-
博多百年蔵(国登録有形文化財)の挙式実例・体験談
- 千代県庁口駅/式場・ゲストハウス/着席:30名 ~ 100名
-
博多百年蔵(国登録有形文化財)
唯一無二の空間で、皆様と共に過ごす至福のとき

-
新郎新婦
Tさん & Sさん
-
挙式会場
百年婚(宴内人前式)
-
披露宴会場
百年蔵ホール
-
挙式日
2025-03-15
-
挙式スタイル
人前式
-
列席者
親族27名/友人59名
-
披露宴人数
親族27名/友人59名
準備・打ち合わせ
準備期間:2024.09~2025.03

おふたりの想いとこだわりをカタチにして
参列いただいた皆様に印象に残る披露宴、人と違った披露宴をしたいと百年蔵をお選びいただきました。互いに寄り添う優しさと穏やかさが感じられる素敵なおふたりで、ご準備もおふたり仲良く進められていたことが印象的です。新郎様の趣味でもある音源にもこだわりを持たれており、おふたりのオリジナリティ溢れる1日となりました。
挙式

百年蔵オリジナル宴内人前式『百年婚』
皆様に見守られながら執り行った『百年婚』は、厳かさとおふたりらしさを兼ね備えた特別な人前式です。ほかでは味わえない雰囲気の中での挙式ということから、お選びいただきました。挙式ではゲストのお子様達にリングキッズをご依頼。たくさんのゲストの方がいらっしゃることに驚きながらも一生懸命に指輪をおふたりの元まで運んでくれました。お二人からお礼のプレゼントもお渡し。とても和やかなあたたかいお時間となりました。
披露宴

皆様の祝福に包まれて、縁を結ぶ記念の1枚
この日ご披露宴にお集まりいただいたのは、おふたりの人生に深く寄り添い、共に時を重ねてこられた大切な方々。そんな皆様とこの日の思い出にお写真を残したいという想いから記念の1枚を残されました。アルバムを振り返った時にあの日の笑顔や温かな時間が鮮やかに蘇り、幸せな記憶としていつまでもおふたりを包んでくれることでしょう。
演出

願いを込めて、だるまケーキに目入れを
おふたりはケーキ入刀の代わりに『だるまケーキ』へ目入れをしていただきました。だるまは「七転び八起き」の象徴で、願いが叶う・努力が実るという、門出にふさわしい意味合いも持っており、迫力あるだるまケーキは見てるだけで盛り上がる演出でゲストの皆様の記憶にも残るワンシーンにもなります。他とは違った演出をお考えのおふたりにおすすめの演出です。
※料金はすべて税込み表示です。
-
お電話でのご予約・ご相談
0120-791-317
平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00