いので、ご希望の際は事前に会場へご確認くださいね!
Q.遠方からの相談も可能ですか?
現在多くの会場でWEBツールを使ったオンライン見学を開催されておりますのでご安心くださいませ。遠方にお住まいでなかなか帰省をされるタイミングがない方、コロナの影響が心配な方におすすめです。想像以上にイメージがしやすかったとご好評をいただいていますのでおふたりもぜひご検討をされてみてくださいね。
Q.式場見学の際は何に注意して見たらいいですか?
一例としては交通の利便性、駐車場や送迎バスなどの有無、スロープや多目的トイレの有無、お手洗い、宿泊施設の紹介の有無、喫煙スペース、控え室、雨天の対応等をご確認いただくと安心かと思います。その他おふたりがこだわりたいポイント等ございましたら重点的にご確認くださいませ。
Q.式場見学の際は何に注意して見たらいいですか?
一例としては交通の利便性、駐車場や送迎バスなどの有無、スロープや多目的トイレの有無、お手洗い、宿泊施設の紹介の有無、喫煙スペース、控え室、雨天の対応等をご確認いただくと安心かと思います。その他おふたりがこだわりたいポイント等ございましたら重点的にご確認くださいませ。
Q.招待人数を迷っているのですが、ゲストの平均人数はどのくらいですか?
結婚式の平均人数は全国平均で67.3人ですが地域によっても平均人数の差があり、最も多いのが九州エリアで85.2人、最も少ないのが関西エリアで59.8人と言われています。親族様の人数や職場の方やご友人をお招きするかどうかという所でゲスト人数が変わってくるかと思いますのでまずは“おふたりが招待したいと思っている方、感謝の気持ちを伝えたい方”を中心にリストアップしていただくのがおすすめですよ。
Q.結婚を機会に退職をする予定ですが、その際職場の方は呼ぶべきですか?
退職する職場の方をお招きされるかどうか迷われますよね。おふたりのお気持ち次第かと思いますが、もしも“招待したい”というお気持ちが少しでもある様でしたら招待していただくのがおすすめです。お祝い事ですので招待されて嫌な気持ちになるというゲストはいらっしゃらないはずです。お世話になった方へ感謝の気持ちをお伝えする機会にもなりますし、招待された方も喜ばれると思いますよ。
Q.友人や職場の方も呼んで結婚式をしたかったのですが、コロナの状況を考えて少人数にしたほうが良いのか迷っています。
コロナの状況を考えると迷われますよね。おふたりのようにゲスト人数を迷っている方は多くいらっしゃり、皆様実際に見学をされて各会場の感染症対策等を踏まえた上でご判断をされる方が多いです。またご見学の際に少人数の場合と、大人数を呼んだ場合の2パターンのお見積もりを出していただくと後々費用の比較もしやすく安心です。
Q.どのような会場がおすすめですか?
通常の収容人数よりも少し広めの披露宴会場をお選びいただくと、三密を避けたテーブルコーディネートもしやすい為おすすめです。
Q.費用を抑えるには披露宴よりも1.5次会のほうが良いと聞いたのですが…
費用を抑えるのは重要なポイントですよね。披露宴の場合、ゲストお一人あたり約33,000円~35,000円のご祝儀をいただくことができますが、1.5次会で会費制の場合、会費の平均金額は15,000円~20,000円が一般的です。会場使用料やお衣装代等の固定費は披露宴・1.5次会のどちらも同様に発生しますので、実は1.5次会のほうがお二人の自己負担が高くなってしまうケースがございます。1.5次会を行う会場やお料理のスタイル(ビュッフェやコースなど)、そして行う演出によっても費用は異なりますのでご注意くださいね!
【結婚式費用に関するQ&A】
Q.挙式のみの場合、平均費用はどのくらいですか?
式場によって異なってくるのですが、挙式のみの場合の平均費用は30~40万円と言われています。最低限必要な項目として施設使用料、おふたりの衣装、教会式の場合は牧師さんの手配料等が一例としてございます。ただおふたりがどのような内容を希望されるかによって費用が変動しますので、“どのくらいの価格帯の衣装にされるか”“その他当日の写真やデータ、ペーパーアイテム、装花等どのオプションを追加するか”等、見学時に詳細を確認しながらご相談をされてみてくださいね。
Q.成約をする際にお申込み金はどのくらいの金額ですか?
会場によって異なりますが、お申込み金の相場は5~30万円が相場と言われています。お申込み金は、ご成約手続き後返金されないことが一般的ですので、事前に規約をよくご確認くださいね。
Q.ご祝儀払いをしたいのですが可能ですか?
一部、ご祝儀払い可能な会場もございますのでご安心くださいませ。ただご祝儀払いが可能な会場は数少なく、選べる会場数が限られてしまうという心配がございます。より幅広い中から会場をお選びいただく為にも、多くの会場が対応されているブライダルローンでの後払いも視野に入れていただくのがおすすめですよ。
【結婚式準備に関するQ&A】
Q.遠方からの打ち合わせなので、式場へ何度も足を運べないのですが大丈夫ですか?
遠方にお住まいの方でも、打ち合わせ回数を減らして進めることも可能ですのでご安心くださいませ。打ち合わせは平均して3~5回と言われていますが、1回のお時間を長くしたり、WEB会議ツールを活用することで1~2回に抑えられるという方もいらっしゃいます。ご見学の際に併せてご相談をされてみてくださいね。
Q.結婚式準備として、何かしておいた方が良いこと等ありますか?
