結婚式の準備を時短で効率よく進めるためのテクニック解説!
いよいよ結婚式の準備がスタート!
でも、あれこれ悩んでいるうちに時間がどんどんたってしまい、気持ちばかりが焦ってしまう……そんなカップルも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、結婚式の準備を効率よく進めるためのコツについてご紹介します。
この記事を参考にスムーズに準備を行ない、理想の結婚式を叶えてくださいね。
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・あらかじめふたりの希望や両親の要望をピックアップする
- ・メールや電話を活用し、エステやネイルも無駄なく!
- ・「相談の効率化」が結婚式準備のポイント
結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪
Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOK。LINEや電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!
効率が良い結婚式場の探し方
まずは結婚式準備の最初にして最大の山場である、式場探しについてです。
理想の結婚式場を見つけるためには、手当たり次第に式場見学をしていてはいけません。
以下のポイントに気をつけて、式場探しをスタートさせましょう。
事前の話し合いが重要!
あらかじめふたりの希望や両親の要望をピックアップし、条件に合う式場に絞ってから、効率よく見学を進めましょう。
事前に話し合っておくべきは、以下のようなポイントです。
- ・「理想の結婚式」ってどんな結婚式?
- ・誰にどんな雰囲気で祝ってほしい?
- ・ふたりのこだわりは? 優先順位は?
まずは理想の結婚式について、自分たちらしさをベースに考えてみてください。「こんな挙式スタイルが好き」「あの演出はしたくない」などとオープンにふたりで話し合いましょう。
次に、ゲストの人数・年齢層などを考えましょう。「みんなでワイワイ盛り上がりたい」「少人数でアットホームな雰囲気がいい」など、自分たちの求めるゲスト数と雰囲気をイメージしてみましょう。
そして、予算・雰囲気・料理・立地など、何が絶対にゆずれない条件かを決めましょう。また、ドレス・演出・料理など、何に重点的に予算をかけるのかも話し合いましょう。
見学する式場数は3〜4件がおすすめ!
そうして条件に合う式場が絞れたら、いよいよ見学です。見学する式場数は、3〜4件がおすすめ。ハナユメが行なったアンケートでも、平均3~4件の見学後に式場を決定をするカップルが多い傾向があります。
複数の式場を見比べながら、後悔のない式場選びをしましょう。
でも、「どんな結婚式がいいんだろう……」と、希望のスタイルなどが明確にできない場合もありますよね。そんなときはお気軽にハナユメ相談サポートをご利用ください。結婚式のプロがふたりの求めるものを丁寧に形にしながら、ぴったりの式場を紹介してくれますよ。
近くのブライダルフェアを探す
打ち合わせはメールや電話を活用!
式場決定後、結婚式に向けての打ち合わせがはじまりますが、直接式場へ赴く回数を減らし、メールや電話を使うことでも効率化できます。
仕事の都合や遠方に住んでいる場合などでなかなか式場へ出向けないときも、メールや電話が便利。最近では、オンライン会議ツールに対応している式場も増えてきています。
メールや電話で確認しきれなかった点はメモしておき、式場へ出向いた際にまとめてチェックすればよいでしょう。
エステやネイルも効率よく!
以外に盲点なのが、エステやネイルにかかる時間です。
ドレスを着用すれば、下半身は隠れます。エステにせっかくお金と時間をかけるなら、フェイシャル・デコルテなどの上半身のケアを中心に行いましょう。
ネイルも、最近ではもちがよいマニキュアもあるので、当日の1週間前くらいに行なっても問題ないでしょう。前日や当日にネイルにかかる時間をなくし、その分心身に余裕をもたせることができます。
かわりに、家族で食事をするような時間を設け、普段は照れ臭くて言えない感謝の気持ちも伝えてみるのはいかがでしょうか。
そして、せっかくキレイに準備しても、睡眠不足では台無しです。前日は早めに体を休めましょう。
「相談の効率化」が結婚式準備のポイント!
ふたりの理想と両親の要望などがすり合わせできず紛糾してしまうと、希望がまとまるまでにとても時間がかかってしまいます。その結果、肝心の式場探しに時間をかけられなくなってしまう可能性も。
そうならないよう、相談をスムーズに行うためのポイントをご紹介します。
両親への挨拶時に相談する
両親が近くに住んでいて顔を合わせやすい場合などは、自宅で気軽に相談をするのもよいでしょう。
でも、結納や両家顔合せなどの皆がそろう場面で、挙式スタイルや招待客、披露宴の内容、予算といった相談を行えると、その後の準備がとてもスムーズに進みます。
ふたりだけでは判断が難しいポイントが結婚式にはたくさんあるもの。ぜひ初期段階の両家両親がそろう場でふたりの希望を伝え、異存がないか確認しておくとよいでしょう。
結婚式のテーマを決める
式場決定後も、ドレス選び・会場装花・テーブルクロス・ウェルカムボード・手作りアイテムなど、さまざまな相談事項があります。
それらを迷いなく選ぶために、結婚式のテーマを決めるとよいでしょう。はっきりしたテーマがあれば、選択に迷ったときにスムーズに決定できます。
夏祭りやクリスマスといった季節のイベントや、ふたりの好きなキャラクター、選んだドレスの雰囲気などでテーマを決めると、結婚式全体に統一感をもたせることができます。
ふたりらしさを表現できる機会なので、ぜひ楽しみながらセンスよくトータルコーディネートしましょう。
わからないことは先輩カップルに聞く
これまでに参列経験があっても、いざ自身の結婚式となると不安がたくさん出てくるもの。
ふたりの間で解消できないときには、両親はもちろん、兄弟姉妹、上司や友人を頼ってみてはいかがでしょうか。
結婚式のことを聞かれて嫌な顔をする方は少ないはず。結婚の報告の際に色々と話を聞いてみると素敵なアイデアをもらえるかもしれませんよ。
まとめ
以上、結婚式の準備を効率よく行うためのポイントについてお伝えしました。
要点をまとめると・・・
・あらかじめふたりの希望や両親の要望をピックアップする
・メールや電話を活用し、エステやネイルも無駄なく!
・「相談の効率化」が結婚式準備のポイント
スムーズに楽しみながら準備を進め、素敵な結婚式を叶えてくださいね!
監修者情報
ハナユメアドバイザー I.S
経歴
保険会社にて勤務後、ハナユメに入社。店長を務めた後、出産・育児休暇を経てアドバイザーとして復帰。子育てをしながら、ハナユメアドバイザーとして結婚式のお手伝いをさせていただいております。
ハナユメアドバイザーとは?
ハナユメウエディングデスクで、お客様の式場探しのお手伝いや、予約・見学の手配といった結婚式の準備をサポートするスタッフです。全員が日本ブライダル文化振興協会が主催する「3級ブライダルコーディネート技能検定」を取得しており、プロの視点からお客様に寄り添ったご提案をいたします。