ゲストも嬉しい!結婚式のプチギフトの選び方と最新トレンドまとめ

ゲストも嬉しい!結婚式のプチギフトの選び方と最新トレンドまとめ

結婚式のプチギフトは、一般的に披露宴のお見送りの際、新郎新婦から「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めて渡すものです。

せっかくならゲストから「嬉しい!」「センス良い!」と思われるようなものを準備したいですよね。

そこで今回は、結婚式のプチギフトについてゲストが貰って嬉しいと思うものの傾向や、最新トレンドのプチギフトなどをご紹介します。

この記事を読めば、ゲストに喜ばれる&センス良いプチギフトを選ぶことができるでしょう。

少人数の結婚式特集を見る

この記事の内容をざっくり言うと…
・プチギフトの平均費用は1人あたり227円
・ゲストが貰って嬉しいプチギフトは美味しいお菓子
・最近のトレンドはドリンクを可愛くお洒落にラッピングすること

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

結婚式のプチギフトを準備したカップルは87.2%!プチギフトの本来の意味とは?

タイトルにもあるように、披露宴・披露パーティー・二次会においてプチギフトを用意した先輩カップルの割合は87.2%となり、ほとんどの人が準備していることが分かります。

それくらいプチギフトは結婚式において定番アイテムです。

ゲストに感謝の気持ちを伝えるための小さなプレゼントですが、実は定番になったのはここ最近のことで、今から20年以上前の結婚式にはなかった慣習です。

まずプチギフトの由来はどのようなもので、どうして始まったのか。この章で詳しくお伝えします。

結婚式のプチギフトに込められている意味とは?由来は?

結婚式 ドラジェ プチギフト 披露宴

プチギフトの一番の意味は、今日は来てくれてありがとうという感謝の気持ちを伝えることです。

元々プチギフトの広い意味合いでは、イベントが盛んな外国においてクリスマスや誕生日などで用いられてきました。

プチギフトそのものを直訳すると小さな贈り物ですが、贈る物によって意味があるものもあります。

スプーンは「幸せをすくい取る」、箸は「幸せの橋渡し」、紅茶は「幸茶」、クッキーにフルーツやナッツの入った物であれば「収穫・豊潤・繁栄」などです。

有名なプチギフトではヨーロッパの祝い菓子である「ドラジェ」があります。アーモンドを砂糖でくるんであるお菓子のことです。

「幸福」「健康」「富」「子孫繁栄」「長寿」を意味した5粒をゲストに配り、祝福を分かち合うのが一般的な慣習です。

実は結婚式のプチギフトは最近定着した演出!

日本の結婚式においては21世紀に入ってから定着した演出です。

何故ここまで一般的になったかというと、引出物をお見送りの際に渡さず前もってテーブルの下に用意するようになったので、お見送りが寂しくなったからだといわれています。

結婚式当日、新郎新婦はスケジュールに追われとても忙しく、ゲスト一人一人と話しをしたくてもなかなか出来ない状態です。

そんなとき、お見送りでプチギフトを一人一人に渡せば、一言二言でも会話することができます。

最後までおもてなしの心を大切にするという想いが、プチギフトには込められています。

ここまででプチギフトの由来や意味についてまとめてみました。次章では、結婚式のプチギフトの平均費用についてみていきましょう。

\100万円以上おトクになるかも?/

「ハナユメ割」の詳細はこちら

プチギフトの平均費用は227円!購入先は外部のショップが最も多い

小さな贈り物というくらいですから、一つ一つの値段は抑えられたものになります。しかし、ゲストの人数分必要となってくるのでゲストの人数と照らしあわせ予算を決めると良いでしょう。

プチギフトの平均費用は1つ227円

ハナユメの調査によると、プチギフトの全国平均相場は227円でした。

また、一人あたりのプチギフトの費用を尋ねたところ、「200円未満」が29.2%で最も多く、次いで「201~300円未満」の27.4%という結果となりました。

200~300円の範囲内で選べば、安すぎず高すぎずのちょうど良い価格帯を選べます。また、二次会で渡す時は「400~500円程」くらいの価格帯を選ぶことが多いです。

二次会では、披露宴のような豪華な引出物がないため、披露宴のプチギフトより若干高めのものが好まれています。

購入先は結婚式場ではなく外部のお店で用意する人が46.1%!

