花嫁の理想を叶える結婚式場探し 口コミ・割引満載 Hanayume(ハナユメ・はなゆめ)

  • 平安神宮会館の挙式実例・体験談

    • 東山駅/式場・ゲストハウス/着席:6名 ~ 182名

平安神宮会館

歴史と自然が融合する平安神宮で叶える結婚式

  • 新郎新婦

    Kさん & Hさん

  • 挙式会場

    平安神宮

  • 披露宴会場

    平安神宮会館

  • 挙式日

    2025-02-01

  • 挙式スタイル

    神前式

  • 列席者

    80名様

  • 披露宴人数

    80名様

準備・打ち合わせ

準備期間:2024.10~2025.01

この日を迎えられた喜びをご家族と

ご結婚式のはじまりは、和装に身を包んだ美しいおふたりの撮影から。朱塗りの大極殿や応天門の鮮やかな赤色が印象的な平安神宮。新郎様は白の羽織袴、新婦様は白無垢に綿帽子を着用され、その姿は平安神宮の雅やかな雰囲気とよくお似合いでした。ご親族からは大きな祝福の声がかけられ、おふたりやご親族の笑顔が絶えないお時間となりました。

挙式

悠久のときを刻む 歴史ある神殿での神前式

そこに佇むだけで千年以上の歴史の重みと、日本の美意識を肌で感じることができる平安神宮。平安神宮での結婚式は、京都の歴史と自然、そして日本の伝統美が融合する、まさに特別な結婚式です。平安神宮の神聖な空間で神前式を執り行われたおふたり。一般の参拝者には公開されていない儀式殿での厳かな挙式は、日常とは切り離された特別なひとときとして、おふたりの心にも、ご参列の方々の心にも、深く刻まれたことでしょう。

披露宴

日本らしい和の演出 鯛の塩釜開き

ご披露宴では、おふたりによる鯛の塩釜開きが行われました。古くから縁起物とされる鯛の塩釜を息を合わせて開かれる姿に、会場からは大きな歓声と拍手が。ほかほかに焼き上がった香ばしい鯛を、お箸で仲良くファーストバイトされる場面では、ゲストの方々も笑顔でたくさんお写真を撮られ、京都らしい和の趣あふれる、温かなひとときとなりました。

演出

お色直しは華やかなドレスとタキシードに!

お色直しは広がるスカートが華やかなウェディングドレスと、気品あるタキシードの姿で登場されました。和装の優雅でしとやかなイメージから、エレガントな印象の洋装姿へガラリと雰囲気を変えられ、ゲストの方々からも大きな拍手が起こっていました。お色直し入場後には、甥子さまからのお祝いのメッセージも。おふたりからはプレゼントを渡され、ご家族のあたたかさも感じられる和やかな時間となりました。

※料金はすべて税込み表示です。

  • お電話でのご予約・ご相談
    0120-791-317
    平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00
  • 見学予約する