- 見学後よかったポイント
-
- 設備
- プランナー
- アクセス
-
口コミ点数
口コミ評価 3.7
-
- 雰囲気4
- プランナー5
- 料理4
- 金額5
- 割引2
- 設備4
- アクセス2
-
会場の雰囲気
文化財やそれに準ずる調度品が多く、目移りしてしまいます。
ゲストも多いのでざわざわとしていますが、動線は他のホテルと比較するとわかりやすいと思います。
前撮りや打合せのときしか行けないエリアがあるので、見学のときから堪能すべきです! -
プランナー・スタッフの提案や対応力
館内のアテンドから式場選びのコツまでたくさん教えていただきました。
また、お見積にはこちらのわがままな要望も見事な手腕で叶えてくださり、とても感謝しています!
式場選びはプランナーさんとの相性も多分に影響しますが、これまでの会場のどこよりも合っていました(笑)
これからお世話になりますが、打合せ担当ではないとのことでとっても残念です…。 -
料理の美味しさ
意外と洋食は「普通」だと感じました(和食・中華がとってもおいしかったからかもしれません)メニューのリクエストにも対応いただけるとのことで、これからしっかり考えていこうと思います。
-
金額(見積額)への納得感
今回プランナーさんに本当に本当に頑張っていただき、成約となりました!
正直雅叙園さんでこの金額が出ると思わなかったので要注意客になってないか不安です(笑)
節約術やお得なプラン適用等、対応くださりありがとうございます! -
割引の充実度
室料割引のみでそこまでお得には感じませんでした。
見積書に「ハナユメ割」と明記されている点は好印象です。 -
会場設備の充実度
受付〜挙式までが1フロアで完了すること、挙式後の写真撮影場所がお隣に用意されていることなど、動線にとてもこだわっています。
慣れないゲストもスムーズに動けるよう配慮が充実していると感じました。
祝日の午後回に参加しましたが、参列者とは1度しかバッティングしなかったのも驚きました。 -
アクセス・立地のよさ
やっぱり坂がネック!
エスカレーターやエレベーターの存在は知っているけど、ゲストにしっかり案内する必要があると思いました。 -
その他
神前式を考えている方は、何はともあれ見ておいたほうがいいと思います。
全天候型・一般客の目がないなかで参進(母の手引OKでした)ができるのはかなりポイント高いです。
また使用有無に関わらず、旧雅叙園再現エリアは一見の価値ありです!螺鈿細工があんなにふんだんに使われている壁はなかなかお目にかかれません。
※2025年5月より「ハナユメ割」は「割引プラン」に名称変更しました
ホテル雅叙園東京に申し込みした理由
神社での神前式を検討していましたが、一般参拝者の目に触れることや挙式中もお賽銭の音がするのが気になっていて迷っていました。
雅叙園さんは他のゲストの目に触れず参進や挙式を行えること、館内で完結できるので天候に左右されないことが大きなメリットだと思います。
また、実際の神殿がHPのお写真より落ち着いていて厳かだったのも申込した決め手のひとつです。
なにより、アテンドしてくださったプランナーさんがとても親身になって相談にのってくださったことが大きかったです!
費用面も最大限力を尽してくれて、わたしたちの希望に近いお見積を出していただきました。
総合的に希望に沿う式場でしたので、申込を決めました。