ゲストが喜ぶ結婚式の二次会景品!選ぶコツ5選&おすすめの景品7選
結婚式よりもカジュアルに、ゲストと一緒に楽しみたいと二次会を検討している人も多い事でしょう。
二次会をより楽しんでもらうためには、ゲームの景品選びが重要です。
そこで今回は、ゲストがもらって嬉しい結婚式の二次会の景品を選ぶコツやおすすめの景品、手配の方法などを紹介します。
この記事を読めば、結婚式の二次会の景品選びがスムーズにできるようになるでしょう。
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・結婚式の二次会の景品はメリハリのあるラインナップにする
- ・二次会の景品はペアチケットや高級食材などが喜ばれる
- ・二次会の景品はサプライズ感満載の渡し方やタイミングだと盛り上がる
結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪
Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOK。LINEや電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!
結婚式の二次会景品の選び方のコツ5選
二次会の景品はゲストのみなさんが喜んでくれる景品を選びたいですね。
かといって、やみくもに景品を揃えると、予算オーバーしてしまったり、似たようなラインナップになってしまったりする可能性があります。
そうならないためにも、景品の選び方のコツを見ていきましょう。
1. 会費は高額にならないように!景品を選ぶ前に会費と予算を決める
景品代は二次会の会費を充てるという人が多いと思いますが、高額の景品を揃えるために会費を高くしてはゲストに負担をかけてしまいます。
景品を先に見てしまうとあれもこれもと揃えたくなってしまい、景品代が高額になる可能性があります。必ず景品を選ぶ前に二次会の会費と予算は決めておきましょう。
会費が高いのに景品が安く料理・ドリンクが少ない二次会はNG
特に気をつけたいのが、会費は高いのに、景品は安く、料理やドリンクも少なくなってしまうことです。景品代をねん出するために高い会費を集めたのかと不満に思われるでしょう。
二次会の目的は景品だけではありません。新郎新婦と楽しくおしゃべりをすることを目的に来ているゲストがいるのもお忘れなく。
どうしても景品代がかかってしまうときは、会費だけからまかなうという考えは捨てましょう。
自分たちの衣装代や演出費用など、他に費用を抑えられるところを検討します。
場合によっては、自分たちが持ち出しするつもりで予算を立てることも必要です。
2 .できるだけ多くのゲストの手にわたるよう数は多めに用意する
できれば半数以上の人が景品を手にできるように、景品の数は多めに用意しましょう。
二次会には、挙式や披露宴に参加していない友人や同僚などが加わり参加者が増えることが予想されます。
メインの景品以外にも参加賞のようなものも準備して、より多くの人に何らかの景品を持が行きわたるようにするのも良いでしょう。
3. 大当たりはとびきり豪華に!景品にメリハリをつける
似たような価格で揃えてしまうと、ゲームの景品としての盛り上がりに欠けます。
大当たりはとびきり豪華な景品にし、他は3段階くらいに価格を分けるとメリハリのあるラインナップになります。どうしても予算が厳しい場合にも、一点豪華主義は効果的です。
4. ゲストの年齢層や顔ぶれに合わせた景品を用意する
20代のゲストが多いなら、可愛さやユーモアがある景品や大量の駄菓子の詰合せなど「質より量」といった感じのものを入れてもいいですね。
30代や40代のゲストが多いときは、実用的なものやちょっと格式あるもの、お菓子の詰合せでもオシャレな輸入菓子にするなど、上質な雰囲気が出るものを選ぶといいでしょう。
遠方からのゲストが多い場合は、その土地ならではの銘菓や地酒なども喜ばれます。
5. 景品選びに迷ったら先輩カップルの意見も参考に!
景品選びのコツやポイントを押さえても、景品選びは迷うものです。そんなときは先輩カップルの意見も参考にしましょう。
おすすめなのは同じ会社や学生時代の友人など、二次会参加者が似た層になる人です。
評判の良かった景品だけでなく、後悔ポイントなども教えてもらえるかもしれませんよ。先輩カップルが選んだ景品を参考にすることで、重複も避けることができます。
二次会の景品の選び方のコツについてご紹介しました。次はこれをふまえて、具体的におすすめの景品をご紹介します。
結婚式の二次会おすすめ景品7選
二次会の景品でも定番の人気商品があります。おすすめの景品をご紹介していきます。
1. テーマパークや温泉などの「ペアチケット」
テーマパークのペアチケットやペア旅行券など「ペアチケット」は不動の人気景品です。普段は旅行に行かないという人も、旅行のきっかけになります。
どうしても自分では行けない場合も、両親や兄弟に譲ることもできるので喜ばれる景品です。
地方在住などでテーマパークのペアチケットは使いにくそうなときは、地元ホテルのペアディナー券など非日常感が得られる場所を選ぶと良いですね。
結婚式なので「ペアチケット」を選ぶのもコツです。
2. 自分ではなかなか手が出ない「高級食材」
カニやブランド牛、伊勢海老、ブランド米などの高級食材も喜ばれる景品です。後日ゲスト宅に発送となることから、届くまでのワクワク感も味わえます。
家族で楽しむことができるものも嬉しいですね。飲み物ではビールの詰め合わせや高級ワイン、プレミアム焼酎なども良いでしょう。
3. 日常にプチ贅沢が得られる「ギフトカード」
高級アイスクリームやカフェのギフトカードは、ちょっとした贅沢感が得られると人気の景品です。食べ物だけでなく、インテリアショップのギフトカードもおすすめです。
価格設定もいくつかあることが多いので予算に合わせて選びやすいのも良いですね。
デザインもおしゃれなものが多いくギフトカードは小さくてかさばらないので、持ち帰りに便利な点も選ばれている理由の一つです。
4. 女性ゲストに喜ばれる「美容家電」
美顔器や高級ドライヤー、フットマッサージ機、ヘッドスパ器具などの美容家電は女性ゲストに喜ばれる景品です。男性が当たっても意外と喜ばれる…かも!?しれません。
欲しいとは思っていてもなかなか買わない商品なので、もらえたら嬉しいという女性は多いです。
リラックスタイムに使えるアロマディフューザーやアロマ加湿器、半身浴のおともにぴったりな防水スピーカーなどもおすすめです。
5. コーヒーメーカーやホームベーカリーなど「日常で使用できる家電」
普段使いできる家電も人気の景品です。
選ぶときは、コーヒーメーカーやホームベーカリー、ホットサンドメーカー、ハンドブレンダーなど持っている人が少なそうな家電を選ぶと良いでしょう。
SNS映えするカラフルなホットプレートも人気です。少し値段は張りますが、ロボット掃除機や電気圧力鍋、布団専用掃除機なども目玉景品として選ばれています。
6. 人気の「ゲーム機&ゲームソフト」
最新機種などなかなか手に入らない人気のゲーム機は、景品でもらえたら嬉しいこと間違いなし!二人が苦労して手に入れてくれたことがわかるので、手にしたゲストは喜びも倍増するはずです。
一緒に使えるソフトを付けるのを忘れないようにしましょう。特に男性の参加者が多いときにおすすめです。
「今度一緒にゲームしよう~」と話題作りにもなるかもしれませんね。
7. ワクワクを二度味わえる「宝くじ」
景品が当たるまでワクワクと、宝くじの当選発表までのワクワク、二度のワクワクが味わえる夢がある景品です。
普段は宝くじを買わないという人も、きっと当選発表が待ち遠しくなるはずです。
当選結果がすぐにわかるスクラッチくじもいいですね。その場で当選発表すればみんなで盛り上がること間違いなしです。
結婚式の二次会におすすめの景品7つをご紹介しました。お目当ての景品はありましたか?次は、景品の手配方法についてお話ししていきます。
二次会の景品の主な手配方法2つとそれぞれのメリット・デメリット
景品の手配方法には「自分でお店を回って購入する方法」と「ショッピングサイトを利用する方法」の2つがあります。
それぞれのポイントとメリット・デメリットについて見ていきましょう。
手配方法1:自分でお店を回って購入する
自分でお店を回って購入する場合、家電量販店や大型雑貨店などでまとめて購入する方法と、一つひとつお店を回って購入する方法があります。
無駄な買い物や時間を使わないよう、予算を決め、購入するものをリストアップしてから買い物に行くようにしましょう。
それではメリット・デメリットを解説します。
メリット・デメリット
- 【メリット】
- ・手に取って選ぶことができる
- ・自分が好きな店のものが揃えられる
- ・想定していた景品よりも良い物を発見できることもある
- ・地元ならではの品物など特別感がある景品が手に入りやすい
- ・送料がかからない
- ・思いを込めた商品を選びやすい
- ・新郎新婦の個性が出せる
- 【デメリット】
- ・目当てのものを探すのに時間や労力がかかる
- ・一度にたくさんの景品を持ち帰れない
- ・地方など周囲に店が少ない土地では探すのが大変
手配方法2:ショッピングサイトを利用する
インターネットのショッピングサイトで景品を購入する場合も、結婚式の二次会用の景品を専門に扱っているサイトでまとめて購入する方法と、複数のサイトで購入する方法があります。
ショッピングサイト利用のメリット・デメリットは次の通りです。
メリット・デメリット
- 【メリット】
- ・24時間いつでもどこでも買い物ができる
- ・景品専門サイトではセット販売もあるので選ぶ手間が省ける
- ・色々な商品の比較がしやすい
- ・検索できるので目当てのものがすぐに探せる
- ・店までの交通費やガソリン代がかからない
- ・近所で手に入りにくいものを取り寄せることができる
- ・急な手配でも対応可能なショップがある
- 【デメリット】
- ・イメージしたものと違うことがある
- ・たくさんのネットショップから購入すると送料が都度かかることがある
- ・ネットだと買い過ぎてしまうことがある
- ・景品セットだと詳しい中身がわからないことがある
店で直接購入する場合とネットショップで購入する場合の2つのケースのメリット・デメリットを紹介しました。
自分の生活スタイルや準備したい景品に合わせて、ぴったりの方法を選べると良いでしょう。
メインの景品は直接店で購入、他の景品はネットショップで購入など、使い分けをするのもいいですね。次は、二次会の景品の渡し方やタイミングについて見ていきましょう。
サプライズ感満載!二次会の景品の渡し方やタイミング
二次会の景品はちょっとしたわくわく感も演出すると盛り上がりますよ。
景品をサプライズで渡す3つの渡し方と、サプライズが演出できるタイミングや渡し方をご紹介します。
サプライズな渡し方1:ハズレかと思いきや中を開けたら豪華賞品
ものすごく小さな包みに入っていたり、チープな包み紙で包装されていたりと、だれが見ても「ハズレ」に思える景品が実は豪華賞品というサプライズ。
そのまま渡してしまうと盛り上がりに欠けるので、包みを開けてもらって中身を披露してもらったり、司会者にタネ明かししてもらったりなど、みんなで意外性を共有できるような流れを作るようにしておくことも大切です。
サプライズな渡し方2:大きさの違いで判断できない「目録」で渡す
内容が分からない「目録」は、大きさの違いで中身の見当がつけられないので、受け取った人だけでなくみんなが注目する景品です。
ゲームやくじが当たった人から順番に好きなものを選んでいくようにすると、選ぶ時にも再びワクワク感が味わえますよ。
こちらも景品の受け取り後は目録の中身の紹介があると盛り上がります。「目録」もいかにもお祝いという雰囲気が出て良いですね。
荷物になりにくいので持ち帰りにも便利です。
サプライズな渡し方3:どの景品になるかもくじ引きで選ぶ
ゲームの景品を選ぶのにさらにゲーム(くじ引き)をして、どんなものが手に入るのか二重にドキドキするサプライズです。
くじ引きなので公平性もアップ、早い者勝ちという雰囲気もなくなり、中だるみせずに最後までゲームを楽しむことができるメリットもあります。
景品がなくなった…と思いきやまだ景品があるというサプライズも
景品がなくなりゲームの参加者はガッカリ…と、思わせておいての景品登場は嬉しいサプライズです。
まだ景品を手にしていない参加者に「参加賞」として全員に配るのもアリですし、逆に、今までの景品よりもとびきり豪華なものが登場するのも面白いですね。
景品のあるゲームは二次会の後半で行うと盛り上がる
景品のあるゲームは渡すタイミングも重要。景品のあるゲームは二次会の後半に行うと盛り上がり、良い雰囲気で会を締めくくることができます。
ゲームを二次会の最初にしてしまうと、後半で盛り上がるものを持ってくるのはけっこう大変です。また、二次会のはじめに景品を渡してしまうと早い段階で荷物にもなってしまいます。
まとめ
いかがでしたか?結婚式の二次会で用意する景品を選ぶ際のコツやおすすめの景品、手配の方法などをご紹介しました。
要点をまとめると・・・
・結婚式の二次会の景品はメリハリのあるラインナップにする
・二次会の景品はペアチケットや高級食材などが喜ばれる
・二次会の景品はサプライズ感満載の渡し方やタイミングだと盛り上がる
この記事を参考に、ゲストに喜ばれる結婚式の二次会景品をスムーズに選ぶことができるとよいでしょう。
そのお悩み、お二人で抱え込まずに結婚式のプロに相談しよう!
今の時期だからこそ、
・結婚式をいつ挙げたらいいんだろう?
・どうやって結婚式準備を進めたらいいかわからない…
そんなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
ハナユメなら4つのサポートであなたのお悩みが解決できます!
プレ花嫁必見!動画で学べる、式場探しの極意を紹介
式場探しはこちらから検索!