雨の日の結婚式は縁起がいい?雨の日の対策・おすすめ演出総まとめ
結婚式にオシャレをしてきてくれるゲストが雨に濡れることは避けたいし、青空の下でゲストと楽しく過ごしたい。結婚式当日が雨だと、なんだか憂鬱に感じてしまう。そんなふうに思っていませんか。
確かに、フラワーシャワーやバルーンリリースなど青空の下でこそ映える演出もあります。しかし、「雨の日に結婚式をした二人は幸せになれる」といったポジティブな言い伝えも多いのです!
そこで今回は、雨の結婚式にまつわる言い伝えや、結婚式当日が雨でも楽しめる演出などをご紹介します。
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・雨降って地固まる♡雨の結婚式は世界中に幸せな言い伝えがある
・雨の日の結婚式は、ゲストへのおもてなしや配慮を忘れないことが大切
・思い切って結婚式のテーマを雨にすれば、ゲストに好印象になるかも
近くのブライダルフェアを探す
雨の結婚式はロマンチック♡世界中に伝わる幸せな言い伝え
国内外問わず、「雨の日の結婚式はむしろ幸せだ」ということわざがたくさんあります。
雨の日の結婚は二人に幸運をもたらす(フランス)
フランスには「mariage pluvieux, mariage heureux(雨の日の結婚は二人に幸運をもたらす)」という言い伝えがあります。
雨は神様がいる天国と私たちがいる大地を結ぶもの。「雨は神様の祝福を表している」「雨と一緒に天使が舞い降りてくる」などと言われています。
神様が、二人の一生分の涙を雨にして流しているという、ヨーロッパらしいおしゃれな言い伝えです。
雨降って地固まる(日本)
日本にも、「雨降って地固まる」という有名なことわざがあります。
雨の日のお祝いスピーチで耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
「雨が降ると土地が固く締まり、よりよい状態になる」と解釈されるため、二人の絆が強くなり、しっかりした地盤の上を安定して歩いて行ける気がしますね。
濡れた花嫁は、幸せな花嫁(イタリア)
イタリアでは、「Sposa bagnata, sposa fortunata(濡れた花嫁は、幸せな花嫁)」といわれ、「雨に濡れた花嫁は幸せになれる」という意味が込められています。
雨は作物の栽培に不可欠なものであり、雨が降った土地は土壌がよくなります。これが繁栄につながると解釈され、雨の日の結婚式は縁起が良いと考えられているようです。
雨龍(中国)
中国では、神様の使いである「雨龍」が、祝福の証として雨を降らせていると考えられています。とても縁起が良いと考えられ、結婚式当日に雨を望む人もいるほどなのだとか。
六曜のルーツは中国にあったともいわれるほど、日柄や縁起の良し悪しを気にするイメージのある中国ならではですね。
No rain, No rainbow(ハワイ)
「No rain, No rainbow(雨が降らなければ、虹は見られない)」というハワイの言い伝えには、「大変なことを乗り越えれば、幸せが待っている」という意味も込められています。
結婚式というスタートにぴったりな、希望に満ちた言葉ですね。
雨が降る=空から花が降っている(チベット)
チベットでは「雨=花」と解釈されています。すなわち、「雨が降るのは、空から花が降っている」ということ。
フラワーシャワーのようにステキな場面がイメージできますね。
このような雨の結婚式にまつわる言い伝えを知っておくだけで、「雨の日の結婚式も悪くないな」とポジティブに受け止められませんか。
二人の人生のスタートとなる結婚式が雨だったとしても、大きな幸せな毎日が待っていることでしょう。
とはいえ、結婚式の打ち合わせは晴れる前提で進むことが多いです。結婚式予定日が雨だったときの対応について、次でお伝えします。
雨が降ったらどうなる?ケース別の結婚式場の対応
結婚式予定日の天気予報が雨だったり、結婚式当日が雨だったりしても、原則、日程や時間を変更することはできません。
【結婚式予定日が雨予報の場合】
・雨でもできる進行プランを考えておく
【結婚式当日が雨だった場合】
・ギリギリのタイミングまで様子を伺い、天候を見ながら晴天・雨天どちらのプランにするか判断する
というのが、一般的な対応でしょう。
「ガーデン挙式をする場合」「集合写真を外で撮る場合」「屋外演出を考えていた場合」の3つのケースに分けて、雨天時の結婚式場の対応を紹介します。
ただし、細かい部分は式場によって異なるため、気になる場合は事前に問い合わせておくことをおすすめします。
ケース1.ガーデン挙式の場合
屋外にあるガーデンでの挙式を予定している場合、雨天時を考慮して屋内のチャペルを押さえてあることがほとんどです。
雨が降っても挙式が中止になったり、傘を差して濡れながら挙式をすることにはならないため安心してください。
式場見学の段階でガーデン挙式希望を伝えておくと、雨天時の対応について説明してもらえます。
