日取り選びと暑さ対策が重要!8月の結婚式を成功させるコツ
8月に結婚式をしようか迷っているけれど、暑いから迷惑がかかりそうで心配になってはいませんか。または、お盆の時期などはやはり避けたほうが良いのか迷っている方も多いでしょう。
確かに、暑さが心配などの理由から8月の結婚式を選ぶ人は多くはないのが現状です。
とはいえ、結婚式全体の6.0%の人が8月の結婚式を選んでいます。では、8月の結婚式を選んだ人はなぜ8月を選び、どのような配慮とおもてなしをゲストにしたのでしょうか。
これを読めば8月に結婚式をするか判断でき、更に8月の結婚式をする場合はどんな配慮が必要かわかるでしょう。
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・8月の結婚式に、ゲストはあまりイイ印象を持っていない
- ・だからこそ、日程選びとお車代などおもてなしには最大の配慮が必要<
- ・8月に結婚式を挙げると決めたならば、お盆を避けるのがベスト
近くのブライダルフェアを探す
8月の結婚式はデメリットだけしか無い?8月の結婚式を選んだ理由
ある程度8月の結婚式を挙げているカップルは存在していますが、ハナユメの調査結果によると少ないことが明らかになっています。8月の結婚式には、デメリットしかないのでしょうか。詳しくご紹介していきます。
8月の結婚式は人気第11位
8月に結婚式を挙げる人はかなり少数派と言えるでしょう。同調査によると8月に結婚式を挙げたカップルは6.0%だったという結果がでています。
1月よりは実施率が高いものの、2月、12月と同程度と人気の月ではないということがわかるでしょう。
では8月の結婚式のメリットデメリットを早速みていきます。
8月の結婚式の懸念点・デメリット
1.暑い時期なので出来る演出が限られる
8月は全国的に他の時期に比べてやはり暑いですから、屋外で行う演出はあまりおすすめできません。
女性のメイク崩れや汗が気になるだけではなく、男性はジャケットを脱げずに暑い思いをしていることに配慮をすべきだと言えるでしょう。
例えば挙式の場合、ブーケトスを屋外で行う代わりに、屋内で「ブーケプルズ」にするという演出に変更するとよいでしょう。
また、披露宴会場にガーデンがあった場合、暑くない時期であればデザートブッフェを屋外で行うこともありますが、この時期であればデザートブッフェは屋内でする方がよいのではないでしょうか。
どうしてもガーデンを利用したいのであれば、ナイトウエディングにして夕涼みを楽しんでもらう方が喜ばれるでしょう。
大切なゲストがせっかくきてくれるわけなので、自分たちが行いたい演出をするのではなく、ゲストに配慮した演出選びが必要だと言えるでしょう。
2.夏休みでお盆もあるため、日程選びに気を遣う
他の時期だったとしても全てのゲストの予定を合わせることは難しいですが、日程選びには配慮をする必要があります。
8月は、まさに夏休みであることから、日程選びに他の時期以上に気を遣う必要があるのもデメリットです。
特に8月の場合、お盆時期は避ける必要があるでしょう。そうすると必然的に8月初週又は下旬に日程が限られますから、更にお日柄にこだわると結婚式を挙げたい日の候補が少なくなるのではないでしょうか。
絶対的に8月に結婚式を挙げなければならない理由がない場合、前後のや9月も候補に入れることを強くオススメします。
8月の結婚式を選んだ理由・メリット
1.金額が他の月に比べて安い
結婚式の費用は、旅行ツアーなどと同じで人気度が高いほど、高い傾向にあります。
8月は人気の月ではないため、他の月に比べて大きな金額の割引プランがあったり、期間限定のキャンペーンなどを行う式場が多いため、1年を通してみても結婚式にかかる費用が安い傾向にあると言えるでしょう。
2.結婚式を行う人が少なく、希望日程を選びやすい
春や秋などの結婚式の人気シーズンでは、土日や祝日、そして大安や友引などの日程は自分が希望する日程が選べないこともあるでしょう。
しかし、8月の結婚式であれば、そもそも結婚式を挙げるカップルが少ないです。比較的自分たちが希望する日程を、労せずとも選択することができる可能性が高いです。
また、通常は午前と午後で2組結婚式を受注している式場も、夏であれば1組で完全貸切にさせてくれる場合もあるようです。
その場合、決まった時間枠で挙式をしなくていいので自分たちとゲストにベストな時間でスケジュールを組むこともできるでしょう。
