- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- 雰囲気
- 設備
-
口コミ点数
口コミ評価 3.9
-
- 雰囲気5
- プランナー4
- 料理3
- 金額4
- 割引1
- 設備5
- アクセス5
-
会場の雰囲気
ボールルームの世界観、ホテル内各所に散りばめられたシャンデリアの煌めきは圧巻でした。明るく真っ白なチャペルから、照明を落として幻想的なボールルームに入ると、おとぎ話のような世界に入り込んだように感じました。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
とても親身に質問に答えていただき、謙虚な姿勢で提案をしていただいたので好感を持ちました。お手頃な価格の会場では無いですが、その中でも予算を抑えるポイントなど、新郎新婦側の立場に寄り添っていただける姿勢を感じました。
-
金額(見積額)への納得感
覚悟していたよりもだいぶ金額を抑えたご提案をして頂けました。勿論お安くはないですが、最初からランクをある程度上げての計算をしていただいたので、予算から実費の上げ幅が他会場に比べて少なめになるだろうと感じました。
-
割引の充実度
ハナユメ割は対象外の施設です。
-
会場設備の充実度
プロジェクションマッピングなども通常の照明・音響プランに組み込まれているのが魅力的でした。また、全てワンフロアで完結するのは新郎新婦としても、ゲスト側にもとても便利そうです。
-
アクセス・立地のよさ
東京駅の真横なので、立地の良さは随一だと思います。
※2025年5月より「ハナユメ割」は「割引プラン」に名称変更しました
シャングリ・ラ 東京 に申し込みした理由
シャングリ・ラは、披露宴会場の圧倒的な世界観と、ワンフロア完結・貸切の結婚式が出来るのが魅力的でした。
ブライダルフェアで試食させていただいたお料理が本当に美味しく、他の一流ホテルの物と比べても食材のレベルが違うのがすぐ分かりました。試食会で、プロジェクションマッピングや照明・音響を駆使した会場演出を体験出来たのも良かったです。
ただし、全てに於いて最高峰で、フルオーダーメイドのラグジュアリーなウェディングが叶う反面、ハイエンドな価格帯なので、金額面での心配はありました。今回、他の最終候補のホテルの見積を持参の上、ハナユメのコンシェルジュの方からもお口添えをいただき、予算や優待も最大限寄り添っていただけました。
また何かとこだわりが強い私たちの要求に対して、他候補だった日系ホテルは画一的なお断り姿勢か、何にでも追加料金がかかってしまう対応だったのに対し、シャングリ・ラのプランナーの方は基本的にNOと言わないスタンスであることが見学時の相談段階から伝わりました。「それなりに高い金額を払うのであれば、個別対応でワガママを聞いて欲しい」という顧客心理を、外資系ホテルの方が叶え易い風土なのかもしれません。
各アイテムの価格も、スタートの設定から高めに感じますが、例えば美容であれば新郎の分も込み&リハーサルメイクが納得いくまで回数無制限であったり、写真/映像や演出は最初から含まれている項目が多かったりと、他会場でどんどんプラス料金がかかっていったものが最初から提示されているのだと理解出来ました。シャンデリアや壁の装飾など、会場のハード面のしつらえがもともと華やかなので、装花などソフト面に大金をかけなくても十分映える空間作りが出来そうなのも、気に入った点です。そういった意味で、ベースとしてはお高めだけれども、最初の見積もりから最終の金額までの上がり幅が少ないという先輩花嫁のレピュテーションがあるようなのですが、とても納得がいきました。