美しく決まる!和婚の髪型の種類やトレンドまとめ【画像あり】

和装での結婚式を考えている女性にとっては、当日どのような髪型にすればよいか悩んでいる方も多いでしょう。

そこで今回は和婚における髪型の種類や、髪型によって費用がどう変わるのかなどをご紹介します。

さらに髪型だけでなく、和装におけるヘアアクセサリーなどについても合わせてご紹介いたします。

これを読めば、和婚当日の髪型についてのイメージをワクワクしながら膨らませる事ができるでしょう。

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

和婚における髪型の種類は、かつらと洋髪に分けられる

まず和婚における髪型の種類には、どのような種類があるのでしょうか。

実は「文金高島田」と呼ばれるかつらのスタイルと、自分の髪で結う洋髪スタイルから選ぶことができます。

また、髪型を選ぶタイミングはどのような和装を着るのかによって変わってきます。

挙式では白無垢×かつら、披露宴では色打掛×洋髪とお色直しのタイミングでチェンジする事もできます。

ここからは画像と一緒に髪型の種類をご紹介します。


\希望の条件からフェアを探そう!/

【関東】東京千葉神奈川埼玉茨城栃木群馬

【東海】愛知岐阜三重静岡

【関西】大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山

【九州】福岡佐賀長崎


ブライダルフェアの参加方法・ポイント

伝統的な美しさ!かつらの特徴や参考画像

和婚におけるかつらとは、下の画像にあるような高く結い上げてセットされた日本髪を被るものです。

一般的に、神前式と言うとこのかつらをイメージする人も多いとは思いますが、実はお寺などで行われる仏前式でも日本式のかつらを被ります。

人によっては、「かつらって似合うかな?」と心配に思う事もあるかもしれませんが、多くの場合事前にかつら合わせをするので、自分の顔の形にあったかつらの大きさや形を選ぶ事ができますので、安心してください。

和婚でかつらを考えている場合、白無垢×かつら×綿帽子の組み合わせが代表的です。日本古来の花嫁の姿となるでしょう。

挙式中は綿帽子を被ることで顔も隠れるので、以外と小顔効果もあるのが特徴です。

また、綿帽子と同じ役割となる「角隠し」もあります。

角隠しの場合は、綿帽子と比較して顔が隠れないため、顔周りがはっきりと見えます。
さらには、簪(かんざし)で飾りますので、花嫁の印象がより華やかになるでしょう。

ちなみに簪(かんざし)とは、女性の髪を飾る髪飾りのことを言います。

では、かつらにはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

かつらのメリット・デメリット

ここからは、かつらのメリットデメリットについて紹介していきます。

かつらのメリット

他の人と違いを出せる

かつらを選ぶ新婦は、和装における髪型の約1割程度と言われています。その為、参列者に今までにない結婚式だったと感じてもらえることでしょう。

日本の伝統を守りながら挙げる結婚式のスタイルとなる

明治時代から花嫁の髪型として定着してきた「文金高島田」に結い上げたかつらは、最も格の高いものと言われています。このような格式の高い髪型ができるのは、結婚式ならではでしょう。

30代後半~40代も似合う

大人で落ち着いた結婚式を希望する30代後半~40代の方が比較的、かつらスタイルを選ぶ事が多いようです。またかつら用のメイクとなるので、顔立ちもはっきりし、かつらが似合います。

かつらのデメリット

かつらは約1㎏と言われているので、重たく感じる

約1㎏のかつらを挙式+準備時間や写真撮影時間と長時間被るので、重たく感じます。

夏場の結婚式は、かつらの中が蒸れて暑い

頭全体にかつらを被りますので、かつらの中はとても蒸れます。プラス結婚式の着物は幾重にも着ますので暑いです。

新郎と身長が同じ位だと新郎より背が高くなる

結婚式のかつら「文金高島田」は髷(まげ)を高く結い上げる髪型です。その為かつらを被ると身長が高くなります。

かつらや簪(かんざし)のレンタル費用が比較的高い

かつらのレンタル費用、簪(かんざし)のレンタル費用は洋髪に比べると比較的高くなる可能性があります。

いかがでしょうか。

なお、かつらにする場合、次に紹介する「綿帽子」か「角隠し」を挙式中に被ります。
この綿帽子や角隠しはウエディングドレスなどの洋装で言う所のいわゆる「ベール」の役割を果たします。