3.8月の結婚式ならではのリゾート感溢れる演出をすることができる
冷たいドリンクで「涼」を感じてもらったり、花火を使って夏らしい演出をできるのもの結婚式ならではと言えるでしょう。
例えば、フローズンカクテルをウェルカムドリンクとして配ったり、風鈴を置いて耳からも涼しさを感じてもらったりするのも良いのではないでしょうか。
そして、夏の風物詩と言えば花火です。あえて夕方から式を始めて、フィナーレとして打ち上げ花火をあげてもらうというのも、この時期限定の演出となります。打ち上げ花火は近隣の許可が必要で出来ない、などという場合でも、写真のような噴出し式の花火ができる式場もあるようです。
演出やテーマなどで夏らしさを全面に出して、ゲストをおもてなしするのもならではではないでしょうか。
ゲストの本音!正直8月の結婚式は暑いし休みの都合で困る
事実、ハナユメが実施したアンケ―トによると、結婚式に呼ばれるゲストの多くは、8月の結婚式は迷惑だと思っているようです。
招待されて困ると思う月はいつですか? | |
---|---|
12月 | 27.5% |
8月 | 25.5% |
1月 | 22.5% |
2月 | 7.2% |
このアンケートからわかるように、ゲストはイベントや家族の予定が多く入る「年末年始」「お盆時期」の結婚式は避けてほしいと思っているようです。
お盆は夏休みでもあり、日程の調整が難しく、遠方から来る場合の渡航費用や手配の難しさを上げている声が多くありました。
このように、8月の結婚式を挙げる場合は、ゲストのことを考慮して計画を立てていかなければなりません。
それでは、実際に8月に結婚式を挙げる場合、いつの時期に挙げれば、まだゲストとしては受け入れることができるのか、詳しく見ていきましょう。
8月に結婚式をするなら初旬か下旬!オススメ日程
先ほどからお伝えしている通り、ゲストが困ると思う日程はできれば避けたほうがよいでしょう。
一般的に、結婚式の日取りについて、「お日柄(六曜)」に関しては大安が最も人気となっており、次いで友引となっています。
大安は、万時良いとされる日柄であること、友引は大安に次ぐ吉日となっていることが人気の理由です。
また、曜日に関しては翌日が休みの人が多いという理由から、土曜日を選ぶ人が半数以上、次いで日曜日、祝日という結果になっていますが、最近はあえて平日を選ぶ方もいるようです。
それでは次に、8月に結婚式を挙げると決めたなら実行したい、ゲストへのおもてなしについてご紹介しておきましょう。
費用を抑えられる8月の結婚式!おもてなしには力を入れるべき
旅行などと同様、結婚式の料金もトップシーズンでなければ安いというのは最近皆が知っている事実となりつつあります。
そのため、ゲストが気になる点を少しでも手を抜いてしまうと、ケチっているという印象は避けられないでしょう。
どのような点に注意をすればいいか、お伝えします。
ケチったと思わせない!ゲストは8月の結婚式が安いことを知っている
8月に結婚式を挙げる場合には、ゲストへのおもてなしを重視して、結婚式の計画を立てていくようにしましょう。
確かに、8月の結婚式では、かなり費用を抑えて結婚式を挙げることができます。しかし、8月の結婚式の人気が低いこと、結婚式の費用が安くなっていることは、新郎新婦だけでなくゲストも知っています。
結婚式の費用を抑えることに注力してしまうと、ゲスト側は「この結婚式はケチっている」と感じてしまう可能性があります。
ただでさえ夏の結婚式は嫌がられやすいのに、さらに節約していると感じられてしまったら、ゲストの心証は悪くなります。
そのため、浮いた金額をある程度ゲストへのおもてなしに利用することで、迷惑だと思われやすい8月の結婚式で満足してもらうことが可能です。
ハナユメの調査によるとゲストが結婚式において、ケチっていると感じてしまうポイントは次の通りです。正直、ゲストが結婚式で節約しているな!と感じてしまうポイントランキング
1位 | 引出物 |
---|---|
2位 | 料理 |
3位 | 装花 |
4位 | ドリンク |
このアンケートからもわかるように、特に料理・引出物・装花などゲストが一番気になるものはしっかりと吟味して選ぶことが必要だと言えます。
特に、ゲストに直接お渡しする・提供する引出物や料理は、十分に力を入れておくと、ゲストからの満足度が高い結婚式になりやすいでしょう。