プチギフトの購入先は、「(利用した会場とは無関係の)提携外のショップ」で用意する人が最も多く、全体の46.1%という結果が出ています。

引出物や引菓子は利用した挙式会場、披露宴会場、提携しているショップでの手配が圧倒的に多いのですが、プチギフトに関しては式場では取り扱いの種類が少なかったり、そもそも取り扱いがない場合もあるようです。

ここまででプチギフトの相場と購入先についてお伝えしました。続いてプチギフトを贈るタイミングについて詳しくみていきましょう。

\条件クリアで最大60,000円分プレゼント/

ブライダルフェアを探すならこちら

プチギフトを贈るタイミングは3パターン

プチギフトを渡すタイミングや方法は大きく分けて3つあります。それぞれ見ていきましょう。

1.お開きになってゲストを見送る際に手渡しする

お開き後、ゲストをお見送りする際にプチギフトを手渡しするというパターンが最も多く、イメージが沸く方も多いのではないでしょうか。

お見送りの際であればちゃんと顔を見ながら渡すことができ、しっかりとお礼や感謝の気持ちも伝えることができるのが大きなメリットです。

2.お色直しのテーブルラウンドの際に手渡しする

披露宴の再入場時、各テーブルを回る演出をするのであれば、その際にプチギフトを手渡しするのも一つの手です。

テーブルごとであれば、同じ関係性の人が同じ卓にいることがほとんどなので、一人ひとりのゲストと親しく話すことができ和やかな雰囲気になります。

3.引出物の袋の中に入れておく

引出物の袋の中に入れておけば渡し漏れが起こらないので、これも方法の一つです。

この方法は大人数の大規模な結婚式の場合は特にオススメです。理由としては、一人ひとりのゲストにプチギフトを手渡しするだけで非常に時間がかかってしまうことが想定されるからです。

あらかじめ袋の中に入れておけばお見送りに時間がかからず、ゲストも素早く退出することができます。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

以上がプチギフトを渡す3パターンのタイミングとなります。この中から結婚式の人数や演出と照らし合わせてプチギフトを渡すタイミングを決めていくことをおすすめします。

次の章では、ゲストがもらって嬉しいプチギフトや反対に残念だったプチギフトについてみていきます。

知っておくべき!おすすめのプチギフト・残念だったプチギフトとは?

プチギフトにはこれを贈らなければならないという決まり事はありません。そのため何を贈るべきか迷ってしまうこともあるでしょう。

オススメのプチギフトについて紹介しますので、参考にしてみてください。

オススメのプチギフトを5つ紹介!

ハナユメがオススメする、プチギフトは以下の5つです。

・お菓子
・お菓子以外の食品
・紅茶やコーヒー
・雑貨
・タオル

お菓子

クッキーやチョコレート、キャンディ、ドラジェなどをセンスよくラッピングして贈ります。

披露宴の帰り道で口寂しくなったときにサッと食べてもらえるようなものがおすすめです。

少量なのでお菓子作りが得意な人は手作りする場合もありますし、有名店のお菓子詰め合わせを購入する場合もあります。

なお、衛生面の観点から手作り食品の飲食を制限している会場もあるので、手作りのお菓子を配りたい場合は事前に会場に相談してみましょう。

eri♡*・さん(@enchanted0606)がシェアした投稿 -

お菓子以外の食品

ふたりが好きなものや、地元の名産品を渡すのがおすすめです。

例えば、時期にもよりますが地元名産の果物や二人が好きなワインやジャムのミニボトルというのもおしゃれです。

実用的で値段も安ければ尚良いですし、お洒落な入れ物であれば後で活用できます。

chiguさん(@chi_wedding8.11)がシェアした投稿 -

紅茶・コーヒー

プチギフトの紅茶は語呂合わせで「紅茶=幸茶」とされているため、人気の高いプチギフトです。

ゲストの好みが分かっていれば、紅茶のティーバックやコーヒーのドリップバックなどをそれぞれ贈りわけても良いでしょう。

雑貨

生活雑貨やキャンドル、メモパッド、マッサージグッズ、入浴剤など、あると便利なものや面白グッズなども選ぶ人が多いようです。

特にマッサージグッズや入浴剤は、遠方から来るゲストにとってはとても癒しになるでしょう。

何種類かを用意してカゴの中に入れ、ゲストに好きなものを取ってもらうようにしても良いでしょう。

タオル

何枚あっても邪魔にならないと、プチギフトとして人気のアイテムです。

少人数の結婚式であれば、ゲストのイニシャルを入れてオリジナルのタオルにしても良いでしょう。

スイーツをかたどったキュートなミニタオルは女性に喜ばれます。

以上がランキング上位のアイテムです。ここから、もらって嬉しいものの傾向がわかります。

お菓子を筆頭に消えものである食べ物が3種ランクインしていることから、「美味しく食べてもらえるもの」「どの年代にも喜んでもらえそうなスタンダードなもの」「後に残らないもの」というように、数日中に楽しんでもらえそうなものが喜ばれそうです。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

反対にもらって残念だったプチギフトの特徴

反対に、もらって残念だったプチギフトとその理由をまとめていきます。

・2人の似顔絵入りスプーン … 似顔絵を見ながら食べたいと思わない
・ミニボールペン … 可愛らしいけど使いづらい
・手作りクッキー … 形が微妙でボロボロ

他にも、「後々処分に困るものはいらない」「手作りの食べ物は衛生的でない」という厳しい意見がありました。

名前や顔入りの雑貨、匂いなど好みが分かれるものは避けた方が無難と言えるでしょう。

以上で、もらって嬉しいプチギフトと残念だったプチギフトについてまとめました。

ここまででどういったアイテムを選べば良いのかが伝わったと思いますが、やはり自分の結婚式でプチギフトを贈るならセンスの良い演出をしたいですよね。

次の章では、トレンド感があるおしゃれなプチギフトについて紹介します!

お洒落な花嫁の中で話題!最新トレンドのプチギフト3選

今、人気を集めているプチギフトのトレンドを3点お伝えします。下記で詳しく見ていきましょう。

1.最近のトレンド!ドリンクのプチギフト

chiguさん(@chi_wedding8.11)がシェアした投稿 -

暑い時期にプチギフトの新たな定番の地位を確立したのが、飲み物のプチギフトです。

最近の飲み物はパッケージの見た目がお洒落で味も美味しい!と話題となり、多くのカップルが選んでいます。

例えば下記のようなドリンクがあります。

・丸い形の瓶デザインで有名なリンゴジュースの「マルティネリ」
・人工着色料や保存料などの添加物を一切使っていない生フルーツスムージーの「フルーシュ」
・生姜とハーブの麦茶で身体にやさしい「ムーギー」
・日本全国の観光地で販売されている「ご当地サイダー」

上記のようにちょっとしたお洒落感のあるドリンク類が2017年のプチギフトトレンドとして注目されています。

2.実用的な調味料やジャム

近年お洒落なデザインのパッケージの調味料やジャムが増え、プチギフトとして選ばれています。

例えば以下のような商品が人気を博しています。

・香水やコスメと見間違えてしまいそうなほどお洒落なパッケージの「塩専門店solcoのお塩」
・手のひらサイズのお洒落なボトルが可愛い「DEAN&DELUCAのミニドレッシング」
・蓋に名前を入れることができてオリジナルパッケージにできる「八幡屋礒五郎の七味」
・チェック柄の蓋が可愛いフランス発「ボンヌママンのジャム」

上記のような商品は、使い切った後はちょっとした花瓶や小物入れなどにも使えるため、実用性もありおすすめです。

3.オリジナルドリップバッグコーヒー

インスタグラムで話題のドリップバッグコーヒーもおすすめのプチギフトの一つです。

特に花嫁に今人気なのが「四国珈琲」のドリップバッグコーヒーです。

その理由はじっくり丁寧に作られたコーヒーの味はさることながら、コーヒー豆が入ったバッグに自分たちの写真や名前、メッセージを入れてオリジナルに可愛くデザインができるからです。

写真や文字を印刷できるサービスではゲストへのメッセージや結婚式の日付、新郎新婦の名前をメールで伝えるだけで無料でデザイン作成してくれるのでとても簡単です。

さらには、コーヒーバッグの価格が1個あたり108~120円という安さのため、そのリーズナブルさに引かれて注目を集めています。

結婚式のプチギフトについては、こちらも参考にしてみてください。

ありがとうがあふれる感動ギフト:FARBE

結婚式のプチギフトおすすめ17選 | aumo - おでかけ・観光・グルメ・ホテルのメディア 

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

最後に自分で簡単にできるお洒落なラッピング方法についてお伝えします。

プチギフトにもオリジナリティを!自分でできるお洒落なラッピング方法

プチギフト

プチギフトの中身は決まったが、ラッピングはどのようにするか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

少し手間はかかりますが二人の名前や結婚式の日付を入れることができ、きっとゲストも貰ったとき嬉しくなるでしょう。それではおすすめのラッピングやアレンジ方法をみていきましょう。

サンキュータグ

ドリンクやお菓子などどんなプチギフトにもアレンジがしやすい「サンキュータグ」。

クラフト紙に印刷したりリボンにまでこだわればおしゃれなプチギフトになること間違いなしです。

テトラ折り

小さな飴やチョコレートのラッピングにおすすめのテトラ折り。作り方も簡単で、準備するものは、好きなペーパーとのりやセロハンテープのみです。

1.好きなペーパーを折って、正方形の袋にします。
2.中に包みたいものを入れ、両端を合わせ、糊やマスキングテープなどで封をすれば完成

すぐに作れるキットも販売されているので、不器用な花嫁にもオススメです。

テトラ折り
引用元:on la CRU

まとめ

いかがでしたか。今回はプチギフトについてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・プチギフトの平均費用は1人あたり227円
・ゲストが貰って嬉しいプチギフトは美味しいお菓子
・最近のトレンドはドリンクを可愛くお洒落にラッピングすること

この記事を参考に、ゲストに喜ばれるお洒落なプチギフトを選ぶことができるといいでしょう。オシャレでお得なギフトが満載なギフトナビもおすすめです!

結婚式の最新トレンド情報はこちら

【5/16まで】最大60,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!

 
ハナユメキャンペーン
 

2024年5月16日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大60,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!

【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答

式場探しはこちらから検索!

ハナユメ婚姻届け

Ranking引出物・引菓子・プチギフトの人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル