結婚式 犬

これで解決!愛犬・ペットと一緒に結婚式を挙げるための3つのコツ

結婚式場探しがグッと進む!ハナユメフェスタに参加予約しよう♡

家族同然の愛犬にも結婚式に参列して欲しいけど、なかなか情報がなく困っていませんか。

結婚式では料理の提供やアレルギーなどの問題から、愛犬やペットの参加できる式場はあまり多くないようです。

では、愛犬が参加できる結婚式場を探すにはどのようにしたらよいのでしょうか。今回は、その検索方法や相談方法、そして配慮すべきポイントなどをご紹介します。

この記事の内容をざっくり言うと…
・愛犬が結婚式に参加するには4つの参加パターンがある
・結婚式に参加の場合、挙式のみの参加が現実的で可能な式場は限られる
・結婚式場探しのサイトや相談デスクを利用しないと情報収集が手間

結婚式のプロに無料相談!
選べる4つの相談サポート♪

50,000

Hanayume(ハナユメ)の無料相談サポートでは、店舗・オンライン・LINE・電話の4つのサポート方法で相談を受付中!
・結婚式準備をどう進めたらいいかわからない…
・費用を抑えるにはどうしたらいいの?
そんなお悩みを、結婚式のプロに相談してみませんか?
オンラインでの相談は、当日予約もOKLINE電話なら予約の必要もないので、思い立ったらすぐに相談できます!

完全無料!相談はこちら

愛犬が結婚式に参列するパターンは4つある

結婚式 犬

家族同然の愛犬に、一生に一度の晴れ舞台の結婚式に参列して欲しい!でも、実際に連れて行けるの?と不安に思われる方々は多いようです。実際に愛犬が結婚式に参列することは“会場によっては”可能です。

それではそもそも、どういう場面であれば愛犬に結婚式に参加してもらうことができるのでしょうか。

挙式にのみ参加

披露宴会場には衛生上入れないけれども、チャペル内であればOKだというケースが多く、このパターンを選ぶ方は多いようです。

挙式の最初から最後まで、他の列席ゲストと同じように参加となると30分程じっとしてなくてはいけないですから、チャペル外で待っていて、指輪交換のシーンになったら「リングドッグ」として参列してもらうケースが多いです。

挙式を挙げる式場で前撮りに参加

挙式当日はゲストもいるし料理を提供する場所なので犬は入れないが、挙式とは別日に前撮をする際ならばOKという式場もあるようです。

披露宴会場に当日は犬が入れないが、前撮りであれば可能というケースもあります。

また、当日いつもと違う雰囲気で興奮してしまって愛犬との写真が残せなかったというケースも防げるでしょう。

挙式+披露宴に参加

挙式と披露宴に参加できる会場は多くはないのが現状です。

やはり披露宴では、ゲストと食事を楽しむ場ということもあり、衛生面の理由で難しいということと、ペットの毛や糞で汚れる恐れがあるためだといえるでしょう。

式場ではなく、ウエディング・前撮りを別手配

先ほどお伝えしたように、犬が結婚式場に列席できるというケースは余り多くありません。

そのため、犬が挙式披露宴に参加できる式場、と条件を絞るとかなり候補数が減り、希望の結婚式が叶わないケースもあるでしょう。

ウエディングとは、最近話題の結婚式スタイルの一つです。

選んだ式場に列席が叶わないから、という方もいますし、挙式と披露宴は行わないけど何か思い出に残したい方にも選ばれています。

例えば、花嫁のシューズと愛犬のリボンを合わせるコーディネートや首輪にエンゲージリングを付けるなど、この瞬間にしか撮影できない自由な演出を叶えることもできるでしょう。

それでは、実際犬を連れて行くことが出来る式場はどのくらいあるのか調べてみました。

挙式会場に犬を連れていくことができる式場は多くはないがある!

