- 見学後よかったポイント
-
- 雰囲気
- プランナー
- 料理
-
口コミ点数
口コミ評価 4.0
-
- 雰囲気4
- プランナー3
- 料理5
- 金額4
- ハナユメ割3
- 設備5
- アクセス4
- もらった初期見積もり
-
3,139,865円(税込)/ 40名
(1人あたり 78,497円)
-
会場の雰囲気
床面がフローリングなのは気になったが、ホテルでありながらしっかりと貸切感のある空間があり、庭園を眺められる環境とオープンキッチンからの演出ができる良さもある点で総合的に良かった。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
契約後、当日案内してくれたプランナー以外のプランナーになる可能性もあるらしくこれから選定が行われるそうで決まるまで不安がある。
-
料理の美味しさ
国賓もてなした実績もあり料理には安心感がありそうだった。フェアで、ローストビーフやピエールエルメのスーパーショートケーキも試食できた。
-
金額(見積額)への納得感
見学当日の申し込みでの割引が結構効いたのが良かった。衣装の60万円パックプランがあったが、外部から1着でも持ち込む場合はそのプランが使えないのがちょっと懸念点ではあった。
-
ハナユメ割の充実度
会場独自の当日申し込み特典の方が安かった。
-
会場設備の充実度
オープンキッチンがあって、それがカーテンに覆われているだけのタイプでなくきちんと普通の壁のようになっているところからオープンするタイプなので、ゲストに、よりサプライズする感じが出そう。他にはそういうところはなかったので良かった。
-
アクセス・立地のよさ
駅から10-15分ほど歩く必要があったのでその点が少し気になったが飛行機や新幹線などでのアクセスを考えると許容範囲だった。
-
その他
庭園で写真が撮りたいカップルにおすすめ
歴史ある御三家ホテルのネームバリューに惹かれたり安心感を感じるカップルにおすすめ
庭園などの眺望と、庭園や館内フォトスポットでの写真を残せる点やオープンキッチンならではのパフォーマンスでゲストの料理の満足度を上げたい方、ゲストハウス要素を兼ね備えたホテルで式を挙げたい方、記念日に戻ってこられるホテルや変わらずあり続ける事に魅力を感じるカップルにおすすめ
緑をバックにしたチャペル写真が残したいカップルにおすすめ
ホテルニューオータニに申し込みした理由
・キヨコハタのドレスが着たいこだわりがあったが、キヨコハタドレスの中でも気になるドレスのラインナップ(ホテルが保有しているもの)がいくつかあった
・オープンキッチンがあり、フランベ演出も可能
・庭園の眺望が楽しめる
・ピアノやバイオリンなどの生演奏も入れられる
・料理やケーキのクオリティに安心感がある
・広い庭園での前撮り写真が撮れる
・館内ドレスサロンで色々なブランドから試着して決められる点、ウエディングドレスとカラードレス両方でブランドを合わせる縛りがない点が良かった(他の式場ではキヨコハタが着たいなら2着とも同ブランドにするプランになっていた)
・ウェルカムドリンクのスペースのデザインがとても好みで大人カッコイイ上質な感じ、自分たちのゲストしか入れない貸切感がありゲストもゆっくり待機することが出来、ゲストハウス的要素を兼ね備えている
・ナイトウエディングが素敵な空間になりそう
・庭園は全体では無いが1部ゲストも空き時間に出たりすることができて楽しんで貰える、庭園のライトアップも楽しめる
・せっかくふわっとしたキヨコハタドレスを着たとしてもテーブルとテーブルの間に余裕がなく2人で並んで歩くのが厳しそうな会場もある中で、こちらは広すぎず狭すぎずな空間が確保でき、生演奏を入れたりキッズスペースも作れるくらいの余裕ある空間だった
・ウエディングドレスとカラードレス両方のブランドを合わせる縛りがないので2着で雰囲気を大きく変えたい要望が叶えられそう
・チャペルが緑を背景にしたお洒落な写真が撮れそうで、逆光にも配慮された造りである
・バージンロードのベースの装花がベースで出ている造花だけでも結構ボリュームがあり(ボリュームに欠けたり生花で増やすと金額がかさむ式場もあった)、また、新しい劇場型のスタイルのチャペルで、左右両方に視線を向ける必要が無いため後ろを向いている写真が少なく、きちんと写真が残せそうな点。(ゲストをちゃんと眺めながら歩くことができそう)
・バージンロードが茶色なので(ホワイトなバージンロードではない為)ドレスの色が同化せず映えそう。
・一般のお客さんが多いフロント階ではなく地下にウエディング専用階があり、一般のお客さんの間をあまり歩く必要がないのでホテルでありながらプライベート感がしっかりあり、披露宴会場にしかとまらない専用エレベーターもある
・ドレスのブランドにこだわると、予約が取りづらく人気のものは半年〜1年後でも試着すらできない可能性があると言われた式場もあったのに対し、オータニさんはキヨコハタの中でも気になるドレスを既にいくつか保有している為比較的試着予約も取りやすく、式の日取りに、気になるドレスが着られる可能性が高い
・キヨコハタが着たいとしても銀座クチュールナオコの取り扱いの中から選びラインナップは別途問い合わせが必要な式場もあったが、オータニは、通常は契約後にしか見られないドレス一覧が見られるタブレットをフェアの段階でも頼むと見せて貰えたので、すぐに気になるドレスがあるかないか分かり、それ以外にも随時追加されるドレスもあると聞いたので安心感があった)
・披露宴会場とゲストが当日(忘れ物を渡すなど)連携を取ろうとした時に(立地的に部屋の距離が遠くてできないということがなく)取りやすい造りになっている配慮まであり、何かあっても安心