奈良の人気結婚式場ランキング 奈良の人気結婚式場をランキング形式にてご紹介。結婚式場探しの参考にして、ふたりにぴったりの会場を見つけましょう。 【2022年05月15日更新】 ※ 人気結婚式場ランキングは、予約数や成約数等を元に、ハナユメ独自の集計方法で算出しています 1位 アールベルアンジェ奈良 尼ケ辻駅 収容人数: 着席:30名 ~ 120名 式場タイプ: 式場・ゲストハウス 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/人前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント 奈良県初!ガラス張りのバージンロードを取り入れた、自然光がたっぷり注ぐチャペルで挙式を行えます。 また、披露宴会場ではプロジェクションマッピングが可能! ゲストの記憶に永遠に残る一日をお過ごし頂けます。 人気のハナユメ割 2022年12月〜 2023年2月の挙式 ハナユメ割利用なら、通常提示額290万円より 78万円お得! (総額212万円)(60名の場合) 【 2022年12~2月 】冬婚はお得ハナユメ割!残りわずか ※料金はすべて税込み表示です。 他のプランも見る アールベルアンジェ奈良のクチコミ クチコミ総合評価 (50件) 4.0 成約しました 5.0 見学時期:2018年9月 投稿時期:2018年9月 ナチュラルな印象の会場に一目惚れしました! 元々あまり可愛らしい感じは苦手で、 ナチュラルな印象の会場を探していました。 パンフレットをみたときから、すごく気になっていましたが、 実際いってみて、確信に変わりました! 自然な印象に、螺旋階段もあり、 素敵な演出ができそうだなと思いました。 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 2位 奈良町 あしびの郷 近鉄奈良駅 収容人数: 着席:2名 ~ 150名 式場タイプ: 式場・ゲストハウス 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/人前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント 結婚式では珍しい、一日一組限定貸しきりの会場。 一組だけだからこそ、時間も空間もお二人の自由! また、お料理は幅広い年齢層にも喜ばれる和洋折衷料理。 お二人らしさをたくさんちりばめて、おもてなし溢れるゲストの印象に残る一日を創りませんか? 人気のハナユメ割 2022年5月〜 2022年8月の挙式 ハナユメ割利用なら、通常提示額231万円より 16万円お得! (総額215万円)(60名の場合) 4ヵ月以内の挙式をお考えの方への特別ハナユメ割! ※料金はすべて税込み表示です。 他のプランも見る 奈良町 あしびの郷のクチコミ クチコミ総合評価 (27件) 3.8 成約しました 4.1 見学時期:2021年3月 投稿時期:2021年3月 明るい雰囲気のチャペルが素敵でした。見学に行った日は雨だったのですが、雨でもとても明るく感じました。 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 3位 THE KIKUSUIRO NARA PARK (菊水楼) 近鉄奈良駅 収容人数: 着席:6名 ~ 140名 式場タイプ: 式場・ゲストハウス 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/人前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント 創業明治24年、奈良の老舗料亭のお料理を楽しめる人気会場です。奈良公園内唯一の結婚式場で、各線奈良駅からもアクセスしやすく観光エリアへもすぐの好アクセス。360°自然に囲まれながら、ゲストへ緑豊かなロケーションと料亭の味でおもてなしを。 THE KIKUSUIRO NARA PARK (菊水楼)のクチコミ クチコミ総合評価 (41件) 3.7 成約しました 3.9 見学時期:2021年6月 投稿時期:2021年6月 会場も色々と見せていただき、春日大社での挙式+お食事会でも、ひと家族で貸切できるのは良いなと思いました。 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 4位 THE HILLTOP TERRACE NARA(ザ・ヒルトップテラス奈良) 近鉄奈良駅 収容人数: 着席:10名 ~ 130名 式場タイプ: 式場・ゲストハウス 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/人前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント 世界遺産が点在する奈良公園の一角にある結婚式場で、奈良の自然をたっぷり感じることが出来ます。 時間が経っても後世に残り続ける場所での結婚式の為、世代を超えて喜ばれる事間違いなしです。 時には鹿が来ることもあるそう! 贅沢な空間で特別感のある時間をお過ごしください。 人気のハナユメ割 2022年10月〜 2022年12月の挙式 ハナユメ割利用なら、通常提示額340万円より 78万円お得! (総額262万円)(60名の場合) 2022オータム【60名239万円】22年10月~12月 ※料金はすべて税込み表示です。 