日曜日の結婚式!配慮すべきポイントとおすすめのスタート時間

新郎新婦,乾杯

「希望する結婚式場が日曜日しか開いていなかった」「仕事の都合で結婚式は日曜日にしなければならない」など、日曜日に結婚式を挙げようと考えているカップルも多いでしょう。

しかし中には、「次の日が仕事なのに日曜日でも大丈夫?」「日曜日の結婚式は何時からスタートすべき?」「配慮する点はある?」と気になる点がある人もいるはず。

そこで今回は、日曜日に結婚式を挙げたカップルの割合やおすすめのスタート時間、配慮すべきポイントについてご紹介します。

この記事をざっくり言うと・・・
・4組に1組が日曜日に結婚式を挙げている
・日曜日の結婚式は開始が早すぎたり終了が遅すぎたりしないようにする​
・遠方ゲストや翌日仕事のゲストに配慮すれば日曜日に二次会も問題ない

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

日曜日に結婚式をしたカップルは29.0% !土曜日の結婚式が最も人気

新郎新婦

ハナユメがおこなったアンケートによると、23.7%が日曜日に、57.7%が土曜日に結婚式をしていることがわかりました。
平日、土曜日、日曜日、祝日で細かく見てみると、以下の通りです。

結婚式を実施した曜日​
平日(月曜~金曜) 14.5%
土曜日 57.7%
日曜日 23.7%
祝祭日(土日除く) 4.1%

また、月別でみてみると、結婚式を挙げるカップルは11月が13.1%でトップ、9月が12.5%、10月が11.3%と続きます。

すなわち、8割以上のカップルは土日のどちらかで結婚式を挙げており、最も人気のある結婚式の日程は11月の土曜日であることがわかります。

4組に1組 が日曜日に結婚式を挙げている

土曜日が結婚式に最も人気の曜日であるとはいっても、およそ4組に1組は結婚式に日曜日を選んでいます。

ゲストの迷惑にならないよう、時期をずらしてでも次の日が休みである土曜日に結婚式をしようと考えるカップルもいるかもしれません。しかし、4組に1組が日曜日に結婚式を挙げていることを考えると、そこまでして土曜日にこだわる必要はないといえるでしょう。

土日のどちらかならば、「今年中に結婚したい」「記念日に結婚式をしたい」など、自分たちの都合で結婚式を決めても 特に問題ありません。

翌日が祝日の日曜日は「参加しやすい」と「迷惑」に意見が分かれる

「次の日が休みだから」という理由で土曜日の結婚式を検討している場合、祝日前の日曜日ならばどうでしょうか。

次の日が休みになるため「結婚式に出席しやすい」という意見もありますが、「連休の中日になるので避けてほしい」「迷惑」という意見もあります。
ゲストのことを考えるならば、連休の中日は結婚式を控える方が良いかもしれません。

また、結婚式の曜日を決める際、単純に次の日が休みであればゲストにとって良い日程であるというわけではないので注意しましょう。

月曜~金曜の平日に結婚式をする人も14.5%いる

9.2%と少数ではありますが、平日に結婚式をするカップルもいます。

ちなみに、月曜日~木曜日に結婚をしたカップルは5.2%、金曜日は9.3%でした。

2人は平日休みでも、招待したい人が土日休みの場合もあるでしょう。金曜日であれば土日休みの仕事の人でも比較的招待しやすくなるので、金曜日を選ぶカップルもいると言えるでしょう。

祝日に結婚式を挙げる人は4.1% と平日よりも少ない

平日や土日に比べて祝日自体が少ないということもありますが、土日を除く祝日に結婚式をしたカップルは4.1%で、平日の結婚式よりも少ないという結果です。

ここまで、結婚式に人気の曜日について解説しました。

半数以上のカップルが土曜日に結婚式をしていますが、日曜日に結婚式をするカップルも3組に1組見られます。次の日が仕事だからとあえて日曜日を避ける必要はないでしょう。

また、ゲストにとって出席しやすいかどうかは曜日だけでなく、結婚式の時間も関係してきます。次の章では、日曜日に結婚式をする場合のスタート時間をどのように決めたらよいのか解説していきます。

日曜日に結婚式をする!ゲストに負担のないスタート時間の決め方

新郎新婦,花束

できるだけゲストに負担がないような時間帯を選ぶポイントは、以下の通りです。

・次の日が仕事のゲストはどれくらいいるか
・遠方からのゲストは多いのか
・前日仕事のゲストはどれくらいか

詳しく見ていきましょう。

日曜日ならば午前中が人気!ただし早すぎる時間帯は避ける

ゲストの立場からすると、次の日が仕事のゲストが多い場合は、結婚式で帰宅が遅くなるのは避けたいところです。
日曜日に結婚式をするならば、早い時間帯に披露宴を終了出来る午前中の結婚式が人気です。

とはいえ、女性ゲストはヘアセットや着付けなどに時間がかかる人もいます。早すぎる時間は迷惑になりますので避けましょう。

早い時間の時はヘアセットや着付けを結婚式場でできると親切

式場で挙式・披露宴の時間が決められているなどの理由でどうしてもスタートが早い時間になる場合もあります。
その場合は、結婚式場で列席の着付けやヘアセットができるよう手配をしておくようにすると良いでしょう。

遠方ゲストが多い場合は昼スタートで夕方には終わる時間帯を選ぶ

遠方からのゲストが多い場合や土曜日が仕事のゲストが多い場合、結婚式は昼頃からスタートし夕方には終わる時間帯が良いでしょう。
ゲストの中には当日移動をする人もいるはずです。
早すぎては結婚式のスタート時間に間に合わないこともありますし、遅すぎてはその日のうちに帰れないことも考えられます。

午前中の結婚式の場合は前日の宿泊を案内するようにして

式場の空き状況などで日曜日の午前中の結婚式になる場合は、遠方から出席してくれるゲストには前日の宿泊を案内すると良いでしょう。

遠方ゲストは、結婚式場近くの土地勘がないこともあります。
招待状を送る際に、宿泊についても案内を同封し、「連絡をもらえば新郎新婦で手配します」と一言添えておくと親切です。

日曜日に結婚式をする場合、

・翌日仕事のゲストが多い場合は午前中の時間帯
・遠方ゲストや前日仕事のゲストが多い場合は昼頃からスタートして夕方に終わる時間

がおすすめです。

ここまで、日曜日に結婚式を挙げる際の時間の決め方について解説してきました。次の章では、結婚式の後の二次会についてみていきましょう。

二次会をしてもよい?結婚式を日曜日に挙げる場合の二次会事情

新郎新婦,ダンス

日曜日に結婚式だけでなく、二次会も開きたいというカップルもいるでしょう。

翌日が仕事だと考えると二次会をしても良いものか迷いますよね。

結婚式に招待したかったにもかかわらず、仕事の都合や会場の人数の関係などで招待できなかったゲストがいる場合は、お披露目の場として二次会を開くと良いでしょう。

日曜日だからと遠慮をせず、これまでの関係に感謝を伝え、今後のつながりを広げるためにも、二次会で二人が結婚したことをたくさんの人にお披露目するのもおすすめです。

結婚式とは別日で二次会をするカップルもいる

二次会は結婚式をした日にしなければならないものではありません。
二次会をしたカップルの中には、日曜日に結婚式をし、近い日程の金曜日や土曜日に二次会を行うカップルもいます。

日曜日に二次会をするのに気が引けるようであれば、結婚式とは別の日で二次会を考えてみても良いでしょう。

日曜日の二次会なら夕方からスタートして早めに終わるよう時間設定する

日曜日に二次会をする場合も、「スタートと終了は早めに」が鉄則です。
次の日に仕事の人も多いので、長い時間ゲストを引き留めてしまうことがないようにしてください。

ただし、ゲストが自発的に三次会、四次会と足を運ぶ場合は、本人の意思に任せましょう。

この章では、二次会について解説しました。

ところで、仏滅や赤口など大安や友引のように人気のない日柄の場合は割引などの特典が大きくなりますが、曜日でも割引などの特典は変わるのでしょうか。

次の章で見ていきましょう。

日曜日の結婚式は安くなる?土日なら結婚式の費用はあまり変わらない傾向にある

ウエディング,アイテム

平日の場合は割引が大きくなっても、日曜日の結婚式費用は変わらないのが一般的です。

「結婚式を希望するカップルが少ない閑散期の日曜日、かつ仏滅で夕方スタートのナイトウエディング」のように、曜日以外の条件が重なれば割引が大きくなる可能性はあります。

ですが、基本的には「日曜日だからと言って結婚式費用が安くなることはほぼない」と覚えておいてください。

日柄の良い土日は人気!結婚式場に空きがあったら押さえておくのがおすすめ

気に入った結婚式場で日柄の良い土日に空きがあった場合は、その場で仮予約するなど、日にちを抑えることをおすすめします。

結婚式場の予約は、結婚式に人気のある土曜日や日曜日で、大安や友引など日柄の良い日、かつ秋や春など結婚式に人気のシーズンから埋まっていきます。
人気の結婚式場であれば1年半~2年前から予約が埋まっていることもあります。
希望の時期に希望の日程があいている場合は、迷わず押さえられると良いでしょう。

そのためには、曜日だけでなく、予算や結婚式場のイメージなど、結婚式場を決めるための条件について事前に二人で話し合っておくようにしましょう。

お得に結婚式を挙げるなら結婚式場紹介カウンターを利用するのがおすすめ

結婚式場紹介カウンターを利用すれば、お得に結婚式を挙げられる場合があります。

ブライダルフェアの予約や式場見学などで商品券をもらえたり、結婚式場紹介カウンターではオリジナルの特典を用意しているところもあります。

また、自分の理想とする結婚式が叶う式場を紹介してくれるので、なにから準備すればいいのかわからないカップルは紹介カウンターを利用してみると良いでしょう。

この章では、日曜日に結婚式を挙げるとお得になるのか、お得に結婚式を挙げるにはどうすれば良いかについてご紹介しました。
最後に、日曜日に結婚式をする際、ゲストへ配慮するポイントをまとめます。

日曜日に結婚式をする!ゲストへ配慮すべきポイントまとめ

新郎新婦,パーティー

日曜日に結婚式をする際、ゲストに負担をかけないために配慮すべきポイントは以下の通りです。

・日曜日の結婚式は、開始が早すぎたり終了が遅すぎたりしないよう時間設定をに注意する
・遠方ゲストが多い場合は前日の宿泊を案内し、希望があればゲストに代わって手配する。
・遠方ゲストの帰宅時間を考慮して終了時間を決める
・月曜日が祝日の場合、連休の中日となるのでできれば避ける
・二次会をする場合は、遅くまでゲストを拘束しないよう二次会の終了時間を考慮する
・日曜日の結婚式に参加できない人がいる場合は、二次会を別日で行うなどの対策をする
・心配ならば両親や参加してほしい友人の意見を聞く

これらのポイントを抑えつつ、ゲストに配慮すれば日曜日の結婚式に快く参列してもらえるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、日曜日に結婚式を挙げたカップルの割合やおすすめのスタート時間、配慮すべきポイントについてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・4組に1組が日曜日に結婚式を挙げている
・日曜日の結婚式は開始が早すぎたり終了が遅すぎたりしないようにする
・遠方ゲストや翌日仕事のゲストに配慮すれば日曜日に二次会も問題ない

この記事を参考に、日曜日に結婚式を挙げる際のポイントを知り、素敵な結婚式が出来るとよいでしょう。

そのお悩み、お二人で抱え込まずに結婚式のプロに相談しよう!

ハナユメ 相談サポート 結婚式場探し デスク

今の時期だからこそ、
結婚式をいつ挙げたらいいんだろう?
どうやって結婚式準備を進めたらいいかわからない…
そんなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

ハナユメなら4つのサポートであなたのお悩みが解決できます!

\4つの相談方法はこちら/

Ranking結婚式の日取りの人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル