顔合わせのしおりを準備する花嫁増加中!作り方やデザインまとめ
顔合わせのしおりは、両家顔合わせをスムーズに和やかに進めたい人におすすめのアイテムです。
顔合わせ当日の流れ、二人や両家のプロフィールなどを記載したものということはざっくりわかっていても、「どうやって作ればいいの?」「せっかくなら記念に残せるデザインにしたい」などと思う人も多いのではないでしょうか。
今回は、プレ花嫁に人気の顔合わせのしおりを作るメリットや作り方について詳しくご紹介します!
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・顔合わせのしおりとは、挨拶やプロフィールなどを記載したアイテム
- ・会話のネタやスムーズな進行など、しおりのメリットはたくさん♡
- ・テンプレートやキットがあれば簡単に作れておすすめです
『結婚式準備ノート』を使って
悩める結婚準備をサポート!
結婚にまつわる準備は色々と大変でよくわからない‥と悩んでいませんか?
【結婚式準備ノートでできること】
・先輩花嫁の失敗談が読める
・結婚式までの道のりが知れる
・結婚準備のコツがわかる
【両家顔合わせの前に知っておきたい】顔合わせのしおりとは?
「顔合わせのしおり」とは、両家顔合わせの流れやプロフィールなどを掲載したペーパーアイテムのこと。両家の紹介や結婚式の日取り、結婚式のために準備しておいてほしいお願いなどが記載されていることもあります。
顔合わせのしおりは、結納時の目録のようにかしこまったものではなく、二人らしいオリジナルのものを用意する人が多いです。
インスタグラムを中心にプレ花嫁たちの間で人気が出て、顔合わせのアイテムとして定着してきました。
絶対に作らなければならないものではありませんが、顔合わせの進行をスムーズにしたいという気持ちや、両親や自分達も楽しみたいという気持ちから制作している人が多いようです。
顔合わせのしおりを作成するメリット
顔合わせのしおりには、次のようなメリットがあります。
- 顔合わせのプログラムがわかりやすい
- 二人や家族のプロフィールを掲載することで、お互いをよく理解できる
- 連絡先を掲載しておけば、後々役に立つこともある
- 顔合わせ当日の会話のきっかけが生まれる
- 結婚式場や日取り、結婚式のスケジュールがわかりやすい
- 結婚式に関する話し合いのきっかけにもなる
- 顔合わせの記念になる
両家顔合わせで初めてお互いの親が顔を合わせるとなると、「失礼があってはいけない」と何を話して良いかわからず、静かな時間が流れることも考えられます。
会話のネタとなるような家族の紹介などがしおりにあれば、会話に困って沈黙の時間が流れてしまう、なんてことも防げるでしょう。
両家顔合わせの記念にもなるため、簡単なもので良いので作ってみることをおすすめします。
次の章では、顔合わせのしおりの作り方についてご紹介します。
これから入籍する人必見!
ハナユメオリジナル婚姻届を配布中
ハナユメ会員限定でハナユメオリジナル婚姻届無料ダウンロードを実施中!豊富な種類からお好みのデザインを選んでいただけます♪
ここでしか手に入らないオリジナル婚姻届で、より素敵な入籍日になりますように♪
顔合わせのしおりの作り方!テンプレートやキット使用で簡単作成♪
結婚式の招待状や席次表のように、業者に発注することもできますが、顔合わせのしおりは自作する人が多いです。
ここでは、テンプレートを使用した作り方をご紹介しましょう。
1.お気に入りのテンプレートやキットを探す
まずは、土台となるしおりのテンプレートやキットを探します。
テンプレートは有料のものもあれば、無料のものもありますので、自分たちの作りたいイメージと予算を踏まえてうまく利用してください。
ダウンロードにオススメのサイト3選
- ▼FARBE
- 会員登録すれば無料でDLができます。
- インスタグラムでもこのサイトでダウンロードしたテンプレートで顔合わせのしおりを作っている人がたくさんいるので、一度チェックしてみると良いでしょう。
- ▼ラピスラズリ
- こちらも無料でダウンロードができ、シンプルで、上品なデザインが多いのが特徴です。
- ▼FARBE
- 1つめのサイトと同じになりますが、こちらは有料でキットが購入できます。
- デザインも豊富で好みものがみつかるでしょう。
- ▼CORDY
- PC/スマホから結婚式の準備ができるサイトです。顔合わせのしおり以外にも、さまざまなアイテムが掲載されています。
2.必要なものを用意する
顔合わせのしおり作成には、主に次の3点が必要になります。
- ・パソコン
- ・プリンター
- ・印刷用紙
プリンターがない場合は、コンビニのコピー機や印刷機などを利用しましょう。その他、キットやテンプレートを確認し、適宜用意してください。
3.テンプレートを埋めていく
ダウンロードしたテンプレートを開き、必要なことを記載しましょう。
ある程度融通が利く場合が多いので、先輩花嫁たちの顔合わせのしおりを参考にしながら作成するのがおすすめです。
4.用紙に印刷する
テンプレートをすべて埋めたら、キットや好きな用紙に印刷をします。
まずは、コピー用紙などにお試し印刷し、誤字脱字がないか、文字の大きさや余白の幅は大丈夫かなどをチェックしましょう。
必要に応じて修正を加え、本番の用紙に印刷してください。有料テンプレートの場合は、印刷したものを郵送で届けてくれることもあります。
5.製本する
真ん中で折ったり、くるくる丸めてリボンで結んだりして、顔合わせのしおりを製本しましょう。
デザインにあわせて、ステキにアレンジしてみてくださいね。
顔合わせのしおりは以上で完成です!
テンプレートを使えば、顔合わせのしおり作成はカンタン。時間や気持ちに余裕があれば、少し手を加えてオリジナリティのあるものを作ってみても良いでしょう。
次の記事をcheck!
ブライダルフェア参加でもらえる特典情報を知っておこう♪
ブライダルフェアの特典・キャンペーンまとめ 商品券がもらえるのは?
顔合わせのしおりに何を記載すれば良いのか迷う人も見受けられます。おすすめの項目を次でご紹介します。
顔合わせのしおりの中に入れたい項目
顔合わせのしおりには、次の点を記載しましょう。しおりの流れに沿って解説していきます。
- 1.表紙
- 2.最初の挨拶
- 3.顔合わせの流れ
- 4.二人と家族のプロフィール
- 5.昔の写真
- 6.二人の出会いやなれそめ
- 7.結婚式など今後の予定
- 8.連絡先
- 9.結びの挨拶
簡単に作りたい場合は、顔合わせ当日の流れと今後の予定だけでもOK。すべてを盛り込まなくてもかまいません。
二人が伝えたい内容を選んで入れましょう。
1.表紙
顔合わせのしおりの表紙には、両家の名前や顔合わせの場所、日時などを記載しておきましょう。
直接会ったときや電話などで伝えているとは思いますが、場所や日時があったほうが記念になりますし、事前に渡しておけばしおりを見て確認してもらえます。
「○○(新郎の名字)家 ●●(新婦の名字)家 顔合わせ」といったタイトルをつけ、日時・会場を記載するのが一般的です。
2.最初の挨拶
いきなり本題から入るのではなく、カンタンでも良いので二人のために顔合わせに参加してくれたことへのお礼を記載しましょう。
その上で、顔合わせを楽しんでほしいこと、両家顔合わせの目的などをメッセージに込めてください。
【例文】
本日は ご多用のところお集まりいただきありがとうございます
私たちの結婚にあたり お互いの家族を紹介し両家の親睦を深めたいと考え
このような会を設けさせていただきました
美味しいお料理を味わいながら 歓談を楽しんていただければ幸いです
本日はどうぞよろしくお願いします
3. 顔合わせの流れ
顔合わせのプログラムを共有することで、進行がスムーズになります。自己紹介や手土産の交換など、事前に準備することもわかりやすくて安心。
お開き時間を記載しておけば、やりたいことができなかったということを防げるでしょう。
【プログラム例】
はじめの挨拶
家族紹介
乾杯・食事
歓談
婚約記念品披露
婚姻届の記入
記念撮影
結びの挨拶
4.二人と家族のプロフィール
二人の結婚を機に、2つの家族が初めて顔を合わせることになるのがほとんど。結婚相手はもちろん、その家族もどんな人か気になると思います。
二人の自己紹介や家族構成、両親の趣味や年齢などのプロフィールを載せておくと、話が膨らんだり家族同士が仲良くなったりするきっかけになるでしょう。
【二人のプロフィール】
氏名
生年月日
血液型
出身地
職業
趣味
性格(長所・短所)
食べ物の好き嫌い(好きなお母さんの手料理など)
幼少期のエピソード
両親へのメッセージやアピールポイント
結婚への心構えや誓い など
【両親のプロフィール】
氏名
誕生日
血液型
出身地
好きな食べ物
趣味 など
5.昔の写真
プロフィールにあわせて、二人の幼い頃の写真を載せておくのもおすすめ。
小さな頃の姿はお互いなかなか見られないものですし、両親が当時のことを思い出して嬉しそうに話してくれることで、会話が弾み、場が和むでしょう。
両親の似顔絵や、若かりし頃の写真を載せるのも楽しいですよ。
6.二人の出会いやなれそめ
なかなか両親から聞きづらいのが二人の出会いや結婚のきっかけといったなれそめです。
どれくらいお付き合いしているのか、お互いのことをちゃんと理解して結婚を決めたのかなど、心配しているからこそ聞きたいもの。
知りたいであろう情報をのせておくと、喜んでもらえたり新たな発見があったりするかもしれません。
7.結婚式など今後の予定
両家顔合わせで両親が揃ったタイミングで、結婚式や披露宴についても相談したり情報を共有したりしておきましょう。
「聞いてなかった」「もっとこうしてほしかった」といった要望が後から出てきたり、意見がすれ違って調整が大変になったりしないよう、しっかり根回ししておくことが大切です。
【今後の予定】
入籍日
結婚式日
引越し日
前撮りや後撮りの撮影日
ハネムーンの日程 など決まっていることを記載
【結婚式に関すること】
結婚式場の写真
結婚式場の住所や地図、連絡先
結婚式の日時や招待状の発送日
衣装合わせ(留袖・モーニングなど)
結婚式当日の集合時間や場所
結婚式への想い など
「○月〇日 婚姻届提出」などと日取りと項目をスケジュール通りに並べると分かりやすいかもしれません。
今後のスケジュールや段取りがイメージできない人は、ハナユメの結婚式準備ノートを活用してください!
8.連絡先
連絡先を書く場合は、二人の携帯番号を最初に記載し、その下に両家の電話番号や住所を記載しましょう。
個人情報を記載するのは気が引けるというときは、LINEのQRコードを掲載したり、プログラムに「連絡先交換」という項目を入れておくのがおすすめ。当日その場で連絡先を交換してもらいましょう。
9.結びの挨拶
最後に、顔合わせに参加してくれたことへのお礼や、結婚に向けての心構えといった挨拶を記載します。
【例文】
あらためまして
本日は私たちのためにお集まりいただき ありがとうございます
未熟な二人ではありますが お互いを思いやり
お父さん お母さんのような笑顔の絶えない家庭を築いていきたいと思っています
今後もどうか 温かく見守ってください
どうぞよろしくお願いいたします
どんなことを顔合わせで確認すればいいのか不安な方は、プロのアドバイザーに結婚式について無料相談ができるサービスを事前に利用するのもおすすめです。
次の章では、顔合わせのしおり見本をご紹介します。
見本にしたい♡オシャレ花嫁の顔合わせのしおり
カップルによってさまざまな顔合わせのしおりがあります。しおりのイメージが膨らむよう、先輩花嫁の顔合わせのしおりをいくつかご紹介しましょう。
出典:@atum1484
顔合わせからきっちりやりたい方に合うしおりです。結びきりののしをイメージした和風のしおりになっていますね。
紅白の色合いがおめでたい場にぴったり。水引をイメージした結びが縁の強さを伝えています。
顔合わせのタイミングによっては、前撮り写真を表紙に掲載するのもおしゃれです。
出典:@az_wd225
顔合わせのしおりにプチギフトをセットするのも喜ばれるかもしれません。
出典:@nyan.wd
手書きも味があってステキですね。
オンラインでの顔合わせも、しおりがあると進めやすそうです。
フォントにこだわるのもおすすめ♡
顔合わせのしおりは、両親が読みやすいフォントを使用するのがおすすめ。しかし、デザインとして表紙などにおしゃれフォントを使用するのもおすすめです。
招待状にも使用できるため、一度こちらをのぞいてみてくださいね。
では、最後に実際に顔合わせのしおりを作った先輩カップルの声をご紹介します。
顔合わせのしおりを作った実際の先輩カップルの声!
顔合わせのしおりを作るか迷っている人は、先輩カップルの生の声を参考にしてみて。
お話するから必要無いよ!読むタイミングわからないし!と意見もあって、流行りに乗るのも嫌で悩んでいたけど…連絡先や予定の報告がてら、控えめに作りました。笑
結果、本当に作ってよかった✨✨✨こんなの作れるのすごい!と両家とも感動してくれました。
私達も生年月日等を再確認出来たし、好きな食べ物や趣味で盛り上がり会場の歴史について知ってもらえたり予定をしっかり確認してくれてLINEも載せたので、顔合わせの後すぐに連絡をくれました?LINE教えて!って言いづらいからよかった。笑
引用元:shi.wedding
皆さんのしおりをめっちゃ参考にさせてもらいました?!
無事に完成して良かったー?✨
当日もみんなびっくりしてたし、話題になったから作ってよかった??
家族紹介のページが好評だった?
顔合わせ終わってからもじっくり読んでくれてて思い出に残るものになったかな??引用元:r.y_wd
しおりは作っておいて正解?
家族同士で会うのは初めてだったので両家とも出方を伺っている感じだったのですが、しおりを見て盛り上がり会話も弾みました(*^^*)引用元:ktchai_wedding
スマホのみ使用、テンプレは使用せずに手作りしました。
両家で会うのは初めてだし、夫はすごく緊張してるみたいだし、私は大人数での会食があまり得意ではないので、しおりがあったら少しは会話が弾むかな?と思って作ったところ、大正解でした。ちなみに、プレ花嫁アカウントの中では顔合わせしおりって特に珍しくないけど、両家の親族からはコレ何〜?すごーい!と、とても驚かれました。
引用元:a.w___wd
iPhoneのmeで、自分達と家族を作成。
簡単に紹介するしおりを作りました!
少しでも会話の手助けになればと用意しましたが話題にも、自分の思い出にもなった!
作ってよかったです。引用元:wdg1217_m
顔合わせのしおりについて
canvaというアプリを使って作りました!色々しながらデザインしていくのが楽しくて楽しくて
自己満で作ったものの彼のお母さんも大絶賛してくれて両家とも大事に保管しとく〜と大切に持って帰ってくれました。
顔合わせ予定の方は是非しおり作りおすすめです!引用元:wd__ui
どの方も結果的に作ってよかったという声がみられます。やはりしおりがあることで、より会話も弾み、両家の仲も深まることでしょう。
まとめ
いかがでしたか。今回は顔合わせのしおりについてご紹介しました。
- 要点をまとめると・・・
- ・顔合わせのしおりとは、挨拶やプロフィールなどを記載したアイテム
- ・会話のネタやスムーズな進行など、しおりのメリットはたくさん♡
- ・テンプレートやキットがあれば簡単に作れておすすめです
この記事を参考に、思い出に残る顔合わせができると良いでしょう。