30代の結婚式ドレスは品の良さが大切!お呼ばれマナーを徹底解説
30代になって結婚式に出席することになったら、お呼ばれドレス選びは慎重にしたいものです。
常識ある大人としてマナーを守りつつ、結婚式に花を添えることができる30代の結婚式ドレスとはどのようなものなのでしょうか。
今回は、30代が結婚式ドレスを選ぶ際のポイントやドレスやアクセサリーのマナーなどをご紹介します。
- この記事の内容をざっくり言うと…
- ・30代女性の結婚式ドレスは品の良さをポイントに選ぶのがおすすめ
- ・30代がドレス選びで気を付けるべきポイントは色・丈・素材など
- ・靴やバッグ、アクセサリーなど小物やヘアスタイルもマナーを守って
結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪
Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOK。LINEや電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!
かわいいは20代で卒業!30代の結婚式ドレスは「品の良さ」をポイントに選ぶ
「20代の時に着ていた結婚式のお呼ばれドレスが、30代になったらなんだか似合わない」
「新しいドレスを用意しようと思っているがどんなものを選んだらよいのかわからない」という人もいるでしょう。
30代になったら結婚式のお呼ばれドレスは、「品の良さ」があるかどうかをポイントに選ぶのがおすすめです。まずは30代のドレスの選び方をご紹介します。
30代が結婚式に着るドレスは落ち着きつつも華やかさを添えられる色を選ぶ
30代のお呼ばれドレス選びのポイントは、「落ち着き」と「上品さ」です。ドレスの色も、落ち着きのあるものを選ぶようにしましょう。
とはいえ、結婚式はお祝いの場でもあります。ペールブルーや落ち着いたグリーン、ワインレッドなど、新郎新婦の幸せを祝うのにふさわしい、華やかさのある色を選ぶことが望ましいです。
ワントーンのドレスを選ぶのも良いですが、顔周りは明るめの色で途中から黒などに色が切り替わるデザインなどもおすすめです。
顔周りは華やかに肌を明るく見せてくれるだけでなく、濃い目の色がボディラインを引き締めてスタイルを良く見せてくれます。
ドレスの色はシックな黒やネイビーが人気
30代では、黒やネイビーなど、引き締め効果のある濃い目のシックな色のドレスが人気です。
とはいえ、パリッとした素材のものでは重たい印象になってしまいますので、色が濃い目の場合はシフォンなど軽めの素材にすると良いでしょう。
肌のくすみが気になるならパーソナルカラー診断などで自分に合った色を見つけて
20代のころは気にしなかったシミやそばかす、肌のくすみなど、30代に入って気になり始めた人もいるはずです。
肌のくすみなどが気になる場合は、ファンデーションを厚く塗って隠すのではなく、明るく肌色に合ったドレスの色を選ぶことをおすすめします。
最近では、自分の肌にはどのような色が似合うのか教えてくれるパーソナルカラー診断などもあります。
似合う色のドレスを着用すれば、驚くほど肌のくすみが気にならなくなるもの。診断を受けることで、日常の服選びにも役立ちます。
使えるものをフル活用して、自分の肌を美しく見せてくれる色のドレスを探しましょう。
露出は少なく!ドレスの丈はひざが隠れるくらいがベスト
ドレスのマナーでもあり、30代の「品の良さ」を演出できるポイントでもあるのが、露出をおさえることです。30代は袖のあるひざが隠れる丈のドレスを選びましょう。
また、露出の少ないドレスならば、二の腕のたるみやおなか回りなどボディラインを隠すことも可能です。
とはいえ、「隠したい」「スタイル良く見せたい」という気持ちから色が濃くポンチョのようなダボっとしたデザインのドレスを選ぶ人もいますが、これは逆効果です。
おなか回りが気になるならば、胸の下でふわっと切り替えのあるドレスを選ぶなど、メリハリを意識しましょう。ドレスの色も、明るいほうが肌はきれいに見えます。
30代は会場の雰囲気に合わせた服装で大人の余裕を見せて