犬 結婚式

先ほどからお伝えしているように、ペットを連れて行くことが出来る結婚式場はそう多くはありません。

ペット同伴の結婚式は、海外のような結婚式と比較しても日本ではまだ新しいスタイルです。

それでは、披露宴会場に連れて行ける式場はどのくらいあるのでしょうか。

事実、披露宴会場にペットを連れていける式場はかなり少ない

結婚式 チャペル 教会 チャーチ

結論から申し上げると、非常に少ない割合であることは間違いないのですが、情報が存在しておらず正確な割合が出すことが出来ないという状況です。

筆者が式場紹介Hanayumeのアドバイザーとして、式場探しの相談を受けていた際の感覚値では、各都道府県に数会場~10会場あるかどうかというくらいのものです。

披露宴はゲストにお料理を提供しながらおもてなしをする場です。ゲストの中には犬が嫌いな方やアレルギーがある方もいるでしょう。

家族が面倒を見てくれるとはいえ、当日家族はゲストをおもてなしする立場です。ペットのことだけをケアするわけにはいかないと言えます。

また、披露宴会場やガーデンでお世話をするスペースを確保するのも、糞や尿の対策をするのもなかなか難しいといえるでしょう。

そのため、非常に少ない式場でしか披露宴会場への犬の参加が認められていないといえます。

また、OKだったとしても冒頭だけ、ペットシッターの手配が必須、ゲージを持参するなどルールが厳しいようです。

次は無事犬を結婚式に参加させることができる式場が見つかったら考えたい、おもてなしについてご紹介します。

ゲストに最大の配慮が必要!結婚式を愛犬と一緒にするためのコツ

ガーデン 新婦 一人ショット
ここでは愛犬を参列させることでのリスクを避けるためのコツとして、以下の3項目について紹介したいと思います。

ゲストに事前にお知らせ!アレルギーゲストがいないか最大限確認を

愛犬を参列させる前にまず最初に確認をしなければならないこととして、ゲストへの確認、お知らせをすることです。

ゲストの中にも、「ふたりの家族同然の愛犬も参加させたい気持ちは分かるけど、衛生面が心配」や「犬アレルギーが心配」など気にされる方も多いということは忘れてはいけないポイントです。

ですのでまずは、招待される方々への配慮とマナーとして、愛犬も参列する旨の了承を得ることを優先すべきでしょう。

方法としては、招待状をお渡しする際又は結婚式にお招きすると決まった際に、その旨を伝えておくことです。

アレルギーをお持ちの方が参列と答えた場合、参加のさせ方の変更や犬をつないでおく場所の変更などが出る可能性もあるということを認識しておきましょう。

あまり難しい役を愛犬に与えない!

できることであれば、愛犬には参列してもらうだけでなく、何らかの形で参加をしてほしいと思っている人も多いでしょう。

ただ、難しい役は禁物です。事前のリハーサルでは無難にできたことも、披露宴当日だと普段顔をみることのない大勢のゲストや慣れない場所で、着慣れない衣装で予想以上にストレスを抱えてしまいます。

また、犬の場合は体調不良を喋って伝えることもできません。

愛犬同伴の披露宴に参列したことがないゲストがほとんどのはずなので、ふたりの隣に座っているだけで十分に魅力的な演出になりますし、もし参加させるのであれば挙式の間中ずっと何かしらで出番があるというよりは、リングドッグなど挙式の1シーンだけに参加をとどめておくことをオススメします。

ドッグシッター手配がベスト!家族親族以外にも世話役を手配

おもてなしをすべき立場の新郎新婦は、ずっと愛犬と一緒にいて面倒をみるというのは難しいでしょう。

お世話の必要があるからといって、大事なシーンで席をたつことは難しいですし、家族や親族も同様でなかなかお世話に集中することが出来ません。

愛犬にとってもふたりが不在で、いつもと異なる環境で不安に感じてしまいます。

そんな愛犬の世話係としてドッグシッター(ペットシッター)の手配が必要となるでしょう。

それでは、犬が参列できる結婚式場はどのように探せばいいのでしょうか。

犬やペットが結婚式に参加できる式場の探し方

犬 新婦


通常結婚式場を探す場合、主流となるのは情報誌を読んだり、式場検索サイトで希望条件を入力し、自身の希望に合った式場をピックアップする方法でしょう。

ペットを連れて結婚式が出来る式場は少なく、参加できるタイミングや場所など更に条件が細かく設定されており、検索サイトだけでは細かい情報がわからないでしょう。

実際のところ、愛犬を連れて結婚式をする人はさほど多くないため、ともいえるかもしれません。

それでは、どのような方法をとるのが一番よいのでしょうか。

【スタンダードだがオススメできない】ネット上で検索をしたり、電話問い合わせをする

メリットとしては、ふたりであれこれ楽しく話し合いながら、自由に自分達に合う会場をしっかりと調べられることです。

その一方デメリットとしては、問い合わせを気になった式場全てに自身で行わなくてはならない為時間と手間が多くかかってしまうことです。

また、載っている情報の内容に各式場差があるため、詳しい情報を一律で得ることができないでしょう。

ここで「この会場の雰囲気が素敵!」と思っても、実際に結婚式場に足を運んでみると、イメージと違った、また一から探さないといけない・・・と時間があっという間に過ぎてしまいます。