挙式のタイミングで演出などを希望しているカップルは、屋内に変更することで演出に支障がないかを確認し、必要に応じて雨天時と晴天時のプログラムを事前に作っておきましょう。
また、どちらのプログラムにするかをどのタイミングで判断するのかも、事前に決めておきます。
なお、ガラスの屋根がついた全天候型のガーデンなら、雨で濡れずに自然光のもとで挙式ができます。天気が不安な場合は、こうした会場を選ぶのも一つの手といえるでしょう。
ケース2.集合写真を屋外で撮影する場合
結婚式場によって対応は変わりますが、雨天時の集合写真はチャペルや披露宴会場、ロビーなどに場所を変えて撮影するのが基本です。ゲストの人数によって雨天時の撮影場所を提案してもらえるでしょう。
階段のある会場なら、新郎新婦と列席者を会場の中央に集めて2階から撮影できます。立体感のある集合写真になりそうですね。
いずれにせよ、「雨なので集合写真は撮れません!」ということはほぼないので安心してください。
ケース3.フラワーシャワーなど屋外の演出を予定する場合
結婚式の定番演出であるフラワーシャワーやデザートビュッフェなどを屋外で予定していた場合、会場内に場所を移して行われることになります。
しかし、バルーンリリースや花火といった屋外でしかできない演出の場合は、屋内でできる演出に変更、もしくは中止とならざるを得ません。
打合わせの際に、屋内に変更できるのか、中止になるのかを必ず確認しておきましょう。
結婚式の演出をゲストも楽しみにしています。雨がネガティブな印象にならないよう、屋外で何かしらの演出を考えているときは、会場のプランナーと雨天時の対応について打ち合わせをしておくことをおすすめします。
続いて、雨の中結婚式に足を運んでくれたゲストのための対策についてご紹介します。
ゲストへ感謝の気持ちを込めて♡雨の日のおもてなし5選
雨の日のスピーチでは「お足元の悪い中・・・」と話す新郎新婦がとても多いですが、実際にゲストの衣装や靴が濡れてしまったり、セットした髪が乱れてしまったりと、会場まで来るのに一苦労だったという声もよく聞きます。
せっかく来てくれたゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも、雨の日だからこそ気を配りたいポイントを5つご紹介します。
1.会場までのアクセスに気を配る
最寄り駅から結婚式場まで少し距離があったり、主要駅からのアクセスが難しかったりするときは、送迎バスやタクシーなどを手配しておくと良いでしょう。
その際、タクシーチケットもあると親切です。
車で来る方が多い地域では、屋根つき駐車場が備えてあるのかをチェックしておくのもポイント。
梅雨時期で雨の確率が高い、高齢ゲストや子ども連れゲストが多いようなら、駅から濡れずに来られる会場を選ぶのも一つの手です。
2.受付には自由に使えるフェイスタオルを準備
送迎に気を配っていても、車を降りてから会場入りするまでに濡れてしまったり、送迎を利用しない人がいたりします。
服や髪が濡れてしまったときに、サッと利用できるタオルを受付に準備しておくとスマート。ゲストに「気が利くな」と感謝してもらえるでしょう。
3.化粧室にもタオルを忘れずに!ドライヤーやアメニティがあると親切
化粧室にもタオルやドライヤー、コットンやクレンジング剤、ヘアスプレーなどのアメニティグッズも一緒においておくとよりゲストに好印象。
特に女性ゲストは、メイクやヘアセットの乱れを気にします。化粧室に手直しできる道具がそろっていると喜ばれるでしょう。ドライヤーも通常のものに加えてヘアアイロンタイプを1つ置いておくと◎。
ちなみに雨とは関係ありませんが、「化粧室にナプキンが置いてあると、荷物をあまり持っていけない結婚式ではかなり助かる」といったゲストの声も耳にします。
このように小さな心遣いが、ゲストへのおもてなしにつながることでしょう。
4.できる限り室内の演出を行う
全天候型の会場を除き、仮に屋根があったとしても、強い雨の中無理やり屋外で演出を行うのはおすすめできません。
雨の状況を見つつ室内でできる演出はなるべく室内に変更して、ゲストの負担を軽減しましょう。
今にも雨が降りそうな天気だったり、小雨や結婚式の途中で一瞬雨がやんだりすることもあります。天気が曖昧なときは、どのタイミングで室内での演出に変更するか、担当プランナーと話し合っておくとスムーズです。
5.確実に雨の場合は、式場に室内での変更が可能か確認
天気予報などを見て「結婚式当日は確実に雨になる」とわかったら、その時点で式場がどのような対応を取ってくれるのか確認しましょう。
結婚式の前日や式の直前、場合によっては式を進めながら状況を見て演出場所を提案してくれる式場もありますが、慌ただしいと行き違いが生じる可能性も。
余裕があるうちに聞いておくと当日慌てなくて済むでしょう。
ゲストにとっては雨だからこそ思い出に残る場合も!
雨だからこそゲストにとっては思い出に残る1日となることもあります。例えば、雨の日に結婚式に列席したゲストから次のような意見がありました。
- "友人の結婚式が台風でした。
- ゲストは行き帰りビショビショでしたが、ある意味、悪い意味ではなく一生忘れられない式となりましたね。
- 今でも、友人に会うと笑い話です。時が解決してくれるように思いますよ。"
- "友人の結婚式は、雨が降ったりやんだりしていました。
盛りだくさんのバルーンが飾られた華やかな会場だな…と思っていたら、雨が止んだタイミングで司会者から「好きなバルーンをひとつずつもってガーデンへ」と案内が!
「バルーンリリースができるタイミングがあればやりたい」と準備していたそうです。
曇り空でしたが、空へ上がるバルーンの美しさと、新婦の想いを叶えようとしてくれる式場に感動しました。"
「屋外での演出ができない」「来てもらうゲストに申し訳ない」とマイナスな面ばかり見えてしまいがちですが、決してそんなことはありません。
雨だからこそ思い出に残り、楽しめる結婚式を考えてみてくださいね!
「雨」を逆手にとった結婚式のおすすめの演出を次でご紹介します。
思い切って雨をテーマに!雨の日のオススメ演出
雨の日だからこそ、「雨」をテーマにした結婚式にしてみませんか。おすすめ演出をご紹介しましょう。
ゲストも嬉しい!雨の日のアメニティプレゼント
自由に使ってもらえるタオルを受け付けに用意しても、遠慮して使ってもらえない可能性もあります。そんなゲストのことを考慮して、タオルや傘などの雨グッズをプレゼントしてみて。
手指消毒用のアルコールと一緒に、イニシャルを刺繡したタオルをプチギフトにするのもおすすめです。
一日中雨が降っているような日であれば、帰り道からさっそく使ってくれるかもしれません。
傘を使って一工夫!
・ロビーやバージンロードにアンブレラスカイを作る
・衣装小物として傘を持つ
・相合傘で入場する
・ゲストにメッセージを書いてもらった傘を結婚証明書にする
など、雨の日に傘を使うことでより演出効果を高められます。
また、雨が降っている中で相合傘をするシチュエーションは中々狙ってできるものではありません。
この機会にその姿をカメラにしっかりと収めてもらうのも忘れないようにしましょう。
ペーパーアイテムに雨を連想させるモチーフを使う
傘や雨合羽、長靴やカタツムリ、紫陽花など、雨をイメージさせるモチーフをペーパーアイテムに取り入れてみましょう。
招待状は雨や傘などをモチーフにし、プチギフトのサンキュータグは虹にするなど、ペーパ-アイテムにストーリー性をもたせるのもおすすめ。
雨を逆手に取った演出がゲストの印象に残り、いい意味で忘れられない日になるかもしれません。
雨にまつわるものをドレスコードにする
傘柄のネクタイ、紫陽花色のポケットチーフ、長靴など、雨にまつわるものをドレスコードに指定してみて。
ドレスコードをカジュアルにすれば、ゲストの負担も少ないはず。おしゃれで楽しいだけでなく、雨の中の移動も楽になって喜ばれるでしょう。
レイングッズがモチーフのプチギフトを用意
長靴やてるてる坊主などを模したアイシングクッキー、アンブレラチョコレートなど、雨に関するモチーフのお菓子をプチギフトにするのもおすすめです。
折りたたみ傘や雨合羽など雨の日に来てくれたゲストを気遣ったプチギフトを取り入れるのもよいでしょう。
結婚式場でプランナーをしている知人は、雨の結婚式になりそうな新郎新婦に対して「雨も演出の一つ」と伝えているそうです。
少し見方を変えるだけで、雨の結婚式は二人にとってもゲストにとっても忘れられない1日にすることができます。
雨の結婚式についてご紹介してきましたが、雨の結婚式を成功させるためには、結婚式場の協力や演出アイデアも結婚式を盛り上げる大切な要素になっていることがわかりますね。
最後に、理想の結婚式場を探す方法について見ていきましょう。
ハナユメなら、理想の結婚式場探しがおトクでスムーズ♡
スムーズに理想の結婚式場探しを進めたい人は、プロの力を借りるのがベスト!
利用者満足度98.6%*と高く、知識豊富なアドバイザーに相談してみてください。
※ ハナユメウエディングデスク利用者を対象に実施したアンケート調査(対象期間:2022年8月1日~2023年7月31日)
-
ハナユメ相談サポートでできること
・結婚式準備の流れやマナーの説明
・結婚式のトレンド情報提供
・予算相談や節約ポイントのレクチャー
・結婚式イメージの具体化
・二人の希望に沿った結婚式場の提案
・見学予約やお断りなどの代行
・挙式空き日の確認
・見学後の見積もり相談
・おトクなキャンペーンやオリジナルの特典「ハナユメ割」の提供
・前撮りや結婚指輪・婚約指輪、二次会に関する相談
・引出物やプレゼント選びのサポート
無料で利用できるにもかかわらず、結婚式場探しから結婚式当日まで、結婚準備にまつわる相談に乗ってくれるハナユメ。
ハナユメ割を利用すれば、同じグレードの結婚式が100万円以上おトクに挙げられるかもしれません♡
ハナユメへの相談方法は4つ!LINEで気軽に利用もできる
ハナユメ相談サポートへの相談方法は「ウエディングデスク」「オンライン」「LINE」「電話」の4種類。便利な方法を選んで相談することができます。自分にはどの相談方法があっているのか悩んだ場合は、次の表を参考に選んでみてください。
相談方法 | おすすめの人 |
---|---|
ウエディングデスク | 結婚式のプロと直接話がしたい 相談の場で結婚式準備を進めたい |
オンライン |
外出を控えつつ、自宅でリラックスしながら相談したい 近くにウエディングデスクがない |
LINE | 結婚が決まったばかりで気軽に情報収集がしたい 忙しくて相談する時間が取れない |
電話 | 時間ができたので予約なしで相談したい 結婚式準備や結婚式場探しの進め方がわからない |
雨の日でもオンライン相談なら気軽にできる!
納得の結婚式場探しを効率的にしたい人は、無料で利用できて当日予約もOKのハナユメのオンライン相談がおすすめ。
PCやスマホのビデオチャットを利用して、自宅でプロのアドバイスが受けられます。
3拠点でつなぐこともできるため、二人が同じ場所にいなくても相談できるのもうれしいポイント。
「忙しくてなかなか時間を取れない……」「相談デスクまでの移動時間を省きたい」という人におすすめです。
予約はこちらの相談フォームに必要事項を記入して送信するだけです(当日予約は電話にて受付)。
便利なハナユメの無料オンライン相談をぜひご利用くださいね。
まとめ
いかがでしたか。今回は雨の結婚式を楽しむアイデアについてご紹介しました。
要点をまとめると・・・
・雨降って地固まる♡雨の結婚式は世界中に幸せな言い伝えがある
・雨の日の結婚式は、ゲストへのおもてなしや配慮を忘れないことが大切
・思い切って結婚式のテーマを雨にすれば、ゲストに好印象になるかも
この記事を参考に、雨の日でも思い出に残る素敵な結婚式ができると良いでしょう。
【12/12まで】最大74,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!
2024年12月12日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大74,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!
【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答