2024年、月別のおすすめ入籍日!縁起のよい日&決め方

プロポーズ 男性

2024年に結婚を控えたカップルにとって、入籍日をいつにするかは大切なポイント。記念日、語呂など決め手はいろいろありますが、お日柄をベースに考えたいという人も少なくありません。

今回は、2024年の入籍や結婚式におすすめの縁起のよい日を月ごとにご紹介します。先輩カップルの入籍日の決め方についてもお伝えしますので、入籍日選びの参考にしてください!

この記事の内容をざっくり言うと…
・2024年、月ごとのおすすめ入籍日を紹介
・記念日、語呂・縁起がよい日などを入籍日に選ぶカップルが多い
・入籍当日は記念写真や特別なディナーでスペシャルに過ごそう

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

2024年の月別おすすめ入籍日

入籍日は、二人にも家族にも特別な記念日です。意味のある覚えやすい日であることはもちろん、お日柄にもこだわりたいところ。2024年のおすすめ入籍日を月ごとに紹介しましょう。

2024年1月

■1月1日(月)

赤口ではありますが、天赦日(てんしゃび)・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)・天恩日が重なります。甲子の元旦で、スタートにふさわしい日といえるでしょう。

■1月13日(土)

友引・一粒万倍日が重なっています。土曜日なので、少人数の家族結婚式や食事会にもよいでしょう。

■1月19日(金)

友引・母倉日(ぼそうび)・天恩日が重なっています。

■1月25日(木)

友引・一粒万倍日が重なっています。

■1月28日(日)

大安・母倉日が重なっています。神吉日の日曜日なので、結婚式にもよいでしょう。

■1月31日(水)

友引・母倉日が重なっています。「愛妻家の日」でもあるため入籍にぴったりですね。

2024年2月

■2月6日(火)

友引・母倉日が重なっています。

■2月14日(水)

大安です。バレンタインデーでもあり、入籍日を忘れにくそうですね。

■2月17日(土)

友引・母倉日・天恩日が重なっています。土曜日なので、結婚式にもよいでしょう。

■2月26日(月)

大安です。神吉日でもあるため、お休みを取って家族のみの神前式などもステキですね。

■2月29日(木)

友引・母倉日が重なっています。

2024年3月

■3月9日(土)

大安です。「ありがとう(サンキュー)」の日でもあり、語呂も入籍や結婚式にぴったりですね。

■3月10日(日)

友引・一粒万倍日が重なっています。

■3月13日(水)

大安・母倉日が重なっています。

■3月16日(土)

友引・天恩日の土曜日です。大明日や神吉日なども重なっているため、結婚式を検討してみてもよいでしょう。

■3月25日(月)

大安・母倉日が重なっています。幸せが満ちる「満月」でもあります。

3月15日(金)は天赦日だけど…

「サイコー!」という語呂合わせかつ天赦日で入籍にぴったりではありますが、この日は結婚に向かないといわれている「寅の日」。

先勝でもあるため、入籍や結婚式をするなら午前中がよいでしょう。

2024年4月

桜_花瓶

■4月3日(水)

友引・一粒万倍日が重なります。神吉日でもあります。

4月6日(土)

大安・一粒万倍日が重なります。神吉日でもあります。

■4月29日(月・祝)

大安かつ昭和の日(祝日)。ゴールデンウイークのまとまった休みを利用して、入籍とハネムーンを楽しむのもよいかもしれません。「至福の日」という語呂も入籍にぴったりですね。

4月は大安や友引に、寅の日や巳の日と重なる

4月11日(木)・23日(火)は、大安・母倉日ですが、巳の日。巳(ヘビ)は嫉妬深い弁財天とかかわりがあることから、入籍や結婚式は不向きといわれています。

4月20日(土)は友引で結婚式を検討する人もいますが、寅の日と重なっています。「縁起のよい日」にとことんこだわりたい人は要注意です。

2024年5月

■5月9日(木)

大安の神吉日です。

■5月15日(水)

大安・一粒万倍日・母倉日・天恩日です。凶の要素がなく慶事に向く日が複数重なっているため、入籍におすすめです。

■5月18日(土)

友引・天恩日かつ神吉日が重なる日です。

■5月30日(木)

