結婚式場の見学は事前予約がオススメ!事前に話しておきたいこと5選
結婚式場へ見学に行きたいと思っても、事前に予約をした方がよいのか、いつまでに予約すべきなのかなど、不明な点が多いのではないでしょうか。
見学と一緒に試食はできるの?ブライダルフェアって何?などわからないこともたくさんありますよね。
そこで今回は、式場見学の予約方法や詳しい流れなどについて紹介します。
この記事を読めば、式場見学をスムーズに行い、お得な式場探しができるでしょう。
- この記事をざっくり言うと・・・
- ・式場見学とブライダルフェアの違いは体験内容の充実度
- ・いずれに参加の場合も、事前予約をしておいた方がよい!
- ・予約は式場検索サイトや、相談デスクでするのがお得&スムーズ
※ブライダルフェアは結婚式を挙げることが決まっているカップル様のみご利用ください
近くのブライダルフェアを探す
結婚式場を見学するなら事前予約がおすすめ!
これから式場を見学したいと思っているカップルは、まず式場見学やブライダルフェアには「予約が必要かどうか」という疑問を感じているのではではないでしょうか。
ここでは、予約の必要性について簡単に説明します。
要注意!予約なしでは見学できないことも・・・
式場を見学したり、ブライダルフェアに参加するためには、予約は必須ではありません。予約なしでふらっと立ち寄っても、参加できるケースがあるのも事実です。
ただし、その日に行われている結婚式や、案内ができるスタッフの人数の都合などで入れないケースも多くあります。タイミングによっては施設内がまったく見られず、パンフレットや写真のみで案内されることとなるでしょう。
さらに、予約なしでは試食の準備も間に合わず、試食ができないというケースもあります。
せっかく足を運んだのに、施設の見学ができなかったり、スタッフが忙しく詳しい説明を聞くことができなかったりするのは残念ですよね。
事前予約をすれば安心!予約の必要性について
そのために、式場見学やブライダルフェアに行く際には、予約を入れておいたほうが確実です。
あらかじめ予約しておけば、施設全体を十分に見学でき、プランナーに聞きたいことをしっかり相談できます。安心して充実した時間を過ごすためには、予約をした方がよいでしょう。
では、そもそも式場見学とブライダルフェアにはどんな違いがあるのでしょうか。次の章でご紹介していきます。
式場見学は「個別対応の見学・相談」ブライダルフェアは「結婚式体験型のイベント」
実は、式場見学とブライダルフェアには、最近ではあまり違いがなくなってきています。式場見学会とうたっていても、式場によっては試食などがあるケースもあるからです。
式場見学とブライダルフェアはもともとはどう違うのか、簡潔に説明していきましょう。
結婚式場見学について
式場場見学では多くの場合、チャペル・披露宴会場・待合スペースなど施設全体を見て回った後、プランナーに会場の空き情報や見積もりを出してもらい、予算面など聞きたいことを相談することができます。
プランナーが個別に施設の見学や相談に応じてくれるため、短時間で効率よく参加できるのが特徴で、時間をかけずに見学と相談だけできればOKという場合におすすめです。
平日の仕事終わりなどでも都合に合わせて対応してもらえるので便利ですが、会場が結婚式用にセッティングされていない可能性もあるので注意。事前予約をして状況を確認するのが確実です。
ブライダルフェアについて
ブライダルフェアとは、土日祝を中心に各式場が行っている結婚式体験型イベントです。試食会やドレス試着体験、模擬挙式など、本番さながらの体験ができるのが特徴です。
結婚式のイメージを具体的にふくらませたいというカップルには、ブライダルフェアの参加がおすすめです。
イベント内容は式場・開催日時・時期などによって異なり、開始時間や参加人数が決められているため、こちらも基本的には事前予約が必要です。
特に試食会は人気で、無料でフルコースを試食できるといったプレミアムなイベント内容もあり、予約は必須です。
結婚式があまり行われない時期には、1日をかけてブライダルフェアを行う式場もあり、さらに充実した内容が用意されています。式場によってはそういったフェアを毎月開催しているケースもあるので、気になる式場がある場合はぜひ予定をチェックしてみてください。
式場見学がオンラインでも可能に!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、式場見学をオンラインで行う式場が増えてきています。
オンラインでも、実際の式場見学さながらに、パソコンやスマートフォンを使って式場のプランナーと直接話をしたり、ライブ配信によって会場を見学したりすることが可能です。
オンライン見学や相談が可能な式場はこちらからご覧いただけます。
もちろん、ハナユメの相談デスクもオンライン相談に対応しており、アドバイザーから条件に合う式場を紹介してもらったり、おすすめの式場の詳しい説明を受けたりすることができます(相談デスクについて詳しくは後述します)。
オンラインでの式場見学、この時期にはぜひ検討したいですね。
それでは次に、事前予約の方法3つとそれぞれのメリットについて紹介します。
式場に直接予約するよりも「式場検索サイトor相談デスク」からの予約がお得!
式場見学やブライダルフェアに参加したい場合、どのように予約したらよいのでしょうか。3つの予約方法と各メリット・デメリットについて見ていきましょう。
1.式場に直接予約する方法とメリット
最も簡単で基本的な予約方法は、式場に直接電話やメールで連絡して問い合わせる、または式場のHPからネット予約をする方法です。
特に電話なら式場スタッフの対応ぶりもわかるのでよいでしょう。
ただし、複数の式場の見学予約をする場合、各式場すべてに連絡をし、希望日時などの調整を行わなければならないというデメリットがあります。
2.式場検索サイトから予約する方法とメリット
ハナユメ、ゼクシィ、マイナビウエディングなどの結婚式場検索サイトを利用してネット予約するという方法もあります。
これらのサイトを利用すると、複数の式場見学やブライダルフェアを手間なく予約することができるので、効率的で便利です。
各サイト独自の割引プランが利用できたり、予約をすると商品券やポイントプレゼントなどのキャンペーンが実施されています。
各社が扱っているこれらのお得な特典を利用するためには、各社のサイトからキャンペーンにエントリーしてネット予約をする必要があります。
3.相談デスクから予約する方法とメリット
式場検索サイトの多くには相談デスクも用意されていて、結婚式を検討中のカップルなら誰でも無料で利用することができます。
相談デスクでは、経験と知識が豊富なプロのアドバイザーに結婚式に関する悩みなどを直接相談でき、希望に合った式場を紹介してもらえます。
相談デスクを上手に利用することで、WEBサイトには掲載されていない情報や自分たちでは探しきれなかった情報なども得られるため、手間をかけずにお得な式場を探すことができるでしょう。
さらに、式場見学やブライダルフェアの予約や変更、キャンセルなども代行してくれるメリットもあります。
式場見学の事前予約は、式場に直接予約するよりも式場検索サイトや相談デスクを利用したほうがお得であることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
続いて、式場見学の前に決めておくべきことをリストアップします。
事前に話し合おう!式場見学の前に決めておきたい5項目
式場見学やブライダルフェアはデート感覚で楽しむことができます。でも、実際に式場に足を運ぶ前に、どのような準備が必要なのか気になるカップルも多いのではないでしょうか。
事前にふたりで話し合っておくべきことを5つご紹介します。
1.こだわりたいポイントについて話し合う
まずはふたりがそれぞれ理想とする結婚式のイメージを話し合ってみましょう。
ワイワイと賑やかな雰囲気か、それとも神聖で厳粛な雰囲気か、思い描いているイメージはあるか、あるいは家族だけを呼びたいのか、友人や会社の人も呼びたいのかなど……さまざまな面から話しておくとよいでしょう。
そしてそれらの項目が、見学する式場で叶えられるかどうかをチェックするようにしましょう。
あらかじめふたりの結婚式についてイメージを膨らませておくことで、明確な目的を持って見学することができます。
2.予算、料理、式場のエリア、アクセスなど、決定時の優先事項を決めておく
一番は1.で描いた理想が全て叶えられることでしょう。
しかし、すべてが100点満点というケースはなかなかありません。希望にはぴったりだけれど予算がオーバーする、すでに空きがないなどということも考えられます。
ふたりがこだわりたいポイントに優先順位をつけておけば、迷ったときに決断しやすくなるでしょう。
3.希望の日程を決めておく
希望の日程を事前に大まかに決めておけば、式場見学の際に空き状況を確認できてスムーズです。
候補日程があればより正確に見積もりを把握することもできます。
ただし、季節や日程、お日柄などによって大きく料金が異なるため、できるだけ1日程に絞らずに複数候補を挙げておくとよいでしょう。
また、日程やお日柄などは、家族・親族からの希望があることも考えられるので、事前に相談しておくようにしましょう。
4.大まかにゲストの人数を数えておく
挙式会場・披露宴会場の収容人数は、式場によって異なります。思い描く結婚式の規模がその式場で叶えられるのか確認するためにも、あらかじめそれぞれのゲスト人数を数えておく必要があります。
