結婚式場選びのコツ解説!決定するには式場の比較が大切
数多くの式場の中から、自分たちの希望の式場を見つけるのは至難の業です。
多くのカップルに式場選びに掛かる時間を聞いてみると、一般に1〜2ヶ月ほどの期間で決めるケースが多いようです。
お互いの休日や時間を合わせて式場選びに出かけられるのは、数回程度ではないでしょうか。
人生に一度の晴れ舞台を彩る式場選びはとても重要なステップです。限られた時間の中で、「後悔したくない」「選んでよかった!」と思えるような式場選びをしましょう。
式場探しで最大90,000円分
条件クリアで全員にプレゼント♪
ブライダルフェア参加など条件クリアで絶対もらえる!
電子マネーギフトのプレゼントキャンペーンを実施中!
おトク&うれしい! かんたん3ステップ
キャンペーンは2025年12月11日まで。この機会をお見逃しなく!
式場選びで後悔しない!事前に話し合っておくべきポイント
後悔したくない式場選びを進めるには、式場見学へ行く前に、次のような点を具体的にしっかりと話し合いましょう。
- ・挙式スタイル
- ・予算
- ・招待人数
- ・結婚式の時期
- ・場所
- ・演出
具体的な方向性が決まったら、式場選びの項目を記入したチェックシートを作成すると良いでしょう。
想定より金額が高い!そもそもどの式場に行っていいかわからない!
そんなプレ花嫁さんは下記の記事を絶対チェック♪
式場迷子になる前に!無料で気軽に専任のスタッフに相談♪
結婚式相談はハナユメへ!利用メリット・悩めるプレ花嫁Q&A
賢くおトクに結婚式を挙げるなら…絶対GETしよう!
【最新】特典を比較!ブライダルフェアでもらえる商品券・キャンペーン
見学に行く式場を探す

式場選びの次のステップは情報収集です。
ふたりで話し合ったチェックシートを基に、結婚式場検索サイトで、自分たちが重視したい点に合う式場をいくつかリストアップします。
たくさんありすぎてよくわからない場合は、ハナユメウエディングデスクに行くことをおすすめします。
プロのアドバイザーがエリアやタイプ、予算に応じて数ある式場の中から好みの式場をピックアップし、紹介してくれます。
さらに、後悔したくない式場選びのコツは、3〜4会場を見学して式場を比較することです。
ハナユメではオンライン相談も可能!
納得の結婚式場探しを効率的にしたい人は、無料で利用できて当日予約もOKのハナユメのオンライン相談がおすすめ。
PCやスマホのビデオチャットを利用して、自宅でプロのアドバイスが受けられます。
3拠点でつなぐこともできるため、二人が同じ場所にいなくても相談できるのもうれしいポイント。
「忙しくてなかなか時間を取れない……」「相談デスクまでの移動時間を省きたい」という人におすすめです。
予約はこちらの相談フォームに必要事項を記入して送信するだけです(当日予約は電話にて受付)。
便利なハナユメの無料オンライン相談をぜひご利用くださいね。
式場探しは結婚式のプロに無料相談予約
- 関東
- 東海
- 関西
- オンライン
関東エリアのウエディングデスク
一週間の仮予約を利用して式場を比較する

会場見学した候補の中から、気に入った会場があれば、なるべく早い段階で日取りの良い日を仮予約で押さえておきます。
仮予約は、一般に予約をした日から1週間ほど押さえることが可能です。この期間は特に予約金などは不要ですので、キャンセルをすることもできます。
ただし最近では仮予約システムがない式場もあるため、事前確認をしておくと良いですね。
後悔したくない慎重な式場選びをするために、たとえ気に入った会場でもしっかり比較することが大切です。一度保留にして、1週間冷静に判断することをおすすめします。
式場を決定する際は、ふたりのご両親へ必ず日取りの確認をしておきましょう。
近くのブライダルフェアを探す
.jpg)



.jpg)