友引・天赦日が重なっています。年に数日しかない天赦日ですから、入籍にぴったりでしょう。

2024年6月

■6月2日(日)・6日(木)・12日(水)・24日(月)

大安です。2日は日曜日で「プロポーズの日」でもあることから、結婚式にも向いています。また、12日は「恋人の日」といわれています。

■6月9日(日)

友引で、慶事に凶の要素がない日。この日も、入籍や結婚式に向いています。

■6月15日(土)

友引です。

■6月30日(日)

大安・天恩日。月末ではありますが日曜日なので、ジューンブライドを検討してみては。

2024年7月

■7月3日(水)・14日(日)

友引・天恩日が重なります。14日は神吉日なので結婚式にもよいでしょう。

■7月8日(月)・20日(土)

友引・一粒万倍日が重なっています。

■7月17日(水)

大安・一粒万倍日・天恩日・母倉日が重なっています。

■7月29日(月)

大安・天赦日・一粒万倍日・母倉日です。年に数日の天赦日が大安や一粒万倍日と重なっていることから、7月で最も縁起のいい日といえるでしょう。

2024年8月

ひまわり_花瓶

■8月1日(木)

友引・一粒万倍日です。神吉日でありリゾートウエディングの日でもあるため、挙式を検討してみてもよいでしょう。

■8月5日(月)

友引で、神吉日です。

■8月8日(木)・20日(火)・26日(月)

大安・母倉日です。8日は末広がりの「8」が重なる親孝行の日。入籍をした足で両親に報告に行くと喜ばれそうですね。20日は満月です。

■8月11日(日・祝)

友引・一粒万倍日・母倉日です。山の日で毎年お休みになるため、結婚記念日を夫婦・家族でお祝いできる人も多いのではないでしょうか。

■8月17日(土)

友引・母倉日です。結婚式にもおすすめです。

■8月23日(金)

友引・一粒万倍日・母倉日です。

■8月29日(木)

友引・天恩日・母倉日です。

8月12日(月・休)は天赦日!

この日も天赦日。11日の山の日の振替でお休みです。先負なので入籍は午後からがおすすめですよ。

2024年9

■9月1日(日)

大安・天恩日・母倉日が重なっています。入籍だけでなく、結婚式やハネムーンにもよいでしょう。

■9月3日(火)・9日(月)・27日(金)

友引です。3日は神吉日で、新月でもあります。27日も神吉日です。

■9月6日(金)・18日(水)・30日(月)

大安で、神吉日が重なります。18日は満月です。

■9月12日(木)

大安・一粒万倍日・天恩日です。神吉日でもあり、挙式にも向いています。

■9月15日(日)

友引・天恩日です。敬老の日の前で3連休の中日ではありますが、日曜日のため結婚式の検討をしてもよいでしょう。

■9月24日(火)

大安・一粒万倍日です。神吉日でもあります。

2024年10月

■10月8日(火)・20日(日)

友引・母倉日です。8日は神吉日。20日は日曜日なので、結婚式を検討してみてもよいでしょう。

■10月14日(月・祝)

友引・天恩日で、神吉日でもあります。2024年はこの日がスポーツの日で祝日となります。

■10月23日(水)

大安で、神吉日です。

■10月26日(土)

友引で、神吉日です。結婚式にもおすすめです。

10月は寅の日や鬼宿日に注意

10月5日(土)、29日(火)は大安ですが、結婚関連に向かないといわれる寅の日でもあります。また、10月11日(金)は大安の天赦日ですが、鬼宿日が重なります。

お日柄を細かく気にする人は注意しましょう。

2024年11月

ハート_雪

■11月2日(土)

大安・一粒万倍日・母倉日です。土曜日で神吉日のため、結婚式にもおすすめです。三隣亡なので、引越しは避けましょう。

■11月5日(火)

友引・一粒万倍日です。縁結びの日ともいわれています。

■11月11日(月)

友引・天恩日です。お日柄もよくゾロ目で覚えやすいため、入籍日を忘れたくない人はこの日がよいかもしれませんね。

■11月14日(木)

大安・天恩日です。

■11月17日(日)

友引・一粒万倍日・母倉日です。神吉日の日曜日かつ、家族の日でもあるため、結婚式にもおすすめです。

■11月23日(土・祝)

友引です。勤労感謝の日で毎年変わらない祝日。神吉日でもあるため、入籍はもちろん挙式にもよいでしょう。

■11月26日(火)

大安で、神吉日です。

■11月29日(金)

友引・一粒万倍日・母倉日です。神吉日でもあります。

11月22日(水)は先勝で寅の日

「いい夫婦の日」で語呂がよく、入籍や結婚式に好まれる11月22日。2024年は、六曜で見ると先勝。寅の日が重なっているため、お日柄が気になる人は11月23日(いい夫妻の日)の入籍・結婚式がよいかもしれません。

2024年12月

■12月1日(日)

大安です。神吉日で新月でもあります。入籍や結婚式に良い日ですが、三隣亡なので引越しは控えましょう。

■12月7日(土)・19日(木)

大安です。7日は神吉日でもあり、結婚式にもよいでしょう。

■12月10日(火)

友引・母倉日です。

■12月22日(日)

友引・母倉日です。神吉日でもあり、結婚式にもよいでしょう。

■12月25日(水)

大安・一粒万倍日です。2024年のクリスマスは大安。神吉日でもあります。

12月26日(木)は天赦日!

クリスマスの翌日、12月26日は天赦日・一粒万倍日でもあります。物事のスタートにふさわしいといわれる甲子でもあるため、入籍にぴったり。

ただし六曜は赤口になるため、吉といわれる時間帯(11:00~13:00ころ)の入籍がよいでしょう。

縁起のよい日と一口にいってもたくさんあることがわかりますね。では、多くの日取りの中から先輩カップルはどのように入籍日を決めているのでしょうか。

これから入籍する人必見!
ハナユメオリジナル婚姻届を配布中

婚姻届 ハナユメ

ハナユメ会員限定ハナユメオリジナル婚姻届無料ダウンロードを実施中!豊富な種類からお好みのデザインを選んでいただけます♪
ここでしか手に入らないオリジナル婚姻届で、より素敵な入籍日になりますように♪

詳細・ダウンロードはこちらから

入籍日の決め手、37.6%が「記念日」と回答

二人の記念日(付き合った日など) 37.6%
お日柄のよい日(大安など) 25.0%
語呂のよい日
(11月22日、2月22日など)
22.9%
その他 14.5%

※出典:ハナユメ公式Instagramのユーザーアンケート(2021625日取得)回答数:468

ハナユメのアンケートによると、入籍日をお日柄で決めた人は25.0%、二人の記念日にした人は37.6%という結果でした。

二人の記念日から入籍日を選ぶ

記念日と入籍日を合わせることにより忘れにくくなるので、付き合い始めた日やプロポーズされた日など二人の記念日を選ぶカップルも多いようです。

先輩カップルが入籍日に選んだ記念日は次のようなものがありました。

・ふたりとも音楽が好きなので3/19(ミュージック)の日
・デニムショップで出会ったので、10/26(デニムの日)に入籍!しかもその日は私の誕生日です()
・結婚式場を先に予約して、結婚式のちょうど一年前に入籍しました。記念日を一つにしたかった!
・誕生日
・覚えやすい旦那さんの誕生日
・ふたりの誕生日を足した日(11日+22日=33日など)
・ふたりの誕生日の中間日
・誕生日が1110日(1110)と111日(0111)と1が揃っているので111日(1101)に入籍
・好きなアーティストの記念日承諾してくれた彼に感謝です。
・好きなアーティストのデビュー記念日

どんな記念日を入籍日にするのか、二人で選ぶのも楽しそうですね。

お日柄のよい日から入籍日を選ぶ

たくさんある「お日柄のよい日」の中でも、大安や友引を選ぶのが一般的。最近では、天赦日や一粒万倍日などの開運日も人気です。

六曜では「大安」「友引」が入籍に向いている

六曜は、陰陽五行説や干支から、その日の時刻や方位などから吉凶や運勢を占う「暦注」のひとつ。中国から伝わったもので、現代でも冠婚葬祭の日取りを決める際に用いられています。

各六曜の意味は次のとおりです。

大安(たいあん):「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉。
友引(ともびき):元々は「凶事に友を引く」の意味だが、慶事については"幸せのお裾分け"という意味で使われる。
先勝(せんしょう):午前中は吉、午後二時より六時までは凶と言われる。
先負(せんぶ):午前中は凶、午後は吉とされる。
赤口(しゃっこう):午前11時ごろから午後1時ごろまでが吉で、それ以外は凶とされる。
仏滅(ぶつめつ):六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。この日に結婚式を挙げる人は少ない。

「天赦日」は入籍のみならずお祝いにおすすめ

「日本の暦上で最上の吉日」とされる天赦日は、仏滅などと重なっても天赦日が凶を打ち消すといわれるほどの開運日。新しい何かをスタートさせたり、躊躇していたことに挑戦するにはもってこいの日になります。

年に数日しかないため、大安や一粒万倍日と重なるレアな日を選んで入籍する人も少なくありません。

「一粒万倍日」や「母倉日」も入籍や結婚式によいといわれる

大安に並ぶ縁起のよい日といわれる一粒万倍日。「一粒の籾が万倍に実る」すなわち「わずかなもので始めたことが何倍にも膨らむ」とされ、物事のスタートにふさわしいといわれています。

「天が人々を慈しむ日」である母倉日は何事においても吉ですが、入籍や結婚式に大吉といわれています。

2024年の縁起のよい日について詳しくは、「2024年の縁起のよい日一覧」をご確認ください。

語呂のよい日にする

語呂のよい日を選ぶのも覚えやすくて、おすすめです。以下のような日があります。

1月 8日:一番ハッピー
1月24日:いつも2人幸せ
1月23日:ワンツースリーの日(「進歩の日」「何か新しいことを始めるきっかけの日」)
1月31日:愛妻家の日
2月 7日:二人仲良く
3月 9日:Thank you、ありがとう
3月14日:円周率(3.14….と割り切れない=幸せが永遠に続く)
4月22日:よい夫婦
5月22日:ご夫婦
6月19日:むつまじくいつも一緒に
7月9日:仲良く暮らそう
 22日:仲良し夫婦
8月28日:ハッピーに2人が包まれる
9月 7日:暮らそう仲良く
10月 2日:永久(とわ)に
11月22日:いい夫婦の日
  23日:いい夫妻の日
12月 4日:いつも2人幸せ

入籍や結婚式にぴったりな語呂の日もたくさん。プロポーズの言葉や理想の夫婦像など、二人にぴったりな意味をもつ語呂を選んでみてくださいね。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

人気のお日柄や語呂の日に結婚式をする際は式場予約を早めに!

結婚指輪_3つ

入籍日は二人の都合で決められますが、結婚式をするとなると結婚式場を予約してゲストを招待して…とたくさんの人がかかわってきます。

特に、春や秋のような気候のよい大安の土曜日、昼間といった人気の日取り、結婚に向く幸せな語呂の日などは、結婚式場の予約がすぐに埋まってしまいがち。

「希望の日程で結婚式場の予約ができなかった」「ほかの人と結婚式がかぶってゲストを困らせてしまった…」といったことがないよう、早めに結婚式場探しを始めましょう。

ハナユメ相談サポートで結婚式場探しを楽しくおトクに♡

「スムーズに結婚式場探しをしたい!」「できることなら費用はおトクに♡」「早めに式場探しを始めたほうがよいと分っているものの、不安」といったときは、結婚式のプロに無料で相談できるハナユメ相談サポートを活用してみて。

二人におすすめの結婚式場を紹介してくれるだけでなく、結婚式のトレンドや結婚にまつわるお役立ち情報を教えてくれますよ。

結婚式場探しキャンペーンや、ハナユメ割などで結婚式費用もおトクに!

結婚式の日取りや入籍までのスケジュールなども相談できるので、入籍日を検討しつつ結婚式場探しに活用してみるのも一つの手段です。

\スキマ時間に気軽に相談/

LINEのお友達登録はこちらから

さあ、入籍日が決まったら入籍準備です。続いて、入籍準備について見ていきましょう。

入籍するための準備内容

プロポーズから入籍までの期間の割合

ハナユメの調査によると、半数以上のカップルがプロポーズから半年以内に入籍をしています。この半年の間でどのような段取りを踏んで何を準備していくのかをご紹介します。

入籍までの段取り

1.プロポーズ

まずは二人の間で結婚の意思を確認します。ステキなプロポーズで、お互いの気持ちを伝えあいましょう。

2.親への挨拶

自分の親へ結婚を報告し、日程を調整した上でお互いの両親に結婚挨拶へ行きます。「嫁をもらう」という昔ながらの考えから、先に新婦の実家へ挨拶をして了承をもらい、新郎の実家へ挨拶に行くことが多いようです。

3.婚約指輪・入籍記念品の購入

プロポーズ前に婚約指輪を用意して箱パカプロポーズをする人もいますが、最近では一緒に婚約指輪を選びに行って顔合わせでお披露目というケースも。

注文から手元に届くまで12ヶ月かかることもあるため余裕をもって準備しましょう。

4.結納・両家顔合わせ

結納をする人はかなり少なくなり、食事会を兼ねたアットホームな両家顔合わせが主流。

お互いの家族の紹介はもちろん、結婚式や入籍日などについての話し合いがもたれることもあるため、ある程度二人の希望や予定を事前に話し合っておきましょう。

\スキマ時間に気軽に相談/

LINEのお友達登録はこちらから

入籍に必要な書類・役立つもの

開庁時間外でも婚姻届は提出できます。しかし、大きな不備があれば受理してもらえない可能性も。希望の入籍日(結婚記念日)がずれないよう、次の書類を準備しましょう。

婚姻届

最寄りの市区町村役所の戸籍課などで無料配布しています。また、ハナユメのデザイン婚姻届のように記念にふさわしい華やかなものも。好みのものを探して、婚姻届を入手しましょう。

お洒落な婚姻届を無料でダウンロードハナユメオリジナルの婚姻届が登場!(https://hana-yume.net/howto/hanayume-marriage-registration/

https://hana-yume.net/landing/registration/?type=howto_banner_registration

戸籍謄本(全部事項証明書)

本籍地以外の役所に婚姻届を提出する場合は、戸籍謄本(全部事項証明書)が必要です。戸籍を管轄している役所へ行くもしくは郵送で請求しましょう。

郵送請求では12週間かかることもあるため早めに準備を。

婚姻届け提出時の持ち物

・印鑑

婚姻届に捨印を押しておけば軽微な修正は役所担当者がしてくれますが、訂正印として使えるよう万が一に備えて旧姓の印鑑を持参しましょう。

・身分証明書

窓口へ婚姻届を提出する際、本人確認が必要となります。官公署等発行の顔写真付き身分証明書(運転免許証やパスポートなど)を持参しましょう。

2024年の縁起の良い日一覧

2024年の入籍や結婚に向く縁起のよい日について、詳しくはこちらをご覧ください。

【2024年】大安一覧
1月 6(土)16(火)22(月)28(日)
2月 3(土)9(金)14(水)20(火)26(月)
3月 3(土)9(土)13(水)19(火)25(月)31(日)
4月 6(土)11(木)17(水)23(火)29(月・祝)
5月 5(日・祝)9(木)15(水)21(火)27(月)
6月 2(日)6(木)12(水)18(火)24(月)30(日)
7月 11(木)17(水)23(火)29(月)
8月 8(木)14(水)20(火)26(月)
9月 1(日)6(金)12(木)18(水)24(火)30(月)
10月 5(土)11(金)17(木)23(水)29(火)
11月 2(土)8(金)14(木)20(水)26(火)
12月 71(土日)7(土)13(金)19(木)25(水)

【2024年】友引一覧
1月 2(月・休)3(水)9(火)13(土)19(金)25(木)31(水)
2月 6(火)11(日・祝)17(土)23(金・祝)29(木)
3月 6(水)10(日)16(土)22(金)28(木)
4月 3(水)14(日)20(土)26(金)
5月 2(木)12(日)18(土)24(金)30(木)
6月 5(水)9(日)15(土)21(金)27(木)
7月 3(水)8(月)14(日)20(土)26(金)
8月 1(木)5(月)11(日・祝)17(土)23(金)29(木)
9月 3(火)9(月)15(日)21(土)27(金)
10月 8(火)14(月・祝)20(日)26(土)
11月 5(火)11(月)17(日)23(土・祝)29(金)
12月 4(水)10(火)16(月)22(日)28(土)

【2024年】天赦日一覧
1月 1(月・祝)
3月 15(金)
5月 30(木)
7月 29(月)
8月 12(月・休)
10月 11(金)
12月 26(木)

【2024年】一粒万倍日一覧
1月 1(月・祝)13(土)16(火)25(木)28(日)
2月 7(水)12(月・祝休)19(月)24(土)
3月 2(土)10(日)15(金)22(金)27(水)
4月 3(水)6(土)9(火)18(木)21(日)30(火)
5月 3(金・祝)15(水)16(木)27(月)28(火)
6月 10(月)11(火)22(土)23(日)
7月 4(木)5(金)8(月)17(水)20(土)29(月)
8月 1(木)11(日・祝)16(金)23(金)28(水)
9月 4(水)12(木)17(火)24(火)29(日)
10月 6(日)9(水)12(土)21(月)24(木)
11月 2(土)5(火)17(日)18(月)29(金)30(土)
12月 13(金)14(土)25(水)26(木)

【2024年】母倉日一覧
1月 6(土)7(日)18(木)19(金)30(火)31(水)
2月 5(月)6(火)17(土)18(日)29(木)
3月 1(金)12(火)13(水)24(日)25(月)
4月 11(木)12(金)23(火)24(水)
5月 14(火)15(水)26(日)27(月)
6月 7(金)8(土)19(水)20(木)29日
7月 1(月)2(火)16(火)17(水)28(日)29(月)
8月 8(木)11(日)14(水)17(土)20(火)23(金)26(月)29(木)
9月 1(日)4(水)7(土)10(火)13(金)16(月)19(木)22(日)25(水)28(土)
10月 1(火)4(金)7(月)8(火)9(水)20(日)21(月)
11月 1(金)2(土)16(土)17(日)28(木)29(金)
12月 10(火)11(水)22(日)23(月)

入籍希望日が、どんなお日柄と重なっているのか、ぜひチェックしてみてくださいね。

\店舗・オンライン・LINE・電話で相談/

結婚式のプロに無料相談しよう

入籍日当日の過ごし方

少し贅沢なディナーに行く 28.3%
旅行に行く 5.1%
家で少し贅沢なご飯を食べる 12.4%
家でケーキなどを用意しお祝い 22.0%
普段とあまり変わらない 26.6%
その他 5.6%

入籍日は、夫婦として一歩を踏み出す最初の日。ハナユメの調査によると、先輩カップルは特別な食事でお祝いをしている人が多いようです。

お休みの日に二人で婚姻届を提出したなら、高級レストランのフレンチコースなど特別な外食。仕事の後に時間をあわせて入籍した場合は、家でお祝いディナーなど、夫婦の記念日らしい時間を過ごしてみましょう。

記念写真を撮る人も多い

二人で婚姻届を手に記念写真を撮ったり、自宅から役所、想い出のデートスポットまでフォトグラファーと一緒にロケーション撮影をしたり。スタジオで記念写真をしたりするなど、思い思いのかたちで写真を残す人も多いです。

ステキな写真を撮影すれば、SNSでの結婚報告や結婚式のプロフィールビデオなどにも使えます。ただし、役所で記念撮影をする際は、撮影してもよいか職員に確認の上で撮影をしてくださいね。

入籍日をいつにするか考えつつ、どんな入籍日にしたいかも二人で話し合ってみましょう!

\スキマ時間に気軽に相談/

LINEのお友達登録はこちらから

まとめ

いかがでしたか。今回は2024年おすすめの入籍日の選び方についてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・2024年、月ごとのおすすめ入籍日を月別に紹介
・記念日、語呂・縁起がよい日などを入籍日に選ぶカップルが多い
・入籍当日は記念写真や特別なディナーでスペシャルに過ごそう

この記事を参考に、2024年の入籍日に適した日取りがわかり、入籍日をスムーズに決めることができるとよいでしょう。

Ranking入籍のダンドリ・入籍日の決め方の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル