彼の両親から好かれるために!女性の結婚挨拶時の文例まとめ・マナー

結婚挨拶を控えた女性の多くが、「彼の両親に好印象を与えるマナーを知りたい」と考え、「どんな服装をしたらいい?」「手土産は必要?」「そもそも、どんなふうに結婚の挨拶をしたらいいの?」などと多くの疑問を抱えているのではないでしょうか。

また、「彼の両親と面識があるのにかしこまらないとダメ?」など、改まった挨拶に戸惑ってしまう人もいることでしょう。

そこで今回は、女性が彼の両親に結婚挨拶へ行く際のマナーについて解説。タイミング別の挨拶例文も掲載します!

しっかり予習して、彼の両親へ好印象を与える結婚挨拶をしてくださいね。

この記事の内容をざっくり言うと…
・好印象がもてる女性側の結婚挨拶の文例をタイミング別で紹介
・結婚挨拶後は、お礼の電話か手紙で最後まで丁寧に
・結婚挨拶の際に注意したい5つのマナーを解説!

『結婚式準備ノート』を使って
悩める結婚準備をサポート!

結婚式準備ノート

結婚にまつわる準備は色々と大変でよくわからない‥と悩んでいませんか?
【結婚式準備ノートでできること】
・先輩花嫁の失敗談が読める
・結婚式までの道のりが知れる
・結婚準備のコツがわかる

先輩花嫁約500人の協力のもとつくられた、プレ花嫁必見ツール『結婚式準備ノート』を使ってみよう♡ 結婚式準備ノート詳細はこちら

両親が安心する結婚挨拶とは?結婚挨拶前のマナーや心構えのポイント

カップル サイン

自分の親へプロポーズを報告したら、いよいよ相手の親への結婚挨拶。

「認めてもらえなかったらどうしよう…」などと不安になっている人もいるでしょうが、二人と同じように親も緊張しているもの。

お互いにとって良い時間になるよう、次の点に気をつけましょう。

・「結婚を許してもらう」姿勢で結婚挨拶に臨む
・「女性の実家→男性の実家」の順に結婚挨拶に行く
・手土産は必須!3,000~5,000円くらいを目安に事前に用意する
・清潔感のある服装や髪形を心がける
・時間は厳守!でも、早すぎる行動はNG
・政治や宗教、学歴など、避けたほうが良い話題を知っておく
・結婚挨拶後は、お礼をする

気をつけることがあり過ぎると思うかもしれませんが、「二人なら大丈夫」と思ってもらえるよう、気を引き締めて結婚挨拶に臨みましょう!

詳しくは、「彼にふさわしい女性だと思われたい!結婚挨拶のマナー5選」をご覧ください。

続いて、女性が男性の実家へ結婚挨拶に行く際の、結婚挨拶について詳しく見ていきましょう。

これから入籍する人必見!
ハナユメオリジナル婚姻届を配布中

婚姻届 ハナユメ

ハナユメ会員限定ハナユメオリジナル婚姻届無料ダウンロードを実施中!豊富な種類からお好みのデザインを選んでいただけます♪
ここでしか手に入らないオリジナル婚姻届で、より素敵な入籍日になりますように♪

詳細・ダウンロードはこちらから

【女性の結婚挨拶例文】当日の流れに沿って解説

和室 座敷

改まった場ではどうしても緊張するもの。当日をスムーズに進めるため、早い段階で当日の流れや挨拶の例文を抑えておくようにしましょう。

結婚挨拶当日の流れとともに挨拶の文例集をシーンごとにまとめました。この内容をベースに誠意をしっかり伝えてください。

相手の家へ到着

彼と一緒に彼の実家へ向かいます。

コートは脱ぎ、傘はたたむ、携帯電話はマナーモードにして身だしなみを整えてから、約束の時間ぴったり、もしくは1~2分過ぎたあたりでインターホンを鳴らしましょう。

玄関で挨拶、簡単な自己紹介

彼から両親へ女性を紹介し、女性から簡単に挨拶をしましょう。
時間をつくってくれたことへのお礼や一言自己紹介をするのが自然です。

初対面の場合の挨拶例

はじめまして。○○と申します。
本日はお忙しいところお時間を作っていただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

既に面識がある場合の挨拶例

お久しぶりです、○○です。
本日は改めてお伺いさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

誠実さが伝わるよう、しっかりと彼のご両親の目を見て笑顔でハキハキと挨拶できるようにしましょう。

部屋に通されたときの挨拶

顔合わせ 挨拶

「どうぞおあがりください」とすすめられたら「失礼します」といって彼の家へ上がります。
さらに、部屋に通して頂く際も「失礼いたします」「ありがとうございます」などと一言添えて入室しましょう。

座る位置は、入り口に近い下座が礼儀。上座をすすめられた場合は、「本日はご挨拶に伺いましたので、こちらの席で結構です。」と伝え、それでも上座を勧められるようなら、お礼を伝えてから座りましょう。

全員が揃ったら、改めて自己紹介とお礼の挨拶

全員が席につくのを待ち、姿勢を正して改めてしっかりと挨拶と自己紹介をします。

このとき、和室なら座布団を外した状態で床に膝をつき、洋室では椅子から立ち上がって挨拶するとよいでしょう。

挨拶例

改めまして、○○と申します。かねてより、△△さんとお付き合いさせていただいております。

本日は、お忙しいところお時間を作っていただき、ありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。

挨拶のあとは深々と一礼をすることでさらに好印象です。

全員が顔を合わせたら手土産を渡す

手土産は、玄関ですぐ渡すのではなく、席について全員が顔を揃えたところで渡しましょう。

持ち運びのために入れていた紙袋からは必ず取り出し、「お好きと伺ったものですから」「地元の名産品です」などと言葉を添えて女性本人から渡すのがマナーです。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

場が和んだら男性から結婚挨拶!

自己紹介からすぐに本題に入らず、ある程度別の話題で場の雰囲気を和ませましょう。タイミングを見て、男性から結婚報告を切り出してください。

彼に続いて女性も自分の言葉で挨拶をします。

・彼への気持ち
・自分の実家へ結婚挨拶をしたときの様子
・彼との将来をどのように考えているか

などを含みつつ、両親の目をしっかりと見て真心を込めて伝えましょう。

結婚挨拶の例

△△さんとは、以前から真剣にお付き合いをさせていただいておりまして、先日、△△さんから私の両親に結婚をしたい旨の挨拶をしてくださいました。
私の両親は△△さんと私との結婚を快諾してくれました。

まだまだ至らぬところもありますが、私も△△さんを大切に思っており、一緒に温かい家庭を築いていきたいと思っております。
これから△△さんのお父様、お母様とも、末永いお付き合いをさせていただけたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

事前に言いたいことを整理して、当日スムーズに自分の言葉で伝えられるように準備しておくことがポイントです。

結婚を承諾してもらえてもすぐには帰らない

結婚報告 挨拶

無事に二人の結婚を認めてもらえたからといって、すぐに切り上げるのはNG。
両親側もいろいろと聞きたいことがあるはずです。趣味や仕事について話をしたり、質問に答えたりと自己紹介を兼ねて話をしてみて。

ただし、長居するのも迷惑になるため2時間程度を目安においとましましょう。
もし、食事をすすめられたら「ご迷惑をおかけするので…」などと一度辞退し、再度すすめられたら「お言葉に甘えて…」と受けるとよいでしょう。

帰る際に今日のお礼とおいとまの挨拶

男性から「そろそろ…」とおひらきを切り出したら、女性は自分の席を整えて、今日のお礼と挨拶を伝えましょう。

挨拶例

本日はお時間を作っていただき本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

和室なら座布団を外し、洋室なら席を立ったあと、上記のように伝えます。

笑顔で、深くお辞儀をして伝えると、一日を通してのスマートな印象に両親も安心してくれるでしょう。

玄関を出たら結婚挨拶は終了…というわけではありません。

続いて、帰宅後の対応についてご紹介します。

帰宅したら電話やお礼状で感謝を伝えるのがマナー

手紙 便箋

結婚挨拶が終わってホッとする前にやっておきたいのがお礼を伝えること。電話や手書きのお礼状を忘れないようにしましょう。

電話でお礼をする場合の挨拶例

帰り道で、彼から実家の電話番号を聞き、帰宅後にお礼を伝えましょう。

顔が見えない電話だからこそ、より誠意が伝わるように丁寧に話すのが大切です。わざわざかけてきてくれたことに対して、両親はその心遣いを嬉しく思うでしょう。

挨拶例

先ほど無事に帰宅しました。
本日は長い時間お邪魔させていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

