- 見学後よかったポイント
-
- 料理
- アクセス
- 雰囲気
-
口コミ点数
口コミ評価 2.0
-
- 雰囲気2
- プランナー2
- 料理1
- 金額2
- ハナユメ割2
- 設備2
- アクセス3
- もらった初期見積もり
-
3,290,000円(税込)/ 40名
(1人あたり 82,250円)
-
会場の雰囲気
滝が安っぽかった ジェラシックパークみたい
オープンキッチンが奥にあるので手前側の席の人は取りに行きにくそう -
プランナー・スタッフの提案や対応力
良いかもしれないが プロ意識がある割に疲れてるときもあったのでなんともいえない
会社のことは好きそうだった
-
料理の美味しさ
シェフ?キッチンスタッフ?数名について
→チャペルなどの見学をする際に チャペル裏?のドアや 式場の厨房裏 など 裏にいるキッチンスタッフ?(コック帽をつけていたり 白い服を着ていた)が目があっても挨拶(お辞儀など)しない、面倒くさそうな目でこちらを見るなどがあった
披露宴会場 のキッチン裏は 女性二人と 男性1?か2名 複数名
チャペル裏は1名の男性
試食をしたレストランは 私達だけだった?かもしれないが 忙しそうなだけで問題はなく感じた
⭕料理について
メインの肉が臭みがありソースと食べないと食べれない
ソースと食べても微かに感じるほど
焼き魚: 塩味がとても濃ゆく 臭みがあるから塩味が濃ゆかったのかもしれないが塩味が濃ゆすぎてソースとマッチしない 荒い味になっていた
焼き野菜: 野菜の裏側がまっくろく焦げていた
また新鮮さがなく湿っているような食感
オリーブオイル:安っぽい味がした 酸化が進んでいた?
飲み物:お茶は美味しかったが妊活などもされている人もいるだろうに少し冷た目のお茶が出されたため ホットかアイス選べるようにするなどしたほうが良いのではと思った
またホットのほうが料理と合いやすいと感じたこととホットだとカップになるので高めに見えるだろうと思った
グラスは陳腐に見えた
お茶漬け:さかなは美味しかったが お茶漬けのおかきが最初から湿ってた
食器:食洗機の水跡だと思いたいが 水跡とは思えない汚れがスプーンなどに通されたときからついていたこと
通されたときのお箸など入ってるバケットにパンくずがすでについていた
全体的に陳腐だったこと
結婚プランナーとレストラン側
プランナー同士の連携ができてないと感じた(プランナーの上司?男性2名と女性プランナーとの連携はできてそうと感じた)
プランナー自体も自分の会場のことが好きと言う割には少し慣れてない?感じや疲れが見えた
チャペルの会場の椅子についても写真を取りたかったが全体的にどこも汚れたままの状態でいつもこのままの状態で使っているのか聞きたかったほどだった
最初にだされた お茶菓子など 最初の対応が良かっただけに色々残念すぎた
-
ハナユメ割の充実度
ハナユメ割かわからないがタクシー代をゲスト分負担してもらえるのはよかった
-
会場設備の充実度
なんともいえない
完全にバリアフリーとはいえない
エレベータが少し狭いため大人数のゲストがいる場合 使いづらそうに感じた -
アクセス・立地のよさ
白金台なのでいい
ゲストのタクシー代は対応してもらえるのでよい
式場スタッフからの返信
この度は数多くの式場の中よりTHE TENDER HOUSEへご来館くださり誠にありがとうございます。
せっかくのお時間を使っていただいて、ご見学にお越しくださったお二人に、
このようなご意見を頂く場となってしまい申し訳ございません。
スタッフ対応面、お料理面など今一度見直してまいります。
末筆ではありますが、おふたりのご結婚式が最幸の一日となりますこと、スタッフ一同お祈り申し上げます。
貴重なご意見いただき誠にありがとうございました。
THE TENDER HOUSE
スタッフ一同