さいたま新都心の結婚式の特徴
さいたま新都心で結婚式を挙げる人のスタイル
さいたま新都心は、埼玉県でありながら都心機能を備えた都市として大規模開発が行われた地域で、東京都心部に通勤・通学する人も多く見られます。そのため、トレンドを取り入れた都会的なセンスの結婚式を挙げる傾向が目立ちます。全国的に見ると突出したスタイルはありませんが、予算にかかわらずおしゃれな結婚式を希望する人が多いのが特徴です。
さいたま新都心で結婚式を挙げるゲスト人数と予算相場
さいたま新都心で結婚式を挙げた人のゲスト人数や予算について見ていきましょう。特に費用については、見積もり時の費用総額から割引総額、自己負担金まで詳しく解説していきます。
この県のゲスト人数について
さいたま新都心の結婚式では、ゲスト数80人以下が多数を占めるアンケート結果が出ています。最も多いのが51~70人で、全体の30.1%となっています。次いで多いのが31~50人、および30人以下で、それぞれ約20%です。71~80人の割合は20%を切っていて、81~100人となると8.8%、101人以上招待しているのは1.0%という結果です。

見積もり時の相場費用総額(全国との比較)
人数 | 相場費用 | |
---|---|---|
全国 | さいたま新都心 | |
30人以下 | ¥1,251,154 | ¥1,207,353 |
31人〜50人 | ¥1,990,993 | ¥2,135,625 |
51人〜70人 | ¥2,421,420 | ¥2,814,206 |
71人〜80人 | ¥2,744,004 | ¥2,677,818 |
81人〜100人 | ¥3,071,117 | ¥3,207,932 |
100人以上 | ¥3,726,545 | ¥5,165,748 |
さいたま新都心での結婚式の見積もり時の費用総額は、全国平均にほぼ並んでいます。30人以下では120.7万円、31~50人では213.6万円、51~70人では281.4万円、71~80人では267.8万円、81~100人では320.8万円がおおよその見積もり費用総額と出ています。 埼玉県全体と比べて、ゲスト人数が増えるに従って見積もり費用総額も激増している傾向です。
見積もり時の割引総額
人数 | 費用 |
---|---|
30人以下 | ¥571,098 |
31人〜50人 | ¥915,884 |
51人〜70人 | ¥1,038,467 |
71人〜80人 | ¥1,086,862 |
81人〜100人 | ¥1,356,321 |
100人以上 | ¥1,238,544 |
見積もり時の割引総額を同アンケート結果から見てみると、さいたま新都心は埼玉県全体に比べて割引総額が目立って高いことがわかります。東京都よりもさらに高く、30人以下では57.1万円、31~50人では91.6万円、51~70人では103.8万円、71~80人では108.7万円、81~100人では135.6万円という結果が出ています。
自己負担金については、全国平均を参考にしてみましょう。自己負担金として最も割合が高かったのが50~100万円未満(16.9%)です。以下は30万円未満(16.7%)、100~150万円未満(14.3%)、150~200万円未満(11.4%)と続いています。 費用は新郎新婦ふたりの貯金で全額支払ったケースが23.5%と最も高くなっています。兄弟姉妹を含めた親族からのご祝儀はほかからより高めの傾向があり、親や親族からの支援に助けられている例も少なくはありません。
さいたま新都心で結婚式を挙げる人の料理や飲み物にかかる料金
結婚式費用を大きく占めるのが飲食代です。関東地方での結婚式における料理代は1人あたり10,001~12,000円が13.5%と最も高い割合となりました。次いで12,001~14,000円が11.5%、14,001~16,000円が10.6%という結果です。 飲み物代は、1人あたり2,001~3,000円をかけた人が最も多く19.2%、3,001~4,000円が16.3%、1,001~2,000円が10.6%です。どちらかと言うと、飲み物より料理に高めの費用をかけている人が多いことがわかります。
さいたま新都心の結婚式場見学の感想
さいたま新都心の結婚式場を見学した人からは、アクセス・立地が良いという感想が圧倒的多数で寄せられています。会場の雰囲気・設備やプランナーの提案などよりも際立っていることから、さいたま新都心自体の交通の便が良いことも伝わってきます。
