- 
              musee yotsuike(ミュゼ四ツ池)の挙式実例・体験談- 浜松駅/式場・ゲストハウス/着席:2名 ~ 150名
 
- 
      
 
      musee yotsuike(ミュゼ四ツ池)
花が咲く~ゲストひとりひとりが主役になる一日~

- 
          新郎新婦 Sさん & Aさん 
- 
          挙式会場 サンクチュエール 
- 
          披露宴会場 オルセー 
- 
          挙式日 2024-08-03 
- 
          挙式スタイル チャペル 
- 
          列席者 128名 
- 
          披露宴人数 128名 
準備・打ち合わせ
準備期間:2025.02~2024.08

ゲスト一人一人が主役(華)になる一日
大切な子供がいます。 私たちが好きなお花の「ジャスミン」から一文字もらい名前をつけました。 はじめての打ち合わせでそうお話してくださったおふたり。 ゲストにも楽しんでもらえるパーティを作るために、 ふたりにしかできないことを考えました。 お子様も一緒につくる結婚式。 「花が咲く」というコンセプトをご提案しました。 12本のお花が集まると幸せが♡1日を通してお花を集めましょう!
挙式

気持ちを確かめ合う時間、家族になる時間
おふたりは人前式のスタイルを選びました。 指輪の交換ではなく、お花の交換を。「お互いへの気持ち」を花言葉にして贈ります。 新郎様から新婦様へ「変わらぬ心」という意味のスターチスを 新婦様から新郎様へ「幸福」「感謝」という意味のカスミソウを おふたりの想いを運んでくださるのは両家お母様。おふたりがフラワーベースにお花を入れると。 大切なゲストの前で家族になる瞬間です。
披露宴

サプライズ!お腹の中には2人目が…♡
パーティー会場の扉がオープンするとおふたりの登場!と思いきや…シャンパンタワーが! 実は新婦様のお腹の中には2人目のお子様が。 シャンパンを注いで赤色に光ったら女の子、青色に光ったら男の子。おふたりからのご希望もあり、病院の先生×プランナーのサプライズ!おふたりもこのタイミングではじめて知り、会場がお祝いムードに包まれた瞬間でした。
演出

12本の花が集まるとどんな幸せが?
12本すべてのお花が集まりました。集まったお花を使ってフローリストがあるものを作っていきます。完成したものは「花かんむり」花かんむりには永遠の幸せや愛を象徴する意味があります。ゲストからの祝福からつくりあげた花かんむりをお子様へプレゼント。そのお返しに持ってきてくれたのは、おふたりが大切にする「結婚指輪」ゲストに見守られながらパーティーのラストに指輪交換です。
※料金はすべて税込み表示です。
- 
            お電話でのご予約・ご相談 
 0120-791-317
 平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00