当日中に連絡することが望ましいですが、帰宅が遅くなってしまった場合は、ご迷惑にならないよう翌日の午前中に連絡してください。

お礼状を送る場合の文例

電話でお礼を伝えていれば、必ずしもお礼状を送る必要はありません。しかし、送っておくとより丁寧な印象をもってもらえます。

訪問1週間以内を目安に、自分の言葉で直筆のお礼状を書きましょう。

初対面の場合のお礼状文例

先日はお忙しいところお時間を頂戴し、ありがとうございました。
思いがけず長居をしてしまいましたが、おかげさまでおふたりのお話をゆっくり伺うことができ、大変嬉しく思っております。
私も△△さんと結婚し、おふたりのような夫婦になれたらと思っております。
まずはお礼を申し上げます。ありがとうございました。

先日は私たちのために貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。
△△さんのご両親のお目にかかり、結婚のお願いをさせていただけましたこと、また快く認めていただけましたことをとても嬉しく存じます。

これまで△△さんから伺っていたとおりの、とても素敵なご家庭の様子に触れることができ、私にとって大変幸せでございます。
おふたりには教えていただくことばかりですが、これからもご指導のほどお願い申し上げます。
まずはお礼を申し上げます。ありがとうございました。

親しい間柄の場合の文例

親しい間柄であればお礼状の内容も若干変わっていいでしょう。

先日は、ありがとうございました。
これまで△△さんのご両親にはとても良くしていただいてまいりましたが、ようやくこの度結婚のご挨拶をすることができ、本当に嬉しく思っております。
何度もお会いしておりましたが、やはりこの度は緊張いたしました。同時に、身が引き締まる思いも感じております。

これからもおふたりにはいろいろとご相談させていただきたく思います。引き続きましてご指導いただけましたら幸いです。
まずはお礼を申し上げます。ありがとうございました。

このような内容を基にして、当日の素直な気持ちも盛り込みながら、これからにつなげる誠実な思いを伝えましょう。

メールやSNSなどでお礼をしても良い?

今後、いつでもやり取りできるようになどと、メールやSNSなどを交換する人も見受けられます。メールやSNSでお礼を伝える場合は、気軽な文面にならないよう気をつけましょう。

続いて、結婚挨拶をさらに成功へ導くために、結婚挨拶当日の重要なマナーをお伝えします。

\スキマ時間に気軽に相談/

LINEのお友達登録はこちらから

彼にふさわしい女性だと思われたい!結婚挨拶のマナー5選

ギフト ノート

最初にお伝えした結婚挨拶のマナーや心構えの中から特に大切なもの5つについて、詳しく見ていきましょう。

1.「結婚を許してもらう」姿勢で結婚挨拶に臨む

「結婚挨拶」といわれると「結婚することになった」という報告をイメージする人もいるかもしれません。
しかし実際は、結婚挨拶は「二人の間で結婚の意思が固まったので、結婚を認めていただけないでしょうか」という了承を得るための場です。
「二人の結婚を認めてください」というスタンスで臨みましょう。

2.「女性の実家→男性の実家」の順に結婚挨拶に行く

昔は、「大切なお嬢さんをお嫁にもらう」という考え方があったため、まずは女性の両親に了承を得てから男性の両親へ挨拶という順番になったといわれています。

今でも気にする人はいるため、できれば女性の家へ結婚挨拶に行ってから男性の家へ行く方が安心。ただし、どうしてもスケジュールが合わない場合は、両親へ相談した上で男性の家から結婚挨拶に行っても大丈夫です。

両親の考え方などをしっかり把握した上で、順番を決めてくださいね。

3.手土産は必須!3,000~5,000円くらいを目安に事前に用意する

「手土産はいらない」と言われていたとしても、用意するのがマナーです。
事前に彼に両親の好みを確認し、それに合った手土産を持参しましょう。

手土産 アンケート

ハナユメが行ったアンケートによると、結婚挨拶の際に用意した手土産で多かったのは「洋菓子・和菓子(65.4%)」でした。

手土産 値段

金額は、「2,001円~3,000円(31.4%)」が最も多いという結果に。
高額過ぎて相手の負担になったり、安価過ぎて見栄えが悪くなったりしない金額といったところでしょうか。

なお、結婚挨拶の手土産にのしは必要ありません。

4.清潔感のある服装や髪形を心がける

男性の両親に好感を持ってもらえるよう、清潔感のある服装を心がけるのがポイント。
せっかく良い印象の服でもシワや汚れがあっては印象が台無しですので、前日までに整えておきましょう。

服装

ワンピースにジャケットを羽織ったり、スカートタイプのスーツにしたりなど、季節感を取り入れつつ、柔らかい色合いを選ぶのがおすすめ。
椅子に座ったり正座をしたりしても大丈夫なよう、スカートはフレアでゆったりとしたタイプや、膝が隠れる程度の丈までにしましょう。

ヒールの高さが3~5cmほどのパンプスが好ましいです。
脱いだり履いたりするのに手間がかかるブーツやサンダルは避けましょう。

アクセサリーやバッグ

アクセサリーやバッグは目立ちすぎない印象のものを選びましょう。
また、素足で家にあがるのはマナー違反なので、ストッキングは夏場であっても必ず着用します。

髪型・メイク・ネイル

会話や食事の途中に髪をかきあげたり何度も触ったりするのはNG。髪の長い人は、ヘアアクセサリーでまとめるようにします。
メイクやネイルもナチュラルな印象で控えめを心がけることが重要です。派手なメイクやネイルアートは避け、上品で女性らしい印象となるようにしましょう。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

5. 政治や宗教、学歴など、避けたほうが良い話題を知っておく

相手の男性や両親を否定したりする言葉や意見は結婚を反対されることにもなりますので、絶対に避けましょう。
場が和むと思って見え透いたお世辞や自慢話などもふさわしくありません。

また、政治や宗教、応援しているチームがあるスポーツなどの話題は避けたほうが無難。学歴も、自慢ととらえられてしまう可能性があるので注意が必要です。

両親の趣味や興味のある話題などは、事前にリサーチした上でどんな話題を持ち出すかを念入りに考えておくことをおすすめします。

言葉づかいにも注意!

・お互いを呼び捨てやあだ名・愛称で呼ばない
・相手の両親を「お父さん」「お母さん」と呼ばない
という点にも気をつけましょう。

たとえ男性の両親と既に知り合いであっても、結婚挨拶の場では彼の名前を呼び捨てやあだ名、愛称で呼ぶのはマナーとしてふさわしくありません。
「△△さん」と改まって呼んでください。

また、まだ結婚が決まったわけではないので、結婚挨拶当日に「お父さん」「お母さん」と気軽に呼ぶのは気が早く、マナー違反です。「△△さんのお父様、お母様」と呼ぶようにしましょう。

疑問!結婚式や入籍時期などの話は結婚挨拶でして良いの?

結婚挨拶の場で「●月ごろ入籍したいです」「結婚式は●●で挙げようと思ってます」などといった話は控えましょう。「まだ結婚を許した覚えはない!」といわれてしまう可能性があります。

ただし、無事に結婚を承諾してもらえて「結婚式はするの?」「結納はどうする?」などと聞かれたときに希望や考えを伝えることは大切。

二人の間である程度話し合っておき、聞かれたら応えられるようにしておくといったスタンスがよいでしょう。

結婚式場見学やブライダルフェアへの参加は初めてもOK

結婚式場探しを始めつつ、結婚挨拶や両家顔合わせといった段階を踏んでいっても大丈夫。
プロポーズ後から、二人の間で入籍時期や結婚式の場所といった結婚準備について話し合っている人は多いです。
しかし、両親へはタイミングを見て伝え、両親の希望を踏まえた上で結婚式場を決定しましょう。

「どのタイミングで伝えるか」は、両親の性格などにもよります。結婚準備のダンドリに迷った場合は、ハナユメ相談サポートへ相談してみてくださいね。
結婚式のプロが、二人の話をしっかりと聞き、結婚準備についてアドバイスをくれるでしょう。

ここまで結婚挨拶当日における重要なマナーについてお伝えしました。
続いては、彼の実家が遠方の場合宿泊はどうするのかというポイントについて、アンケートを基にお伝えします。

彼の実家が遠方の場合、彼の実家に泊まるかどうかは関係性による

彼の実家が日帰りできない距離の場合、宿泊をどうするか迷う人もいると思います。

彼の実家が遠方の場合は、特に初めて両親にお会いするというケースがほとんどでしょう。

そんなとき、いきなり相手の実家に泊まるのは気を遣わせてしまいますし、こちらの緊張も高まってしまうので大変です。

基本的にはまだ挨拶のタイミングなので、礼儀として実家に泊まるという選択は避け、お互いに息抜きができるようホテルに宿泊するのがおすすめです。

両親とどういう関係性なのかを考えて、当日の行動を考えましょう。

結婚後は何かとお互いの実家に遊びに行く機会も多くなります。その時は実家に宿泊をさせていただき、両親とゆっくり話ができればよいのではないでしょうか。

最後に結婚式までの流れをみていきます。

プロポーズから結婚式までの大まかな流れ

新郎新婦 チャペル 幸福の鳩
プロポーズから入籍・結婚式までのダンドリは、大まかにあげると下記のとおりです。

1.プロポーズ
2.親への挨拶
3.婚約指輪・入籍の記念品購入
4.結納・両家顔合わせ
5.結婚式場検討・決定
6.ウエディングドレスなど衣装選び
7.2次会実施の検討・ウエディングアイテム情報探し
8.結婚指輪の購入
9.打ち合わせ1回目:招待状デザイン決め・準備の流れの説明
10.打ち合わせ2回目:料理・演出・BGMなどアイテム打ち合わせ
11.入籍(婚姻届提出)
12.最終打ち合わせ:席次表確定・アイテムや人数最終確定

これらの項目はすべて行わなくてはいけないわけでもないですし、順番に行わなくてはいけないわけではありません。

ですが結婚挨拶が終わってからも、ふたりで協力し合い進めなくてはいけないことも多くあるため流れだけでも頭の中にいれておきましょう。

\ハナユメなら婚約・結婚指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

まとめ

いかがでしたか。今回は女性が彼の両親へ行う結婚挨拶についてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・好印象がもてる女性側の結婚挨拶の文例をタイミング別で紹介
・結婚挨拶後は、お礼の電話か手紙で最後まで丁寧に
・結婚挨拶の際に注意したい5つのマナーを解説!

この記事を参考に、安心して結婚挨拶の日を迎えられると良いでしょう。

また、結婚挨拶が済んだら夫婦での新生活が始まりますよね。そんなおふたりにおすすめのサイトが、こちらの「シュフーズ」。

■ シュフーズ | 主婦が使うお役立ち情報サイト

シュフーズは、主婦が困っている事、覚えたい事、知りたい事など「わからない」に答える主婦のお役立ち情報サイトです。

暮らし、健康、お金、ライフスタイルまで様々なおすすめネタを配信中です。新生活でのお困りごとがあったときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

そのお悩み、お二人で抱え込まずに結婚式のプロに相談しよう!

ハナユメ 相談サポート 結婚式場探し デスク

今の時期だからこそ、
結婚式をいつ挙げたらいいんだろう?
どうやって結婚式準備を進めたらいいかわからない…
そんなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

ハナユメなら4つのサポートであなたのお悩みが解決できます!

\4つの相談方法はこちら/

ハナユメ結婚式準備ノート


Ranking結婚挨拶・報告の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル