- 見学後よかったポイント
-
- 雰囲気
- 設備
- プランナー
-
口コミ点数
口コミ評価 4.0
-
- 雰囲気3
- プランナー5
- 料理4
- 金額5
- ハナユメ割5
- 設備3
- アクセス3
- もらった初期見積もり
-
3,584,878円(税込)/ 70名
(1人あたり 51,213円)
-
会場の雰囲気
オープンキッチンやリニューアル後の照明の具合などとても素敵でした。ただアットホーム感が強く、フォーマル寄りな式場もあったのですがそちらは地下でお外は見えず……とこれと決められませんでした。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
これまでの結婚式でのエピソードを写真やムービーを見せながら、具体的にお話いただいて、イメージが湧きやすかったです。
-
料理の美味しさ
みんなのウェディング3年連続1位のお料理とのことで期待値高く伺いました。お料理もシーズナルメニューで夏のものをいただきましたが、どれも美味しかったです。試食はお肉で勝負の所が多い中、人気のオマール海老と鯛のメインをいただき、感動でした。
-
金額(見積額)への納得感
最終的に迷いに迷った私達の為に、プランナーさんが「○○からの御祝儀」として10万円さらに割り引いてくださり、かなり頑張って下さいました。これなら好きなドレスも着て、遠方ゲストのお車代も充実させられる、演出にもお金をかけられる……と思いました。
-
ハナユメ割の充実度
挙式料金プレゼントなど含め69万円ほど引かれていたのは大きかったです。
-
会場設備の充実度
オープンキッチンがあることや、動線のコンパクトさがとても良かったです。参列者とのバッティングも気になっていましたが、裏にブライズ専用エレベーターがあり、安心しました。ブライズルームも間に仕切りがあり、ファーストミートまでドレスを秘密にすることも出来良かったです。あとは参列者に喫煙者がいたので、1Fと屋上に喫煙スペースがあるのが良かったです。ただし、100人越えのキャパでトイレが男女各2なのは少し心配でした。(他会場も使っていると上下移動も出来ないため)
-
アクセス・立地のよさ
最寄り駅がいくつかあることや、東京駅からも近いことから、遠方ゲストはタクシーチケットや近隣ホテルの案内でカバーできそうでした。ただしすぐ外の道幅が狭いことや、坂の上にあるのはちょっと辛いかなと思いました。観光バスなどで親族を案内して横付けする、などは可能とお話いただきました。
-
その他
自由度がかなり高く、スタッフさんの熱意がとにかく凄いです。遠方ゲストにもとても喜んでいただける東京のシンボルを見上げるチャペルは唯一無二だと思います。スタッフさんと一緒に作り上げたい、やりたいことを叶えたいカップルさんにちょうど良いと思います。また成約者限定ルーフトップバーや成約者限定パーティ等帰る場所になれる工夫があり、とても素晴らしい式場でした。
式場スタッフからの返信
この度は、数ある結婚式場の中からThe Place of Tokyoの会場見学へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
また、ご多用の中、口コミのご投稿にご協力いただき心より感謝申し上げます。
少しでもご結婚式当日のイメージが湧くようなご案内ができておりましたら幸いです。
The Place of Tokyoが一番大事にしていることは"人"だからこそ
「どこで結婚式を挙げるかではなく誰と一緒に結婚式を創るか」
を大切にしております。
だからこそ、おふたりにも当会場のスタッフの魅力を
感じていただけましたこと、大変嬉しく思います。
おふたりの中で「やっぱりThe Place of Tokyoで結婚式がしたい」と思ってくださった際には、
いつでもご連絡お待ちしております。
1階にはレストランもございますのでお近くに来た際は是非遊びにいらしてください。
改めましてこの度は口コミのご投稿を誠にありがとうございました。