- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- 料理
- プランナー
-
口コミ点数
口コミ評価 4.0
-
- 雰囲気5
- プランナー4
- 料理5
- 金額3
- ハナユメ割3
- 設備4
- アクセス4
-
会場の雰囲気
元々、好きな雰囲気を選んだのでやはり満足度は高いです。
和モダンで格式の高い雰囲気です。
和装も洋装も映えると思います。 -
プランナー・スタッフの提案や対応力
古株の方の様で、澱みない説明やワクワクする会場の歴史/豆知識など、また当日の様子をイメージしやすい語彙力のある良い方でした。
-
料理の美味しさ
美味しかったです。
お箸で食べれるところが気に入りました。
お箸だと着物のゲストが食べやすいとの説明を聞き、より良く思いました。 -
金額(見積額)への納得感
ちょっとお高めに感じました。
見積もり2回目(上席に言って頑張って来ます、と言って席外された)待ち時間が大変長かったのに、ホームページで元々記載があった初回に契約を決めた特典しか反映されて無かったのでガッカリして余計にそう思ったのかもしれません。 -
ハナユメ割の充実度
挙式予定日が先だったため、今回は使用出来ませんでした。
-
会場設備の充実度
昔ながらの建物で、年季の入り具合が好みです。元々来客用の施設だからか、待合室にBARやサンルームのついた部屋もあります。
第二次世界大戦や阪神・淡路大震災も乗り越えた縁起の良い建物と言うのも気に入りました。
また、キッチンの作業場が見える様になっているのも素敵です。
逆にエレベーターが無いところはマイナスに思います。 -
アクセス・立地のよさ
阪急御影駅から徒歩5分と記載ありますが、私の足ではもう少し掛かります。
高齢の方は阪急御影駅からタクシーをおすすめします。 -
その他
チャペルの椅子が全部違う椅子で、フランス?のアンティークの椅子なんです。どれも木製で、色んな人々の幸せを刻んできた椅子に新たに私たちの幸せを見守ってもらう、私たちの幸せも刻み込まれるっていうのが心に響きました。