では、どのようなものか少し紹介したいと思います。

綿帽子とは

綿帽子は、挙式中に新郎以外お顔を見せないという意味があり、白無垢だけにあわせる事ができます。

丸みのあるデザインの為、花嫁が優しい印象を与える事ができるのが特徴です。
また、顔も隠れるので、小顔効果があります。

角隠しとは

かつらの周囲を白い絹で覆う角隠しは、結婚に際し花嫁の怒りの元となる角を覆い隠すことで、素直におしとやかな妻になるという意味が込められています。

簪(かんざし)を見せる事ができるので、より華やかな印象になります。また、綿帽子と比べると輪郭がしっかりと出ますので、粋な印象になるのが特徴です。

ただし、綿帽子と違って顔が全体的に出るため、見られるのが恥ずかしい方は不向きです。

では次に、和装の髪型として非常に多くの花嫁から選ばれている「洋髪」についてご紹介したいと思います。


\希望の条件からフェアを探そう!/

【関東】東京千葉神奈川埼玉茨城栃木群馬

【東海】愛知岐阜三重静岡

【関西】大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山

【九州】福岡佐賀長崎


ブライダルフェアの参加方法・ポイント

約9割が選ぶ!和装における洋髪のメリット・デメリットとオススメの洋髪アレンジ

和装なのに「洋髪」と聞いて、少し驚いた方もいるかもしれませんが、近年かつらといった日本式の髪型よりも洋髪スタイルでの髪型アレンジが人気となっています。

実際に、筆者自身が神前式のプランナーとして働いていた際の感覚値ではありますが、およそ9割の新婦が和装×洋髪アレンジを選んでいました。

では、和装における洋髪のメリット・デメリットや和装に似合う洋髪アレンジとはどのようなものがあるのでしょうか?

洋髪のメリット

髪型やヘアアクセサリーの自由度が高い

自分の髪でアレンジしていきますので、好みのヘアスタイルとヘアアクセサリーを組み合わせて自由に決める事ができます。

かつら等のレンタルが無いので、費用面を抑える事ができる

かつらのレンタル料は3~8万円が相場となります。洋髪であればレンタル費用が単純になくなりますので費用を抑えたい方におすすめです。

お色直しの時のヘアチェンジの時間が短縮できる

洋髪→洋髪のチェンジの場合、次のヘアスタイルを計算しながら最初のヘアアレンジをしていく事も出来るので、お色直しのチェンジ時間がかつらに比べると短縮できます。

洋髪のデメリット

挙式と披露宴で、顔周りの印象があまり変わらない

洋髪→洋髪のチェンジとなるので、かつらと比べるとあまり変化がなくなります。

洋髪は基本的に綿帽子や角隠し等を希望する事ができない

基本的に綿帽子や角隠しは日本髪に結い上げた髪につけるものとなります。
ただ、和装で挙式をする方で、白無垢×綿帽子を希望する方も多いです。でもかつらは抵抗がある・・・という方には、洋髪スタイルに合わせる事も出来る、オーガンジーを使った綿帽子もあります。

和装×洋髪だと結婚式を受けてくれない神社もある

神社での挙式を望まれている場合、かつらではないと挙式を受けてくれない神社がまれにあるので、事前に確認しておくと安心です。

いかがでしょうか。

では実際に和装×洋髪のヘアアレンジには、どのようなものがあるか紹介したいと思います。

和婚で人気の洋髪アレンジ

それでは、和婚で人気の洋髪アレンジを紹介します。

和婚の洋髪スタイルは自由にヘアスタイルを考える事ができますが、私のオススメとしては、着物の華やかな柄を見ていただきやすいアップスタイルで表情が見えるように、前髪をまとめて目元を出すようなヘアスタイルが良いと思います。

