準備・打ち合わせ
準備期間:2022.11~2023.01
お二人ならでは!つくねでおもてなし♪
新郎様の祖母様が野菜やお米を作っているとのことでその食材を使って皆さまへおもてなしを♪祖母様も大切なお孫様の結婚式で愛情込めて作ったお野菜やお米をふるまうことができてとても喜んでいらっしゃいました。
また、お二人は「つくね」を専門とする居酒屋で出会ったことから、演出のひとつとして「BIGつくね」を登場させたり、人気メニューの「つくね半熟卵丼」を再現して皆様に振舞いました。
挙式
バージンロードをお父様と歩くと決めた際、「家族で一番お父さんに反抗してきたんです。」と打ち合わせでおっしゃっていたご新婦様。当日は照れくさく、嬉しそうで、でも少し寂しそうなお父様の表情が印象的でした。
ベールダウンの際、お母様様からのメッセージで溢れそうな涙をこらえるご新婦様の様子からご家族の愛情、絆を感じました。
披露宴
会場はチューリップをメインにした春花を取り入れてご新婦様の好きな雰囲気を表現しました♪
メインソファーの上にチュールのランナーを何本も使い、天蓋風にしフラワーカーテンを付けたのはフローリストのアイデア!ご新婦様も大満足の仕上がりでした!
ゲストお一人ずつ、ナフキンコサージュとしてアネモネをご用意したところ胸ポケットに入れておそろいのアイテムとしてお写真を撮られておりました。
演出
お打ち合わせの際に、ご新婦様の妹様がパティシエをしているとのことでせっかくなら何か携わってほしいとご相談を受けました。
ご希望のケーキデザインの中で使用されていた飴細工を事前に作成いただくこととなりました。
当日は登場したウェディングケーキに姉妹でデコレーションをし完成させる様子をご家族様、ご親族様が嬉しそうにご覧になっていました。