他のプランも見る THE HILLTOP TERRACE NARA(ザ・ヒルトップテラス奈良)のクチコミ クチコミ総合評価 (62件) 3.7 成約しました 3.9 見学時期:2021年5月 投稿時期:2021年5月 外観から、鹿も歩いていたりと奈良の自然が感じられる緑豊かな素敵な雰囲気でした。式場内も広く、落ち着いた雰囲気を感じられました。 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 5位 JWマリオット・ホテル奈良 新大宮駅 収容人数: 着席:20名 ~ 160名 式場タイプ: ホテルウエディング 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/神前式/人前式/仏前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント 2020年夏オープンの最上級ラグジュアリーホテルで叶えられる結婚式。 あえて料理メニューを用意せず、地元食材や想いが詰まった料理等、おふたりのウェディングコンセプトに基づいて調理してくださるこだわりよう。 フルオーダーのメニューでゲストの方を思い浮かべながらコースを考える事が出来ます。 JWマリオット・ホテル奈良のクチコミ クチコミ総合評価 (3件) 4.5 成約しました 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 6位 IRIS WATER TERRACE AYAMEIKE 近鉄菖蒲池(あやめいけ)駅 収容人数: 着席:10名 ~ 130名 式場タイプ: 式場・ゲストハウス 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/神前式/人前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント あやめ池を一望出来る披露宴会場で叶える結婚式。 奈良らしい自然をめいっぱい感じられる空間での結婚式は、ゲスト皆様に喜ばれる事間違いなしです! 是非大切な方々をご招待頂き、素敵な一日をお過ごしください。 IRIS WATER TERRACE AYAMEIKEのクチコミ クチコミ総合評価 (42件) 3.9 成約しました 4.1 見学時期:2021年7月 投稿時期:2021年8月 独特なナチュラルテイストで、緊張が和らぐような雰囲気がすごく良いです。 自然光に恵まれていますし、鳥のさえずりが聞こえたり、会場(あやめ池)周辺の景観が保たれていたりと、 騒々しい街中での挙式は避けたい私にとって素敵な場所でした。 本来の少し落ち着いた明るさの挙式をイメージされたチャペルだそうで、 ゴージャスな挙式をご希望の方にとってはチャペルが少し寂しく感じるかもしれません。私も少し寂しいかな?と感じたので、もしここでするならお花やライトの追加がしたいとお伝えしました! 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 7位 ANDO HOTEL 奈良若草山 奈良駅 収容人数: 着席:2名 ~ 69名 式場タイプ: ホテルウエディング 挙式スタイル: 教会式(キリスト教式)/人前式 ハナユメアドバイザーおすすめポイント 2020年7月にGRAND OPENした「安堵」に包まれるホテル。 奈良を一望できる最高のロケーションで、近くには東大寺等歴史的建物が沢山あります。 また、1日1組限定のスイートルームも有! 特別な空間の中で特別な一日を過ごしませんか? 人気のハナユメ割 2022年5月〜 2022年12月の挙式 ハナユメ割利用なら、通常提示額464万円より 88万円お得! (総額376万円)(60名の場合) 【40名299万】1泊2日全館貸切 ※料金はすべて税込み表示です。 他のプランも見る ANDO HOTEL 奈良若草山のクチコミ クチコミ総合評価 (2件) 2.8 成約しました 他のクチコミも見る クリップする クリップ済み この式場の詳細を見る 6~10位のランキングを見る 奈良の他の一覧を見る 奈良県の結婚式場一覧 奈良県で開催予定のブライダルフェア 他のエリアの人気結婚式場ランキング 東北のランキング 宮城 福島 関東のランキング 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 東海のランキング 愛知 岐阜 三重 静岡 関西のランキング 大阪 兵庫 奈良 京都 滋賀 中国のランキング 広島 岡山 四国のランキング 香川 九州のランキング 福岡 奈良の結婚式の特徴や風習 結婚式には、地域によってさまざまな特徴や風習があります。奈良ならではの特色を取り入れることで、結婚式がさらに思い出深いものになるでしょう。 奈良での結婚式を成功に導くポイント&アイデア 婚礼文化発祥の地といわれ、奥ゆかしい伝統がたくさん! 100名以上収容できる広めの結婚式場が多い 歴史ある建造物が多く、和婚や観光を楽しめる 解説 奈良は京都とともに「婚礼文化発祥の地」といわれており、ご祝儀を包む「袱紗(ふくさ)」や、結婚式場の受付でご祝儀をのせる「広蓋(ひろふた)」は、この地域から全国に広まったそうです。また、結納の前に仲人を介して扇子を交換する「おさえ末広」や、結婚式当日、花嫁の門出に際して門火を焚くなどのしきたりもあります。結婚式場は、専門式場やホテルだけでなく、ゲストハウスでも150名に対応できるところがあるなど、ゆったりとした結婚式場が多め。土地柄、由緒ある神社での神前式や、100年以上の歴史を持つ会場で結婚式を挙げることも可能です。東大寺や奈良公園、法隆寺などの名所もたくさんあるので、ゲストも結婚式の前後で観光を楽しめるでしょう。