【式場検索サイトを使う】1.マイナビウエディング

マイナビウエディングは他のサイトに比べ更に、愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集も組まれているほど情報の豊富さと安心感があるサイトだといえるでしょう。

【式場検索サイトを使う】2.ウエディングパーク

ウエディングパークでも、ペットと一緒の結婚式の特集があり、式場検索がしやすいでしょう。

メリットとしては、式場探しをした人だけでなく列席者側の口コミが豊富にあるという点です。

気になっている会場を信憑性の高い口コミで調べることが可能のため、実際に想像していたのと違う!など会場へわざわざ足を運ばなくても、事前にミスマッチを減らすことができることです。

【式場探しのプロに相談をする】ハナユメ

ハナユメでは、サイト上ではペットが可能かどうかの情報が他に比べて少ないのですが、式場の写真掲載数が多く、理想の式場に出会うためにはぴったりのサービスだと言えるでしょう。

全国に12箇所あるデスクでは、式場探しのプロであるアドバイザーに希望を叶えられる式場をピックアップしてもらえます。

デスクだけでなく、電話やLINEで相談も簡単に出来、ふたりのライフスタイルに合わせて、効率よく探せることがメリットです。

それでは最後に、もし選んだ式場では愛犬が参加できないという場合にオススメの、演出例をご紹介します。

愛犬が結婚式に参加できない場合のアイデア3選

結婚式 犬

どうしても、愛犬と一緒に結婚式が参加することが難しそうという方のために、以下項目でアイデア集をまとめさせていただいております。

1.事前に撮影した愛犬との写真をウェルカムスペースに飾る

先ほど前撮りで愛犬との撮影をご紹介しましたが、一緒に結婚式へ参加できないかわりにウェルカムスペースに愛犬との写真を飾るのもオススメです。

ウェルカムボードを愛犬との写真にして飾ってみたり、ウェルカムスペースに何枚かお気に入りの写真を散りばめてみるのもいいでしょう。

2.プロフィールパンフレット・ムービーで愛犬も紹介

ペーパーアイテム

プロフィールパンフレットに愛犬の写真も入れて作ってみたり、結婚式で流すムービーにサプライズで出演させるのもいいでしょう。

ムービーに愛犬が出てくるだけでゲストも驚き、会場の雰囲気も和むことでしょう。

3.ケーキトップや手配アイテムに愛犬デザインを入れる

ウエディングケーキ 犬

ウエディングケーキに愛犬をモチーフにしたデザインを入れてもらうのもオススメです。

ふたりの好きなキャラクターをデザインしたウエディングケーキはよく見かけますが、愛犬モチーフのデザインとなるとあまり見かけずふたりの愛犬っぷりが伝わるのではないでしょうか。

また、その他席札を犬型にしたりプチギフトを犬モチーフのものを選んでみたりとアイデアは様々です。

愛犬が結婚式に参加できない場合は、いまご紹介したような演出を取り入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたか。今回は愛犬に結婚式に参加してもらう方法と、その式場の探し方についてご紹介しました。

要点をまとめると・・・

・愛犬が結婚式に参加するには4つの参加パターンがある

・結婚式に参加の場合、挙式のみの参加が現実的で可能な式場は限られる

・結婚式場探しのサイトや相談デスクを利用しないと情報収集が手間

この記事を参考に、愛犬と素敵な結婚式ができると良いでしょう。

結婚式の最新トレンド情報はこちら

【6/15まで】最大38,000円分の電子マネーギフトを全員にプレゼント!

 
ハナユメキャンペーン 
 

2023年6月15日まで!
ブライダルフェア参加・相談デスクへのご来店など条件クリアで
全員に最大38,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中!
お見逃しなく!!

【キャンペーンはかんたん3ステップ!】
①キャンペーンにエントリー&相談・見学予約
②式場見学に参加
③アンケートに回答

式場探しはこちらから検索!

ハナユメフェスタ東海

Recommend Hall ハナユメアドバイザーおすすめ式場

["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] 式場・ゲストハウス
THE GARDEN PLACE SOSHUEN(蘇州園)

THE GARDEN PLACE SOSHUEN(蘇州園)

御影駅 / 式場・ゲストハウス

Staff 371
K.Rさん
非日常感を感じる、緑溢れる純和風建築での結婚式
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
1600坪の広大な敷地に囲まれ非日常感を感じられる和の雰囲気がある式場です。 お料理の定評が高く、普段レストランで行っているランチはとても人気で予約困難になるほどです! お料理を重視されている方は一度は行ってみて欲しい会場です!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] レストランウエディング
MEDI (メディー)

MEDI (メディー)

ささしまライブ駅 / レストランウエディング

Staff 538
S.Yさん
緑に囲まれた幻想的な空間で世界に1つだけのお料理
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
ささしま駅直結の好立地でありながら自然を感じる空間で アットホームな1組貸切型のオーダーメイドウエディングが楽しめる! 想い出や感謝をお料理に込めたエピソードレシピや五感で楽しめる料理演出にも注目の最旬会場です!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] レストランウエディング
WOLFGANG・PUCK(ウルフギャング・パック)

WOLFGANG・PUCK(ウルフギャング・パック)

栄駅 / レストランウエディング

Staff 538
S.Yさん
アカデミー賞受賞シェフのレストランのお料理
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
大人の格好良さが演出できるNYスタイルでスタイリッシュなコーディネートが叶う空間。 海外挙式後の1.5次会等完全後払いだから会費制ウェディングにもぴったり! 大人気インポートドレスが30%OFFで着て頂ける等ドレス選びも安心です!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] 式場・ゲストハウス
アールベルアンジェ四日市

アールベルアンジェ四日市

四日市駅 / 式場・ゲストハウス

Staff 401
I.Aさん
NEW OPENの特別感 自然を感じるウエディング
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
~自然を感じるウエディング~をコンセプトにしたナチュラルで開放感溢れる結婚式場です。 国道一号線という好立地にて貸切ウエディングが叶います。 2020年3月1日にグランドオープンした為、新しく他の方と一風変わった結婚式も叶えられます!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] 式場・ゲストハウス
アルカンシエル南青山

アルカンシエル南青山

表参道駅 / 式場・ゲストハウス

Staff 507
K.Cさん
ゲストと自然体で過ごすおもてなしウエディング
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
南青山の一等地にある会場は全天候型でありながら開放的な空間! 挙式後のウェルカムパーティはゲストと触れ合える貴重な時間となります。 バターから自家製で作るなど、こだわりが詰まったお料理は価格以上の美味しいを感じて頂けます!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] レストランウエディング
ENOTECA PINCHIORRI(エノテーカ ピンキオーリ)

ENOTECA PINCHIORRI(エノテーカ ピンキオーリ)

名古屋駅 / レストランウエディング

Staff 538
S.Yさん
名駅直結の好立地! 三ツ星料理と絶景をプレゼント
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
名古屋駅直結ミッドランドスクエア内にある高層階のレストラン! 本店はミシュランイタリアで三ツ星に輝き、14年連続で星を獲得し続けています。 そんな有名店の上質なお料理と名古屋の中心の景色で大切なゲストにおもてなしを! 記念日にはレストラン利用として帰ってこられる場所、というのも魅力的です!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] レストランウエディング
mitte(ミッテ)

mitte(ミッテ)

本町駅 / レストランウエディング

Staff 370
F.Mさん
アットホームなレストランウエディングで素敵な時間を
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
天井高7m、大きな窓から自然光がたっぷり入るオシャレな大空間での結婚式が叶います! レストランならではの美味しいお料理にゲストも大満足頂ける事間違いなし! 海外ウェディング後の披露宴にもおすすめです。
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] 式場・ゲストハウス
茅ヶ崎迎賓館

茅ヶ崎迎賓館

茅ヶ崎駅 / 式場・ゲストハウス

Staff 427
O.Sさん
最高ロケーション!憧れの貸切リゾートウェディング!
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
海まで30秒!サザンビーチ目の前の一軒家貸切会場です。 湘南の名所を望み、全館オーシャンビューのロケーションは ゲストと共にリゾートにいるような特別感を味わえます! 都心から1時間以内の国内絶景ウェディングを堪能下さい!
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] レストランウエディング
萬屋本店-KAMAKURA HASE est1806-

萬屋本店-KAMAKURA HASE est1806-

長谷駅 / レストランウエディング

Staff 354
O.Kさん
古都鎌倉で歴史ある大正ロマン結婚式
プロに聞いてみた!この式場の魅力はなに?
古都鎌倉にある歴史的建造物で叶える結婚式! 木の温もり溢れる日本家屋はアットホームな雰囲気が演出できます。 一日二組限定で貸切感も魅力のポイント! アンティークな雰囲気の中で大正ロマンを感じる挙式が叶います。
["式場・ゲストハウス", "レストランウエディング", "ホテルウエディング", "神社・仏閣", "料亭", "教会・チャペル"] 式場・ゲストハウス
\アドバイザーのおすすめ式場をもっと見る/
関東エリア
東海エリア
関西エリア
九州エリア

Ranking演出の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル