- 見学後よかったポイント
-
- 雰囲気
- アクセス
- 料理
-
口コミ点数
口コミ評価 4.3
-
- 雰囲気5
- プランナー5
- 料理4
- 金額4
- 割引4
- 設備4
- アクセス4
- もらった初期見積もり
-
2,302,580円(税込)/ 45名
(1人あたり 51,168円)
-
会場の雰囲気
白基調で美しく、緑が映え、明るい木漏れ日が差し込むような開放感のあるチャペル雰囲気と、テラス付きのアットホームなバンケットでした。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
かなり熟練のプランナーさんに説明を頂けたので、シャルマンシーナTOKYO特有の設備内容など教えて貰えました。また、過去にどのような装飾例があったかを写真を交えてお話して下さり、イメージがとてもしやすかったです。
-
料理の美味しさ
アマダイのソテー、牛ロースのロティ、きな粉ケーキをいただきました。白身魚はふんわりとした身とパリパリの皮がとても美味しかったです。お肉はソースを付けなくてもそのままでもしっかり脂の旨味を感じられるものでした。デザートもきな粉を使用しつつ、土台にコーヒーを染み込ませたスポンジが大人の味でしたがとてもマッチしていて美味しかったです。
-
金額(見積額)への納得感
ここから上がり幅として70万円弱くらいを見込んでくださいと言われましたが、それでも当初予算の300~350万円以内に見積もりとしては収まりましたので納得しました。
-
割引の充実度
ハナユメ割によって150万円弱の割引が入りかなりお得になりましたが、よくある「今ここで契約しないと!」という条件のものもありました(衣装代の割引)
-
会場設備の充実度
コンセント付きのゲストメイク室があったり、来てくれたゲストをしっかりおもてなしできる会場だと感じました。
-
アクセス・立地のよさ
表参道駅A2出口から徒歩3分~5分程で、外観からも見える大きなシャンデリアが特徴的で分かりやすかったです。ガラス張りのため、待ち合わせの相手が来たらすぐに気づけるのも良いと思いました。
-
その他
他の式場にはあまりない新婦の母親と歩く事ができる「マザーズロード」や、全天候型の会場ということ。また、そこまで多くの人数を呼ぶ予定ではない、という方にも広すぎず狭すぎずの手頃なバンケットがあります。自分のやりたいことを叶えやすい式場であるなと感じました。
※2025年5月より「ハナユメ割」は「割引プラン」に名称変更しました
式場スタッフからの返信
この度は数ある結婚式場の中から、シャルマンシーナTOKYOをお選びいただき、また大切なご結婚式をお任せいただきまして、誠にありがとうございます。
そして貴重な口コミ、嬉しいお言葉をいただけましたこと、大変嬉しく思っております。
ご結婚式当日がお二人にとって素敵な1日となりますよう、スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただければと思っております。
お打ち合わせが進んで行く中で、ご心配なことなど出てくると存じますが、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ。
貴重な口コミのご投稿をいただけたこと、感謝申し上げます。
シャルマンシーナTOKYOに申し込みした理由
見学前と実際に見学を行ったあとのイメージの乖離がなく、むしろ想像以上に良い設備内容や演出内容に心が揺らぎました。また、装飾や演出の自由度が高く、自分の理想に近い結婚式を挙げることが出来そうだと思えたため、この式場を申し込みました。