20代は「自分が好きなデザインのドレス」を選んでいた人も、30代になったら「TPOに合わせたドレス選び」を心がけましょう。
フォーマルやカジュアルなど、結婚式場や結婚パーティーの雰囲気を考慮したドレス選びができると、大人の余裕が感じられて品が上がります。
ここまではドレス選びのポイントをみてきました。
ただ、知っておかなければいけないドレスに関するマナーもあります。次章から解説していきます。
30代なら必ずおさえておきたい結婚式ドレスのマナー
30代ならば、結婚式に出席する際のドレスはマナーをしっかりとおさえたものを着用することが大切です。
ドレス選びのルールはいろいろありますが、どんなドレスを選ぶべきか迷ったときのために、結婚式のお呼ばれドレスのNGポイントを押さえておきましょう。
結婚式のお呼ばれドレスNGポイント4つ
結婚式のお呼ばれドレスを選ぶ際、避けるべきポイントは次の4つあります。
- 1. 白っぽい色のドレスは避ける
- 2. ファーやアニマル柄など「殺傷」をイメージさせるものは控える
- 3. 肩や足など露出の多いデザインはNG
- 4. 全身真っ黒もダメ!黒いドレスは差し色を忘れずに
詳しく見ていきましょう。
1. 白っぽい色のドレスは避ける
結婚式では、花嫁のウエディングドレスとかぶってしまうため、白いお呼ばれドレスを着用するのはマナー違反です。
また、明るいベージュやクリーム色のワンピースと靴などは、遠くから見た際や写真に写ったときに白っぽく見えてしまう可能性があります。
全身が白っぽい色合いになるコーディネートも避けたほうが良いでしょう。
結婚式の主役は新郎新婦です。お呼ばれドレスを選ぶ際は、結婚式に華をそえ、花嫁を引き立たせるようなドレスをイメージして選んでください。
2. ファーやアニマル柄など「殺傷」をイメージさせるものは控える
結婚式のようなおめでたい場では、「殺傷」をイメージさせる素材や柄はNGとされています。不祝儀の際のマナーという説もありますが、解釈は人によってさまざまです。
ファーや毛皮、革製品などは控えるようにしましょう。フェイクファーやアニマル柄も避けるほうが無難です。
また、披露宴や結婚パーティーなどでは新郎新婦を囲んでゲストが食事を楽しむことが多くあります。
毛やほこりが飛んで不衛生な環境で食事をすることにならないようにも、ファーや毛皮などの着用は控えましょう。
3. 肩や足など露出の多いデザインはNG
結婚式は新郎新婦の上司や親族など、さまざまな立場のゲストが出席するものです。 ノースリーブやベアトップ、ミニ丈など、過度に露出の多いデザインのドレスを着用するはマナー違反です。
また、体のラインがくっきりと強調されるようなデザインも避けておいたほうが良いでしょう。
お呼ばれドレスを選ぶ際は、ひざが隠れるほどのスカート丈のものを選ぶようにしてください。
肩の出るデザインのドレスならばボレロやショールなどを羽織って、露出を控えるのがマナーです。
結婚式は新郎新婦にとって特別な一日です。
チャペルで二人が愛を誓う神聖な場面に立ち会う場合はもちろん、近しい関係者だけを招待した少人数結婚式や二次会に近いカジュアルな結婚パーティーなどでもマナーを守るようにしましょう。
4. 全身真っ黒もダメ!黒いドレスは差し色を忘れずに
結婚式のお呼ばれドレスとして黒いドレスも人気ですが、全身が真っ黒なコーディネートになることはNGです。
黒いワンピースに黒いストッキング、黒い靴などは不祝儀の際の衣装マナーです。
結婚式に出席する際に黒いドレスを選んだら、羽織り物や靴、アクセサリーなど、どこかに色を取り入れるようにしてください。
黒いドレスは着まわしやすくコーディネートしやすいものです。結婚式にふさわしい華やかさを取り入れて素敵に着用しましょう。
結婚式のお呼ばれドレスマナーは昼と夜とで少し違う
結婚式のお呼ばれドレスNGポイントについて解説しましたが、マナーは昼と夜とで若干異なります。
先述の内容は昼のマナーであり、昼の結婚式でNGだったものが夜の結婚式ではOKとなる場合もありますので注意してください。
昼と夜とで大きく変わる点は、「夜のパーティーならば露出の多いドレスやきらびやかなアクセサリーもOK」という点です。
夜のパーティーで正礼装とされているのはイブニングドレス。
イブニングドレスとは、胸元や背中が大きく開いていて、ノースリーブやベアトップなど袖がなく、足の甲から床まで丈のあるロング丈のドレスのことです。
アクセサリーについては後ほど詳しく解説しますが、「昼の結婚式では光物は避ける」とされていますが、夜ならばゴールドやラインストーンなどキラキラしたものもOKとなります。
しかし、挙式にも参列する場合は露出や派手さをおさえておくほうが良いでしょう。
ドレスの次は、アクセサリーなどの小物選びについて解説します。
30代が結婚式ドレスに合わせるアクセサリーのマナー5つ
結婚式のお呼ばれドレスの次は靴やアクセサリー、ヘアスタイルなども選ぶ必要があります。その際は、次のポイントを押さえて選ぶようにしましょう。
- 1. 靴はつま先が隠れてヒールのあるパンプスを選ぶ
- 2. ストッキングは必ず着用!肌色を選ぶのがおすすめ
- 3. 会場に持ち込むバッグは小ぶりのものを
- 4. アクセサリーは光りすぎないものを身に着けて
- 5. ヘアスタイルはアップがおすすめ
こちらも詳しく見ていきます。
1. 靴はつま先が隠れてヒールのあるパンプスを選ぶ
フォーマルな場では、つま先やかかとが隠れてヒールのあるパンプスを履くのが望ましいとされています。靴も露出の高いものは控えるようにしましょう。
ヒールの高さは3cm以上で、細めのものがよりフォーマルです。
また、露出が少ないからといってブーツを選んでしまう人もいるかもしれませんが、ブーツもNGですので気を付けてください。
一般的な結婚式はもちろん、少人数、リゾートなどさまざまなスタイルの結婚式がありますが、基本的に結婚式はフォーマルな場です。
つま先の出るサンダルやミュール、カジュアル感の強いブーツは避けるようにしましょう。ただし、妊娠やケガなどの事情がある場合はヒールがないものを選んでもOKです。
ストッキングは必ず着用!肌色を選ぶのがおすすめ
フォーマルな場では生足はNGです。ストッキングは必ず着用するようにしましょう。
黒いストッキングは不祝儀の際に着用するものというイメージがありますので、色は肌色やベージュを選ぶのがおすすめです。
控えめにラメの入ったベージュのストッキングなどでおしゃれを楽しんでみても良いでしょう。
会場に持ち込むバッグは小ぶりのものを
挙式や披露宴・パーティー会場に持ち込むバッグは、小ぶりで上品なパーティーバッグにしましょう。
パーティーバッグを選ぶ際は、スパンコールやビジューなど、キラキラと強く光る素材・デザインのものなども問題はありませんが、少し若めなイメージになってしまう可能性があるため、避けるのが無難でしょう。
結婚式場で着替える場合や、遠方からの出席で宿泊をともなう場合など、大きな荷物を持ってこなければならない場合は、クロークに預け、挙式、披露宴・パーティー会場に大きな荷物を持ち込むのは控えましょう。
パーティーバッグに入りきらないものをサブバッグに入れて持参するケースもありますが、こちらもクロークに預けて会場内に持ち込まないのがルールです。
結婚式場や披露宴会場などにはクロークが設置されているケースが多く、会場によってはロッカーが用意されていることもあります。
アクセサリーは光りすぎないものを身に着けて
昼の結婚式に出席する際は、キラキラと光りの強いアクセサリーはNGだといわれています。
パールやビーズ素材のものなど、フォーマル感はありつつ上品で光りすぎないアクセサリーを選んで身に着けるようにしましょう。
これは、マナーというよりも写真を撮る際に太陽光が反射してきれいに映らないなど、実用的な面からそう言われているものです。
そのため、太陽光を浴びない夕方から夜にかけてのナイトウエディングの場合は、ゴールド素材のものやラインストーンをあしらったものなど、きらびやかで華やかなアクセサリーもOKとされています。
ヘアスタイルはアップがおすすめ
ドレスやアクセサリーに合わせてヘアスタイルを決める際は、ハーフアップやフルアップなど、アップスタイルにすると良いでしょう。
アップスタイルならば、顔周りに華やかさを持たせつつ、清潔感を感じさせることのできるアップスタイルならば、食事の際に料理や口に入ることもありません。
ここまで、結婚式に出席する際に着用するドレスやアクセサリーを選ぶ際の基本的なマナーやポイントについて解説しました。
とはいえ、友人の結婚式、上司・先輩の結婚式、親戚の結婚式、どの結婚式でも基本的なマナーをおさえておけば良いのか気になりますよね。
次の章では、新郎新婦との関係性別に気を付けたいお呼ばれドレス選びのポイントをご紹介します。
気にするのは年齢だけじゃない!結婚式ドレスは新郎新婦との関係性も考慮して選ぼう
結婚式のお呼ばれドレスを選ぶ際の基本的なマナーをご紹介してきましたが、新郎新婦との関係性によって、さらに気を付けるべきポイントもあります。
最後に、新郎新婦との関係性別にお呼ばれドレスを選ぶ際の注意点をご紹介しましょう。
友人の結婚式に出席する場合の注意点
「新婦の友人」など関係の近い人の結婚式であっても、お呼ばれドレスのマナーはしっかり守るようにしましょう。
30代になると、お呼ばれドレスはネイビーや黒など落ち着いたものを選びがちです。
せっかくの結婚式ですから、できれば明るく柔らかい色合いのドレスを着用したり、暗めの色のドレスを着たとしてもアクセサリーなどを身に着けたりするのがおすすめです。
マナーをおさえた品のあるお呼ばれドレスを着ることで年齢に見合った落ち着きを感じさせることができつつ、新婦の友人席が明るく華やかであることで全体的に若々しい印象を与えることができるでしょう。
ただし、友人中心のパーティーやリゾートウエディングなど、結婚式のスタイルによってはオールインワンなど多少カジュアルな服装でもOKな場合もあります。
TPOに合わせてドレスを選んでください。
上司・先輩の結婚式に出席する際の注意点
仕事関係者の結婚式に出席する場合でも、リクルートスーツを着て出席するのはマナー違反です。結婚式にふさわしい衣装で出席するようにしてください。
上司や先輩などの結婚式ならば、適度な華やかさはありつつ先述のドレスマナーを守ったドレスが良いでしょう。
どうしてもスーツで結婚式に出席しなければならない場合は、ジャケットの下には明るく柔らかいブラウスを着用するなど、柔らかく華やかな印象のものを取り入れるのがおすすめです。
また、品のあるフォーマルスーツを着用するのも良いでしょう。
親族の結婚式に出席する場合の注意点
親族の結婚式は「主催者側」であることを意識して、立ち居振る舞いはもちろんドレスやアクセサリーもフォーマル感のあるものを選ぶようにしましょう。
30代で親族の結婚式に出席する場合は、自分や旦那さんの兄弟姉妹、年下のいとこなど「年上の親族」として出席することもあるでしょう。
その場合は、落ち着いたアフタヌーンドレスやフォーマルワンピースなどがおすすめです。
シンプルなデザインのものや、裾が程よく広がったAラインなどで、色合いは華やかなものを選んでみてください。
まとめ
いかがでしたか。今回は30代の結婚式ドレスマナーについてご紹介しました。
要点をまとめると・・・
・30代女性の結婚式ドレスは品の良さをポイントに選ぶのがおすすめ
・30代がドレス選びで気を付けるべきポイントは色・丈・素材など
・靴やバッグ、アクセサリーなど小物やヘアスタイルもマナーを守って
結婚式ドレスを選ぶ際のマナーは年代によって大きく変わるものではありません。しかし、30代は大人の余裕をもって結婚式ドレス選びをしましょう。
【12/12まで】最大74,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!
2024年12月12日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大74,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!
【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答