まずは、友人や会社関係のゲストをたくさん呼んだ大人数の賑やかな結婚式にしたいか、親族中心としたアットホームな少人数の結婚式にしたいか、ということからふたりで話し合います。
それから、お互い何人ずつくらい呼びたいかを具体的に数えておくとよいでしょう。
5.大体の予算を決めておく
結婚式にかけられる費用はそれぞれいくらくらいになりそうか、ふたりで話し合っておくとスムーズです。
結婚式の費用は高額なので、後々お金のことで揉めたりしないよう、事前に大体の予算を決めておきましょう。
結婚式ではご祝儀をいただけるので、費用総額=最終的な自己負担金額というわけではありません。
とはいえ費用は前払いが基本なので、結婚式の日程から逆算して貯金をしたり、両親などへの援助の相談なども併せてしておく必要があるでしょう。
これら5つの項目について事前に決めておくと、安心して式場見学に臨むことができ、充実した時間を過ごせるでしょう。
最後に式場見学から決定するまでの流れを確認します。
候補の結婚式場を決めてから、予約〜見学〜式場決定までの流れ
候補の式場が決まったら、式場見学予約をして実際に見学にいくこととなります。
具体的な流れをあらためてまとめておきましょう。
1.結婚式について事前に2人で話し合う
式場を探すためには、まず、2人で結婚式についての以下の項目を話し合っておくと、スムーズに候補が決まるでしょう。
- ・どんな結婚式にしたいか
- ・こだわりたいポイントと優先事項
- ・だいたいの希望エリア
- ・希望の日程や曜日、お日柄や時間など
- ・ゲストのおおまかな人数
- ・大体の予算
2.情報収集を行う
情報収集の主な方法には以下があります
- ・結婚情報誌
- ・式場検索サイト
- ・結婚式場の公式ホームページ、パンフレット
- ・相談デスク
- ・家族や知人からの紹介
自分に合った方法で効率的に情報収集を行い、気になる式場を複数ピックアップします。
3.式場見学・ブライダルフェアの予約をする
式場見学・ブライダルフェアの予約の方法は以下の通りです。
- ・直接式場に連絡して予約する
- ・式場検索サイトで予約する
- ・相談デスクで予約する
スムーズに式場を探すため、式場見学・ブライダルフェアは事前に予約をしておくようにしましょう。
式場に直接予約するよりも、ハナユメ・ゼクシィ・マイナビウエディングなどの「式場検索サイトor相談デスク」からの予約がお得です。
4.式場見学・ブライダルフェアに行ってみる
ハナユメが調査したアンケート結果によると、ブライダルフェアへの平均参加数は3〜4ヵ所でした。
複数の式場を比較検討することで、決めたときの納得感が出るでしょう。
5.式場決定・予約
ここだ!という式場を決めたら、申込金を支払って正式に式場の予約(契約・申し込み)をします。
なお、この手続きを行った後は、キャンセルのタイミングなどによりキャンセル料がかかる場合が多いため、契約前に規約を確認するなど注意が必要です。
迷っている場合、仮予約ができるようであれば活用しましょう。予約の前に、1週間〜10日くらい無料で会場を押さえることができますが、すべての式場で利用できるわけではないので確認が必要です。
まとめ
いかがでしたか。今回は結婚式場見学の予約の方法や詳しい内容についてご紹介しました
要点をまとめると・・・
・式場見学とブライダルフェアの違いは体験内容の充実度
・いずれに参加の場合も、事前予約をしておいた方がよい!
・予約は式場検索サイトや、相談デスクでするのがお得&スムーズ
この記事を読んで、式場見学をスムーズに行いお得な結婚式場探しが出来ると良いでしょう。
【12/12まで】最大74,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!
2024年12月12日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大74,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!
【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答
式場探しはこちらから検索!
最大74,000円分の電子マネーギフトプレゼント!