- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- 設備
- 雰囲気
-
口コミ点数
口コミ評価 4.4
-
- 雰囲気5
- プランナー5
- 料理3
- 金額5
- ハナユメ割4
- 設備5
- アクセス4
- もらった初期見積もり
-
3,200,000円(税込)/ 70名
(1人あたり 45,714円)
-
会場の雰囲気
披露宴会場の神路の間は、1番人気とあって、圧倒的素晴らしさでした。神路の間で披露宴をしたくて決める方々の気持ちがよく分かります。荘厳で、落ち着いており、だけれども華やかさもあります。私は特に歴史・建築・和装好きなので、よりそのように感じました。
神前式を希望していてドレスより和装が好きな方々には、うってつけなのではないでしょうか。 -
プランナー・スタッフの提案や対応力
上述の通りですが、プランナーさんが信頼できると感じた事も決定要因の1つでした。私達は既に3件ブライダルフェアに参加しており、どこも一長一短で迷っていました。
披露宴を親族だけで行い友人とは結婚パーティーにしようかとか、とにかく色々な方法を検討していたので、現状整理のためにかなりプランナーさんが話を聞いてくださいました。
その上で、最適なアドバイスをいただけました。他の式場はずっと営業トークばかりでしたが、こちらのプランナーさんは契約するしないに関わらず、2人にとっての最適解を考えてくださった印象です。 -
ハナユメ割の充実度
ハナユメ割も充実していると思います。
-
会場設備の充実度
挙式会場の神殿は冷暖房完備なので、小さな子どもやご高齢の方にも良いなと思いました。新婦側のゲストには子どもが沢山来る予定なので子どもの対応ができるかどうかも重視しました。ベビーベッド貸し出しができ、オムツ交換台や子供椅子もあるようです。披露宴会場の後ろにキッズスペースを作っても良いそうで、子ども達も快適に過ごせる会場で安心いたしました。
-
アクセス・立地のよさ
アクセスは良いと思います。羽田空港からだと電車を使用する必要がありますが、周辺に沢山ホテルがあるので助かります。さらに東京ドームシティも近いので、遠方子連れゲストは遊んで帰ることもできそうだなと思いました。
式場スタッフからの返信
この度はご成婚誠におめでとうございます。
数ある結婚式場の中より東京大神宮マツヤサロンをお選びいただきありがとうございます。
拝殿やご披露宴会場の雰囲気をお気に召していただけて大変嬉しく存じます。
東京大神宮は神前結婚式を創始した神社としての伝統と格式を守りながら、お二人のたいせつな皆様とともにたいせつな一日を迎えていただけるようになっております。
また、ご披露宴会場がございます当会館は東京大神宮と建物内で繋がっておりますので、天候に左右されることなく一日をお過ごしいただけます。
ご投稿いただいた「神路の間」は、加賀百万石旧前田候邸を一部移築したお部屋となっております。
伝統的な日本建築とアンティークのシャンデリアが気品あふれる雰囲気を感じさせ、和装はもちろん洋装にも映えるかと存じます。
お部屋の隣には専用の来客室もございますので、ご披露宴が始まるまでの間ゲストの皆様にごゆっくりお待ちいただけます。
プランナーにつきまして、たくさんのお褒めの言葉をいただき光栄でございます。
素敵なお二人とご縁をいただけたこと誠に喜ばしい限りです。
今後ともご信頼をあずけていただけるご案内・ご相談を心掛け、努めて参ります。
貴重なお時間の中、口コミをご投稿頂きありがとうございました。
お打合せなどに際して何かご質問やご不明点がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
またお二人にお会いできますことをスタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
東京大神宮マツヤサロンに申し込みした理由
決め手になった理由は分類すると下記の通りになります。
①会場の雰囲気が好みだった
→神殿が冷暖房完備で老若男女問わず快適、友人含むゲストも神前式に参加出来る新鮮さ、披露宴会場の神路の間の素晴らしさ
②挙式と披露宴が同じ敷地内なので小さなお子さん連れや遠方ゲストも問題なさそう
→子供たちが待ち時間に境内で遊ぶことも出来、子連れでも問題なさそう
③明朗会計で、ビジネス感を感じず納得感がある
→他式場より明らかに明朗会計で安心できる。見積もりもシンプルで分かりやすい。オプションで値上げするパターンがあまりなさそうで安心。
④プランナーさんが信頼できる
→4件ブライダルフェアに参加して感じたこと。有名な式場はビジネス色強く押しが強いが、こちらのプランナーさんは契約に関わらず誠実だったので信頼できました。
⑤施設の綺麗さとメンテナンスされていることを感じる
→他式場では床の傷が目立っていたり壁紙がはがれていたりと、コスト削減が目に見える式場がありましたが、こちらは全ての会場が綺麗にメンテされていました。
神様がいらっしゃる神殿ももちろん綺麗ですし、スタッフの皆さんの意識が高いのだろうと思いました。