まず招待したいゲストのリストアップをしていただくのがおすすめです。初回のお打ち合わせでは招待状のお打ち合わせをする事が多くございます。事前にゲストの“漢字のフルネーム”や、“招待状のお送り先”をご確認いただくとペーパアイテムを作成する際に、慌てることなく進めていただけますよ。
Q.結婚式でゲストへおもてなしをしたいのですが、どこを重視したらいいですか?
ゲストの方へのおもてなし、素敵ですね。皆様、重視されるポイントは様々でアクセス、ロケーション、設備面、演出等おもてなしができるポイントは多くございます。中でも多くの方がおもてなしとして重視されるのはゲストの方も楽しみにされている“お料理”です。お味が定評があるということはもちろん、オープンキッチン併設で温かいお料理を楽しめる会場や、地元の食材をふんだんに使ったお料理、新郎新婦様がフルオーダーしてつくるお料理等会場によって特徴が様々ございますのでぜひ会場選びの際に参考にされてみてくださいね。
Q.魅力的に感じる会場がありますが、気に入った衣装があるかどうか心配です。
“気に入る衣装があるかどうか”という点も、会場決定にあたり重要なポイントですよね。ご心配な場合は、見学時に衣裳のラインナップも確認していただくのがおすすめです。見学前に事前に“ドレスのラインナップも確認したい”とお伝えをしていただくことで、提携ドレスショップのパンフレットをご準備いただけたり、中には会場内にあるドレスショップをご案内していただけるという会場もございます。ぜひご相談をされてみてくださいね。
Q.ブライダルエステはいつ頃から始めるのが良いですか?
ブライダルエステについては3か月コースで設定されているサロンが多く、挙式日の3か月程前から始めていただくのが宜しいかと思います。また結婚式の直前ですと肌トラブルの心配もございますので、挙式日の1週間~3日程前までに終わらせていただくのが安心ですよ。
Q.会場であまり好みの引出物がなかった場合、持ち込みは可能ですか?
外部から持ち込みをする場合、“保管料”として持ち込み料を設定されている会場がほとんどになりますが、ご相談にはのっていただけるかと思います。料金や条件については会場によって異なりますので、会場のご決定前に確認をしていただくと安心ですよ。
【フォトウエディング・前撮りに関するQ&A】
Q.前撮りとはなんですか?
結婚式とは別の日に、ウェディングドレスや和装などお好みの衣装をお召しいただいて撮影していただくものになります。結婚式当日は、新郎新婦様共に分刻みで動いていただくことになりますので、事前にゆっくりとお写真を残していただける為、現在は殆どの方が前撮りを行っています!前撮りのお写真を結婚式当日のウェルカムスペースへ飾ったり、ペーパーアイテムに使用することもできますよ。
Q.成約をした結婚式場で一緒にお願いするのが一般的ですか?
もちろんご成約をされた結婚式場で一緒にお願いをするという方もいらっしゃいます。式場ですとメイクリハーサルも兼ねて撮影をしていただけることが多いというメリットもございますが、“当日とは違う背景でお写真を残したい”という方や“”外で自然な表情を撮影したい”という方ですとロケーション撮影を選ばれる方も多いです。先ほどご紹介したハナユメデスクの予約はこちらから行えます。
まとめ
いかがでしたか?今回は、結婚式相談カウンターやハナユメ相談サポートについてご紹介しました。
要点をまとめると…
・結婚式相談カウンターは無料で何度でも相談OK!利用メリットがたくさん
・ハナユメ相談サポートは利用者満足度No.1!結婚にまつわる相談もできる
・プレ花嫁から実際に、ハナユメ相談サポートに寄せられたQ&Aを紹介
改めて、結婚式相談カウンターの利用メリットを挙げてみましょう。
1.全国で5,000会場以上ある結婚式場から、希望に沿った会場を一緒に選んでくれる
2.結婚式の希望をまとめてくれたり、最近のトレンドを教えてくれる
3.無料で何度でも相談が可能
4.ブライダルフェア(式場見学)の予約を代行してくれる
5.見積り相談など、費用面でも強い味方になってくれる
6.実際に式場見学に行ったり、式場決定をすると、特典がもらえる
7.式場決定後でも、中立的な立場から相談に乗ってくれる
「結婚式場探し、何から始めて良いか分からない…」と困っている方は、是非この記事を参考にハナユメ相談サポートを利用してみることをオススメします。
監修者情報
ハナユメアドバイザー M.Y
経歴
都内および舞浜エリアのレストラン&婚礼サービスを経てホテルでウェディングプランナーとして数多くのカップルの結婚式のお手伝いをして参りました。ブライダルの経験を活かし、ハナユメアドバイザーとして結婚式のお手伝いをさせていただいております。
ハナユメアドバイザーとは?
ハナユメウエディングデスクで、お客様の式場探しのお手伝いや、予約・見学の手配といった結婚式の準備をサポートするスタッフです。全員が日本ブライダル文化振興協会が主催する「3級ブライダルコーディネート技能検定」を取得しており、プロの視点からお客様に寄り添ったご提案をいたします。