それでは最後に、8月の結婚式にぴったりの結婚式テーマや演出をご紹介しましょう。
8月の結婚式だからこそ選びたいテーマと演出5選
8月に結婚式をする人の多くが、夏らしさを感じられる結婚式をしているようです。それでは「夏らしさを感じられる結婚式」のアイデアにはどのようなものがあるのでしょうか。
1.海の見える開放的なロケーションの式場を選ぶ
8月の結婚式らしい雰囲気を作るのであれば、海が見える開放的な結婚式場を選ぶのが一番かもしれません。
海外国内リゾートに行かなくても、都内や舞浜、横浜、神戸、福岡、静岡などリゾート感を感じられる、海の見えるチャペル・披露宴会場は多数存在しています。
とはいえ、海の見える式場は限られますから、コーディネートで夏らしさを出してみると言う方法もあるでしょう。
2.夏らしい色を基調のコーディネートにする
式場の装飾は青・緑・黄色・オレンジを基調にすると、8月らしさを感じられるのではないでしょうか。
ブルーやライトグリーン、を基調にしてコーディネートすると涼しい雰囲気になるでしょう。黄色やオレンジの明るい色を選べば元気な明るいイメージにすることができます。
3.デザートブッフェで夏らしいデザートを用意する
引用:アビー・ラ・トゥール教会(ウエディングセントラルパーク)
デザートをブッフェ形式にして、カキ氷やアイス、夏らしいフルーツを用意してみてはいかがでしょうか。
並んでいるのを見ているだけでも涼を感じることができます。季節感のあるものを料理コースに入れることで、夏を選んだことに意味が生じてきます。
また、新郎新婦によるかき氷のテーブルサーブなどをしても楽しいかもしれません。
4.花火やプールを使った演出をする
引用:The Matirtha Suite ザ マティルタ スイート
花火やプールを使った演出はインパクトが強く、夏らしさをゲストにより感じて頂ける機械になるでしょう。
花火と言っても打ち上げ花火だけではなく、披露宴会場の中でキャンドルサービスではなく、各テーブルに大きなパフェを置いてそこに花火をつけておくことで、「花火サービス」のような演出をすることも可能です。
また、式場の施設の中にプールがある場合は、プールの上に色々なものを浮かべてみたりするのも良いのではないでしょうか。
5.引き菓子やプチギフト選びに配慮する
引用:トップブライダル本店
引菓子やプチギフトにも夏を感じるものを選ぶことが出来ます。
涼しさを感じることができるゼリーや、常温で保存することができて食べる前に冷凍するというアイスクリームもあります。
常温で保存することができる為、引き菓子として最適です。話題性も非常に高いため、夏らしいギフトとしておすすめのアイテムだと言えるでしょう。
ハナユメではオンライン相談も可能!
納得の結婚式場探しを効率的にしたい人は、無料で利用できて当日予約もOKのハナユメのオンライン相談がおすすめ。
PCやスマホのビデオチャットを利用して、自宅でプロのアドバイスが受けられます。
3拠点でつなぐこともできるため、二人が同じ場所にいなくても相談できるのもうれしいポイント。
「忙しくてなかなか時間を取れない……」「相談デスクまでの移動時間を省きたい」という人におすすめです。
予約はこちらの相談フォームに必要事項を記入して送信するだけです(当日予約は電話にて受付)。
便利なハナユメの無料オンライン相談をぜひご利用くださいね。
まとめ
いかがでしたか。今回は8月に挙げる結婚式に対するイメージや、そのイメージを払拭する対策についてご紹介しました。
要点をまとめると・・・
・8月の結婚式に、ゲストはあまりイイ印象を持っていない
・だからこそ、日程選びとお車代などおもてなしには最大の配慮が必要<
・8月に結婚式を挙げると決めたならば、お盆を避けるのがベスト
この記事を参考に、ゲストに喜んでもらえるような結婚式を挙げることができると良いでしょう。
【12/12まで】最大74,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!
2024年12月12日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大74,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!
【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答