さらに、合わせるヘアアクセサリーにより印象が変わるので、イメージテーマを決めながらヘアスタイルを考えていくと良いでしょう。

しっとり大人な印象のヘアスタイル

しっとり大人な印象にしたい方におすすめな、シンプルシニオンです。
サイドに生花を飾って大人にまとめています。

シンプルシニオンにヘアアクセサリーを白×グリーンのピンポンマムを合わせると、大人かわいい雰囲気になります。

元気で明るい印象のヘアアレンジ

c.さん(@hairmake.c)がシェアした投稿 -

元気でかわいらしい雰囲気にしたい場合は、編みこみシニオンがオススメです。
衣装の色に合わせて、赤・黄・緑などの色と組み合わせたお花で明るい雰囲気に。

バックスタイルを編み込むのもかわいいですが、前髪を大きく編み込み、眉を出すことで元気で明るい印象になります。

レトロな雰囲気を醸し出すヘアアレンジ

日本髪風に結い上げてレトロな雰囲気に仕上げます。
髪飾りも、生花ではなく結び紐を飾るのかおすすめです。

やちりめんでできているヘアアクセサリーを使うと、レトロ感とかわいい雰囲気が出ます。

大人な雰囲気であったり、明るいイメージなどヘアアレンジでもかなり印象が変わることが分かりましたね。

実は和婚における髪型のトレンドは、ヘアアクセサリーと関係しているといっても過言ではないのです。

では次に、ヘアアクセサリーとの関係を紹介していきます。


\希望の条件からフェアを探そう!/

【関東】東京千葉神奈川埼玉茨城栃木群馬

【東海】愛知岐阜三重静岡

【関西】大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山

【九州】福岡佐賀長崎


ブライダルフェアの参加方法・ポイント

和婚における髪型のトレンドはヘアアクセサリーと関係!?

和装 小物

人気の洋髪アレンジでもご紹介しましたが、生花や簪(かんざし)などヘアアクセサリーの色や大きさ、アイテムでお好みの雰囲気にする事ができます。

和婚ブームの先駆けとなった、沢尻エリカさんの結婚式では、洋髪に大きなお花をモチーフにしたヘッドアクセサリーでした。

当時はとても印象的なスタイルでしたので真似をする新婦も多くいました。(参考写真は下記)

この時のヘアスタイルは至ってシンプルで、巻いた髪を片側におろすだけのヘアスタイルです。
このように和婚の髪型はヘッドアクセサリーにより印象が大きく変わってきます。

では有名女優さんたちは、どのようなヘアアクセサリーを選んでいるのでしょうか?

あの有名女優の結婚式で話題となったヘアアクセサリーアレンジ

和装で挙式をした有名女優の結婚式をご存じの方も多と思います、白無垢に白の大きなヘアアクセサリーで顔周りを華やかにしている女優さんが多いです。

大きなヘッドパーツ

参考画像

カサブランカをモチーフに大きなヘッドアクセサリーを飾っています。
ヘアスタイルはとてもシンプルに、巻いた髪を片側にまとめたダウンスタイルです。

参考画像

スザンヌさんはお花ではなく白のシルクのようなものでヘッドアクッセサリーを作成し飾っています。へスタイルもシンプルに夜会巻きでまとめたヘアスタイルです。

有名女優さんも洋髪アレンジでお好みのスタイルにしていますね。
白い衣装には、白いヘッドパーツを選ぶとまとまりが出てとてもすてきです。

ヘッドアクセサリーで華やかにするのも素敵ですが、プラスでブーケを持つとより全体にまとまりが出てきます。

ブーケと合わせたヘアアレンジ

ドレスではブーケを持つ事が当たり前となっていますが、和婚でもブーケを持つことができます。
ヘッドアクセサリーを生花にして、ブーケにも同じお花を加えて全体の雰囲気をまとめてると素敵にまとまります。

ブーケには和のお花を入れて、持ち手を付けてもらい、小ぶりに作ってもらうのが良いでしょう。
和装でブーケを持つ方はこのようなボールブーケを選ぶ方が多くいます。

@kco.s.dがシェアした投稿 -

シンプルな夜会巻きのヘアアップに、ヘアアクセサリーで大きなお花を飾って華やかにしています。
ブーケも少し変わったボールブーケで、とてもかわいらしくまとめています。

ヘアアクセサリーは生花を選ぶ新婦が多いですが、最近は簪(かんざし)や結び紐を選ぶ方も増えてきています。

簪(かんざし)や結び紐でのヘアアレンジ

レトロな雰囲気や大人な雰囲気になるのが、簪(かんざし)や結び紐を飾ったでの洋髪アレンジです。
立体感のないヘアアクセサリーとなるので、ボリュームのあるヘアスタイルがおすすめです。

PLANTさん(@plant.td)がシェアした投稿 -

編みこみシニオンスタイルに結び紐でのヘアアクセサリーで、少し控えめな雰囲気に。

衣装が引き振袖だと帯が華やかなので、あえてヘアアクセサリーは抑えめでまとめると良いでしょう。

このように洋髪の場合、髪型やヘアアクセサリーによって大分印象が変わり、自由なアレンジができるのが特徴と言えます。

人生における大きな舞台なので、かつらも洋髪もどちらとも行いたいという場合は、次に紹介するような当日のシーンによって髪型を変えるのもオススメです。

挙式=かつら、披露宴=洋髪など、シーンによって分ける場合も多い

新婦 ドレス

かつらと洋髪アレンジをシーンに合わせて選べば両方行う事ができます。

和婚を選ぶ方は挙式で白無垢×かつら、披露宴入場で色打掛×洋髪、披露宴再入場でドレス×洋髪にチェンジする新婦が多いです。

和婚を選ぶ方は神前式を考えているでしょう。神前式は厳粛な雰囲気の中行われます。

その為、新婦も格が高い花嫁衣裳の「白無垢」×明治時代から受け継がれる「かつら」×綿帽子OR角隠しでの結婚式を挙げます。

花嫁としての大先輩でもある、母や祖母の世代にも喜んでもらえる事でしょう。

挙式後の披露宴は日頃お世話になっている人を招待して行うお披露目の場となります。

料理やお酒を楽しむ時間となりますので、色打掛×洋髪で入場し、華やかに自分らしい姿でゲストと一緒に楽しむのがおすすめです。

いかがでしょうか、和婚でも髪型で印象が大きく変わるので、この機会に自分の母や祖母と相談しながら決めるのも良いと思います。

でも気になるのは、やはり費用面かと思います。

ここからは費用面の紹介を詳しくしていきたいと思います。

和婚の髪型は選ぶ種類やヘアアクセサリーによって価格が大きく変わる

和装 ヘアスタイル

和婚の髪型にかかる費用は、かつらにするか洋髪にするかで異なってきます。

かつらの場合、綿帽子や角隠や簪(かんざし)はどのようなデザインのものにしようかなど決めていく必要があります。

洋髪であれば、ヘアアクセサリーは生花にしようか?簪(かんざし)や飾り紐にしようか?などと色々と悩みますが、それぞれにレンタル費用や購入費用がかかってきます。

ここからは、それぞれどのくらいの費用がかかるのか紹介していきます。

かつらと洋髪の価格相場と違い

かつらのレンタル費用の相場は3~8万円と言われています。

式場により提携先のかつら屋が異なるので、かつらを考えているのであれば事前に式場のプランナーに金額を聞いてみましょう。

また、かつらを被るなら挙式中は綿帽子か角隠しにするか選べます。花嫁の印象が変わるので、かつら合わせの時に一緒に決めます。

綿帽子・角隠しのレンタル費用はそれぞれ1~3万円程です。洋髪は通常美容着付けに含まれているので、特に金額は変わりません。

洋髪の場合は、ヘアアクセサリーで金額が変動します。生花にするならば一本1000円~何本か組み合わせて飾ってもらうようにします。

簪(かんざし)や結び紐の髪飾りを購入し、持ち込みをしても良いでしょう。

こちらは、一本の紐で結びあげている髪飾りです。

洋髪のヘアアクセサリーの購入相場は3000~5000円程ですが、こちらも選ぶ物により異なります。

簪(かんざし)はピンキリ!ドレスで言うティアラである

かつらを決めたら、次は簪(かんざし)の検討です。

簪はウエディングドレスでいうティアラのような、新婦の顔周りを華やかに飾る髪飾りの存在です。

簪(かんざし)は、かつら合わせをするタイミングで決めていくのですが、色々な種類があり金額も1~10万円とピンキリです。

ここまで和婚の髪型の紹介をしてきましたが、イメージは膨らみましたか?

和婚は着物と髪型との組み合わせで印象がとても変わります。

ここからは筆者オススメの和装と髪型の組み合わせを紹介します。


\希望の条件からフェアを探そう!/

【関東】東京千葉神奈川埼玉茨城栃木群馬

【東海】愛知岐阜三重静岡

【関西】大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山

【九州】福岡佐賀長崎


ブライダルフェアの参加方法・ポイント

プロが教える!オススメの着物と髪型の組み合わせ

ブライダルフェア和装

和装の代表的な衣装は3つあります。

「白無垢」「色打掛」「引き振袖」の3タイプです。

「白無垢」「色打掛」は、掛下を着てその上から着物を掛けるような着物です。そのため帯は見えません。

「引き振袖」は裾を引きずり帯も見える着物となります。

着物の柄や色により新婦の印象が大きく変わります。またそれぞれの着物に合わせていく髪型でも雰囲気がかわります。

ここからはオススメの着物と髪型の組み合わせを紹介していきます。

白無垢→洋髪+ヘアアクセサリー生花+ブーケ

白無垢×洋髪×ヘアアクセサリー(生花)×ブーケの組み合わせは、大人でおしとやかな新婦のイメージになります。

白無垢は色合いがシンプルですので、ヘアアクセサリーやブーケで赤色を少し入れると、女性らしい印象の花嫁となります。

黒引き振袖→かつら+角隠し

黒の引き振袖×かつら×角隠しの組み合わせは、新婦の顔周りもしっかりと出て、凛とした粋な雰囲気になります。

また、簪(かんざし)が見えるので、顔周りもより華やかになり、引き振袖は帯がでるので帯の締め方にも印象が変わります。

色打掛(掛下色柄あり)→洋髪+洋髪用簪(かんざし)

色打掛(掛下色柄あり)×洋髪の組み合わせは華やかな衣装なので、髪型もシンプルにダウンスタイルもとてもまとまります。

髪が短くて悩んでいる新婦にもおすすめコーディネートとなります。

最後に、筆者おすすめのブライダルエステを紹介します。

和装は、襟足から背中にかけて肌が見えるため、後ろ姿も綺麗にお手入れしておくとよいでしょう。

信頼できるブライダルエステサロン3選!

一生に一度の結婚式当日に、最高のコンディションで迎えられるよう、信頼できるエステサロンがおすすめです。

そこで筆者おすすめのエステサロンを紹介します。

1.SOCIE(ソシエ)

空間やホスピタリティにもこだわりたい方におすすめなのがこちらの「ソシエ」。

技術はもちろんのこと、スタッフの教育や空間作りに力を入れているので、特別な時間を味わえるでしょう。

肌質のお悩みだけでなく、ドレスのタイプに合わせたコースもあるので絶対に妥協したくない花嫁におすすめのサロンです。

2.たかの友梨ビューティクリニック

誰もが1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。エステといえば「たかの友梨」を思い浮かべる方も多いでしょう。

知名度や実績があるので安心感はもちろん、即効性を求める方におすすめのエステサロンです。

お母様と一緒に受けられる「母娘ブライダルエステプラン」など様々なコースがあることも特徴です。

まとめ

いかがでしたか。今回は和婚における髪型についてご紹介しました。
要点をまとめると、
・要点1 和婚の髪型はかつらか洋髪かを選ぶ事ができる。
・要点2 和婚の髪型はかつらか洋髪かで費用が変わる。
・要点3 和婚の髪型は和装の種類により好みの雰囲気に決めていける。

この記事を参考に、結婚式当日の和装に似合う髪形が見つかると良いでしょう。


\希望の条件からフェアを探そう!/

【関東】東京千葉神奈川埼玉茨城栃木群馬

【東海】愛知岐阜三重静岡

【関西】大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山

【九州】福岡佐賀長崎


ブライダルフェアの参加方法・ポイント

コラム:雨の日や暑い夏など、天候・気候による考慮は必要?

和婚は神前式を選ぶカップルが多いです。神前式でも本格的に神社で結婚式を挙げたいと思うカップルも多いでしょう。

そこで気になるのは、天気や気温です。

神社での結婚式で最も良い季節は、春~初夏でしょう。5月頃は新緑も芽生え外の景色も少し変わります。

気温も過ごしやすい季節なので、和装やかつらで新婦が暑くて汗だくになるといった心配がなくなりそうです。

雨も少ない時期となりますので、オススメです。

そのほかの季節のお話をします。

「夏」・・・とにかく暑いです。新郎新婦はもちろん参列ゲストも外を歩く機会がある為、暑く感じるでしょう。

「秋」・・・良い季節ですが、七五三シーズンとなります。その為神社はお子様連れの家族でにぎわうでしょう。
神社によっては、一般の参拝者と結婚式を別の拝殿にて行う神社もあるので、事前のチェックが必要です。

「冬」・・・とても寒いです。新郎新婦の着物は幾重にも着こんでいるので、大丈夫ですが、参列者にはコートを着てもらい、結婚式に参加する可能性があります。

※神社によっては冷暖房完備の拝殿もあるので、事前に調べておくと安心です。

天気に関してですが、神社での結婚式で雨が降ってしまった場合は、基本的に挙式は屋内で行うので問題はありません。

ただし、挙式前の参進の儀が中止になったり、集合写真を外で撮る予定の場合、当日は写真館での撮影に変更になるなど、当初の計画が天気により左右されることも珍しくありません。

天候に左右されたくないという方は、ホテルや専門式場にある神殿での挙式がオススメです。

結婚式の最新トレンド情報はこちら

【12/12まで】最大74,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!

 
ハナユメキャンペーン
 

2024年12月12日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大74,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!

【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答

式場探しはこちらから検索!

ハナユメ婚姻届け

Rankingドレス・和装の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル