花嫁の理想を叶える結婚式場探し 口コミ・割引満載 Hanayume(ハナユメ・はなゆめ)

  • 宮前迎賓館 灯明殿の挙式実例・体験談

    • 櫛田神社前駅/地下鉄七隈線櫛田神駅/式場・ゲストハウス/着席:30名 ~ 80名

宮前迎賓館 灯明殿

みなさまに日ごろの感謝を伝えた温かい時間

  • 新郎新婦

    Oさん & Tさん

  • 挙式会場

    清道

  • 披露宴会場

    清道

  • 挙式日

    2024-01-13

  • 挙式スタイル

    宴内人前式

  • 列席者

    60名

  • 披露宴人数

    60名

準備・打ち合わせ

準備期間:2023.06~2024.01

笑顔が素敵なおふたりとの準備期間

ゲストさまひとりひとりに「心から」楽しんでもらいたくてこれまでたくさんご準備を頑張ってこられたおふたり。 お越しいただく、皆さまに日頃の感謝をお伝えできる温かい時間となるようにおふたりと一緒に準備を重ねました。 笑顔が素敵なおふたりとの準備期間はとても楽しいお時間でした。ご準備をしっかり進められ、ついに当日を迎えました。

挙式

挙式は灯明殿オリジナルの「宴内人前式」

挙式は、宴内人前式を選ばれました。これまでも、これからもおふたりを見守ってくれる家族とゲストに結婚を誓う灯明殿オリジナルの宴内人前式「灯り」。人と人との絆を感じる、厳かでありながらあたたかな挙式。ご両親様にもお手伝いしていただきながら、両家の結びつきを強める結び酒の儀。お越しいただいた皆さまに見守られながら執り行いました。

披露宴

ゲストも盛り上がる演出、衣裳もとても素敵

お色直しでドレスへチェンジ後、ドレスの色当てクイズなどゲストの皆様、とても盛り上がっていましたね。ブラウンのタキシードとブルーのドレス、とてもお似合いです。会場装花とのコーディネートも相性抜群でした。デザートブッフェでは、みなさまがキラキラした目で「どれにしようかな~!」と悩まれていた姿が印象的です。

演出

「いち、にの、よいしょ~!!」

演出のひとつとして取り入れられたのは「鏡開き」。 ゲストの皆様にも「いち、にの、よいしょ~!」と掛け声でご参加いただき、新郎新婦とご両親が息を合わせて力強く開かれました。そのお酒は、姉妹店「博多百年蔵」で心を込めてつくった日本酒。会場に広がる華やかな雰囲気とともに、感謝の想いを皆様にお届けしました。

※料金はすべて税込み表示です。

  • お電話でのご予約・ご相談
    0120-791-317
    平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00
  • 見学予約する