準備・打ち合わせ
準備期間:2012.08~2012.12
ゲストとスタッフとの時間を大切に
実は新婦は覚王山ル・アンジェ教会のフラワースタッフ。
思い描いていたドレスもすぐに見つかり、普段の会話で少しずつイメージを伝えていたのでお打合せもスムーズ。
「ヘアメイクも写真もほとんどおまかせです!」と笑顔で答えるのは、普段から培ってきた確かな信頼があったから。
期間も短い中、とにかくゲストとスタッフとの時間を大切に考え、準備を進めてきました。
挙式
おふたりが選んだ日は2012年12月12日12時12分!
いちに、いちに、と夫婦生活のスタートをきる日にふさわしい一日です。
入場前には新婦からスタッフへインカムが流れ、それに応える力強い声に背中を押されたという。挙式の中では家族との絆を再確認できるユニティキャンドルセレモニーや、おふたりとの対話から生まれたオリジナルメッセージが送られ、おふたりらしい温かい時間となりました。
披露宴
受付に飾った花束のバスケットやお子様の花冠など、新婦自ら手作りしたフラワーアイテムが大活躍!おしゃれなコーディネートにゲストからも「さすが」と賞賛の声。
披露宴では何よりゲストとの会話を大事にし、おいしいお料理とワインを囲んで始終和やかに進みました。披露宴の最後には新郎から新婦へプラチナで作られたバラのサプライズ。
大好きなお花に囲まれたおふたりらしい素敵な披露宴でした。
演出
ふたりがこれだけはとこだわったひとつが「祝い餅つき」!
古くからお祝い事で行われていた餅つきは人との結びつきを表します。会場のみんなで見て、聞いて、参加して、食べて・・・会場にいるご年配の方からお子様まで全員が一緒になって楽しんでいる姿はまさにふたりが思い描いていた光景。ゲストとの一体感を感じられるおすすめの演出です。