婚約指輪の意味は?由来や相場、結婚指輪との違い・女性の本音を解説

プロポーズ 婚約指輪

「婚約指輪は何で贈るの?」「結婚指輪だけでも良いのでは…」などと疑問をもっている人もいることでしょう。

男性にとっては婚約指輪に必要性を感じなくても、多くの女性はプロポーズの際に婚約指輪をもらえることを夢みているかもしれません。

そこで今回は婚約指輪の意味や由来、結婚指輪との違いをわかりやすくご紹介します。
婚約指輪を購入するとなったときのために、相場やデザインについても解説していきましょう!

この記事の内容をざっくり言うと…
・婚約指輪とは、婚約の証として男性から女性へ贈るもの
・結婚指輪は、結婚の証として夫婦で身に着けるもの
・婚約指輪は34.6万円!結婚指輪は2本で30.0万円が相場

婚約・結婚指輪の購入なら
ハナユメがおすすめ♪

ハナユメでご紹介するリングショップは全国展開をしています!
ハナユメであなたのお気に入りのリングをみつけよう♡
また、来店・成約特典や、人気ブランドでのハナユメ特別割引があるのでおトクに購入できちゃう!

気になるブランドをチェックして素敵な指輪を探そう♪

予約はこちらから

婚約指輪とは?婚約指輪の意味と由来

そもそも、婚約指輪とはどのようなものなのでしょうか。まずは、意味や由来から見ていきましょう。

婚約指輪は、二人の婚約の証

婚約指輪とは、結婚を約束した証として、男性から女性に贈る指輪のことです。
愛する女性を一生大切にしたいと誓う男性の気持ちが込められており、プラチナ素材で大きめのダイヤがついた華やかなデザインが多いのが特長です。

日本では、婚約指輪をエンゲージリングとも呼びますが、これは和製英語。
海外では、「エンゲージメントリング(engagement ring)」と呼ばれています。

婚約指輪の歴史は古代ローマ時代から

婚約指輪のルーツは、古代ローマ時代までさかのぼります。
当時、何かの約束をした際には、証として鉄の輪を贈っていたのだとか。

この習慣が、結婚を約束した証として婚約指輪を贈ることに変化していったと考えられています。

日本で婚約指輪が広まったのは戦後から

日本で婚約指輪を贈る習慣が始まったのは、戦後の1950年代後半だといわれています。

・ダイヤモンドの輸入が解禁されたこと
・高度経済成長期から人々の生活が豊かになったこと
・西洋文化が入ってきたこと

などから、日本の一般の人々の間でもダイヤモンドの婚約指輪を贈る習慣が定着化したようです。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

 

左手薬指につけるのにも意味がある

婚約指輪を左手の薬指につけることにも意味があります。
これは、古代エジプトで、「左手の薬指には心臓につながる太い血管が通っている」「人の心(感情)は心臓にある」といわれていたことによります。

愛する人の心を自分につなぎとめておきたいという気持ちから、左手の薬指に婚約指輪をはめる習慣が生まれたようです。

約束の証であれば、結婚指輪だけでもよいと思う人もいるでしょう。
ダイヤがついた婚約指輪を贈る理由についても見ていきます。

婚約指輪はなぜ贈る?ダイヤが選ばれる理由

婚約したからといって、ダイヤのついた婚約指輪を必ず贈らなければならないわけではありません。
婚約指輪を贈る理由、ダイヤが選ばれる理由を詳しく見ていきましょう。

婚約指輪を贈る理由

婚約指輪は、主に次の理由から贈られるといわれています。

・結婚の約束を形に残すため
・二人の決意の象徴として
・生涯の財産として

結婚の約束を形に残すため

ほとんどの場合、「今日プロポーズをして、明日結婚する」というわけにはいきません。
結婚までの間、婚約指輪として約束が目に見える形になっていることで、安心できる女性も多いでしょう。
また、「結婚を約束した相手がいる」と周りにアピールもでき、面倒を避けられるという人もいるようです。

二人の決意の象徴として

結婚準備期間はもちろん結婚してからも、人生にはいろいろなことが起こります。
そんなとき、婚約指輪を目にすることで結婚の決意を改めて固めるとともに、お互いの愛を確認できるでしょう。

生涯の財産として

婚約指輪は、けして安くはないものです。
ダイヤやプラチナなど、希少価値のあるものを生涯の財産として持つ人も多いです。

価値あるものは、子や孫へ受け継いでいくこともでき、時代を経てより特別なものへとなっていくことでしょう。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

 

婚約指輪にはなぜダイヤが定番なのか

婚約指輪,安い

西洋文化が入ってきたことにより、ダイヤが婚約指輪の定番となったとお伝えしましたが、ダイヤが選ばれる李湯として、次の点もあげられます。

・希少性と価値が高い
・地球上に存在する物質の中で最も硬い天然鉱物であり「固い絆」の象徴である
・傷つくことなく変わらずに美しく輝いていることから「永遠に続く愛」のシンボルとされる
・無色透明であることから、純真無垢さや潔癖さを意味する

世界中で定番となっているダイヤの婚約指輪には、このようなさまざまな意味があり、婚約指輪にふさわしいと今でも永く重用されています。

婚約指輪について詳しく解説してきましたが、結婚指輪にはどのような意味があるのでしょうか。
次でお伝えします。

結婚指輪とは?婚約指輪とどう違うの?

結婚指輪,刻印

結婚指輪とは、結婚の証として夫婦がそろって身に着ける指輪のこと。
「マリッジリング」とも呼ばれています。

婚約指輪は生涯の財産となるよう豪華なものが好まれるのに対し、結婚指輪は日常生活において身に着けやすいよう、シンプルなデザインのものが人気。
価格も、結婚指輪のほうが手頃になっている傾向があります。

結婚指輪の意味や歴史

指輪が誕生し、結婚のタイミングで指輪を交換するようになったのは、古代エジプトが起源ではないかと言われています。

途切れることのない円は結婚を意味し、結婚指輪は「永遠の愛で相手とひとつに結ばれること」を意味したようです。

結婚指輪をつけ始めるタイミングは?

プロポーズの際に婚約指輪を贈られたら、婚約指輪はそのタイミングから身に着けるようになります。これに対し、結婚指輪はカップルによってさまざま。

・入籍
・結婚式
・結婚指輪を買った日

など、好きなタイミングで結婚指輪をつけはじめて大丈夫です。
また、結婚したら婚約指輪は身につけられないと考えている人もいますが、婚約指輪を日常的に身に着けるのもOK。
婚約指輪と結婚指輪を重ね付けしやすいようデザインされた「セットリング」なども多く販売されています。

婚約指輪と結婚指輪の、重ねづけの仕方

婚約指輪,予算

婚約指輪と結婚指輪、基本的にはどちらを先にはめてもよいのですが、重ね付けする際は、結婚指輪をはめた上から婚約指輪をはめるのが一般的。

日常的に身に着けている結婚指輪を外さず婚約指輪をはめられるといった実用的な面もありますが、実は「永遠の愛(結婚指輪)を、婚約指輪でロックする」という意味もあるのだとか。

このことから、結婚式に「エンゲージカバーセレモニー」を取り入れるカップルも見受けられます。

エンゲージカバーセレモニーとは?

結婚式で指輪の交換をする際に行うセレモニー。
二人が愛を誓った証として、男性から女性へ結婚指輪をはめた後、婚約指輪を重ねてはめるというものです。

【エンゲージカバーセレモニーの流れ】
・新婦は、婚約指輪を右手の薬指につけて入場。左手の薬指は指輪交換のためにあけておく。
・指輪交換で結婚指輪が指につけられた後、婚約指輪を右手から左手にうつし、結婚指輪に重ねる

バージンロードを歩く際、エスコートする人の腕に添えられた新婦の手に、ダイヤのついた婚約指輪が光っていると、思わず目にとまってしまいますよね。
せっかくですから、結婚式に婚約指輪も登場させてみてはいかがでしょうか。

婚約指輪の相場は34.6万円

お金 費用 電卓

プロポーズや婚約の記念に購入した指輪などの価格はいくらでしたか?

10万円未満 14.4%
10~20万円未満 16.8%
20~30万円未満 23.1%
30~40万円未満 20.2%
40~50万円未満 6.9%
50~100万円未満 13.9%
100万円以上 4.1%
わからない 0.6%

※出典:ハナユメWebアンケート(2019年12月)調査数:173名

ハナユメの調査によると、婚約指輪にかかった金額は「20~30万円未満」が23.1%で最も多く、次いで「20~30万円未満」が20.2%となり、婚約指輪の全国平均費用は34.6万円でした。

ちなみに、結婚指輪の相場は2本で30.0万円となっています。

婚約指輪は「給料の3ヶ月分」といわれていた時代も…

婚約指輪の相場は「給料の3ヶ月分」というフレーズが有名ですが、どこから生まれたものなのでしょうか?

そもそもこの「給料の3ヶ月分」というフレーズは、1970年代にダイヤモンド会社が日本に婚約指輪の慣習を根付かせるため、販売促進の広告で使ったキャッチコピーです。
印象的でキャッチーなフレーズは今も定着していますが、現在の相場とは異なります。

また現在では、さまざまなブランドが多様な品質・デザインの婚約指輪を取り扱っています。
人や地域によって、選び方や好みの傾向は異なるため、値段ばかりにこだわらず、自分たちに合った予算を設定して選んでみてください。

婚約指輪の価格は、ダイヤの質、指輪のデザインやブランド、素材などさまざまな要素が絡み合って決まります。
それぞれどのように影響するのかみていきましょう。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

 

ダイヤの質が婚約指輪の値段に大きく影響する!ダイヤの4Cとは

ダイヤモンドの価値は20世紀頃から国際基準で統一されていて、下記の基準で決められます。

・CARAT(カラット)
・COLOR(カラー)
・CLARITY(クラリティ)
・CUT(カット)

それぞれの頭文字をとって4Cと呼ばれています。では詳しくみていきましょう。

CARAT(カラット)

ダイヤモンドの重さを表す指標であり、1カラット=200ミリグラムと定義されています。原石は1カラット未満の小さなものがほとんどですから、重ければ重いほど希少価値が高く、金額も高くなります。

大きさではなく重さを表す指標なので、カラット数が2倍でも見た目の大きさ(直径)が2倍になるわけではありません。

COLOR(カラー)

ダイヤモンドの色評価は、無色が基準となりますが、化学的に純粋かつ構造上完璧な完全無色透明なダイヤモンドは希少でとても高い価値を持ちます。

無色に近づくほどランクが高くなり、最も無色の「D」から色味を帯びている「Z」までランク付けされます。中でもD・E・Fは完全無色で希少価値が高いものになります。

これらの色の違いは大変微妙で素人の目には見えませんが、ダイヤモンドの品質と価格に大きな違いを生みます。

CLARITY(クラリティ)

クラリティとは、透明度を表す基準で、インクルージョン(石の中に内包物があるか)やブレミッシュ(キズ等、外部の特徴)が石の外観に与える影響を判定し、評価がつけられます。

インクルージョンやブレミッシュの大きさ、多さ、位置などによって、10倍で見ても無傷の状態「FL」から「I」までランク付けされています。

不純物のない完全に透明な天然ダイヤモンドはありませんが、それに近づくほど価値は高くなります。

CUT(カット)

ダイヤモンドのカットとは形状のことではありません。カットグレードは、ダイヤモンドのファセット(カット面)や角度がどのように研磨され、光といかに良い相互作用を持つかを評価するものです。

ダイヤモンドの美しい輝きと価値を決定づけるために非常に重要な要素です。

4Cの中で唯一、人間の技術を評価したものですが、ダイヤモンドは地球上で最も硬い鉱物で加工の難易度が高く、とても複雑で、分析も技術的に難しいと言われています。

良いものから順に、5つのランクで評価されます。

「Excellent」
「Very Good」
「Good」
「Fair」
「Poor」
(評価上位順)

どれくらいのグレードなら婚約指輪にふさわしい?

婚約指輪にセットするダイヤのグレードは、次の基準を満たしたものがおすすめです。

・CARAT(カラット):Very Good以上
・COLOR(カラー):G以上
・CLARITY(クラリティ):SI以上
・CUT(カット):0.2~0.4ctが一番人気

予算によっては、よりグレードの高いものを選んでもOK。
大きいダイヤがいいのか、透明度の高いものを贈りたいのか、予算と相談しながらダイヤを選んでみてください。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

 

婚約指輪の代表的な4つの種類

婚約指輪は、一生使える贈り物なので、飽きのこないデザインが求められます。代表的な婚約指輪デザイン4種類を以下でご紹介します。

1.ソリティア


出典元:トレセンテ

ソリティアは、婚約指輪の王道デザイン。
リングの中央にダイヤが1粒だけあしらわれ、石の美しさが引き立つようになっています。
ソリティアには、「爪あり」と「爪なし」の2種類があります。

爪ありソリティア

出典元:ラザールダイヤモンド

爪でダイヤを掲げたようなデザインが多く、石の部分が高くなっています。
ぶつけたりひっかけたりして変形する可能性がありますが、ダイヤが引き立つ子のデザインに憧れる女性は少なくありません。

爪なしソリティア

出典元:銀座ダイヤモンドシライシ

爪を立てず、金属でダイヤのふちを抑えて留めるデザイン。
高さがなく引っ掛かりが少ないため、日常使いにも適しています。

2.メレ

出典元:フェスタリア ビジュソフィア

メレはメインの宝石のまわりに小粒のダイヤモンドがあしらわれたデザインです。

サイドストーンが添えられることで、メインストーンの輝きを引き出し、華やかさを演出することができます。また、石の配置や装飾の仕方によって印象が変わるため、バリエーションが多く、オリジナリティを出すことができます。

出典元:Hamri

センターストーンの両脇にメレダイヤがセットされたものが定番ですが、センターストーンをぐるっと囲んだもの、色石を使ったものなどデザインが豊富です。

3.パヴェ

出典元:MAILE(マイレ)

パヴェとは石畳のようにアームに小さなダイヤモンドを敷き詰めるデザインです。

宝石がキラキラと輝く豪華さが特徴なのでゴージャスなデザインが好きな方にはおすすめですが、サイズ直しが難しい点、ダイヤモンドが取れやすい点、お値段が高くなりがちである点などに注意しましょう。

4.エタニティ

出典元:TANZO

エタニティタイプは、同じサイズ・同じカットのダイヤモンドがアームに並べられたデザインです。

切れ目のない宝石の連なりは「永遠の愛」を象徴しており、ファッション性の高さや重ね着けしやすさが最近注目されているようです。

「フルエタニティ」と「ハーフエタニティ」の2種類があります。

フルエタニティ

出典元:エクセルコダイヤモンド

リングを1周しているのがフルエタニティ。
パヴェタイプと同様、サイズ直しが難しい点、ダイヤモンドが取れやすい点、お値段が高くなりがちである点などに注意が必要です。

ハーフエタニティ

出典元:ケイウノブライダル

リングの半分だけにダイヤがセットされたデザインをハーフエタニティといいます。
手のひら側にダイヤがないため身に着けやすく、結婚指輪として選ばれることも少なくありません。

似たようなデザインでも、ブランドによって金額は異なる

婚約指輪の価格は、ブランドによっても異なります。
似たようなデザインでも、海外のハイブランドならより高くなっていることが多いです。

憧れのブランドがある女性も多いため、婚約指輪の購入を検討する際は、しっかりリサーチした上でどのブランドにするか選びましょう。

また、エタニティがパヴェやメレに分類されるなど、ブランドによってデザイン分類が若干異なることもあります。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

 

続いて、素材についてお伝えします。

婚約指輪の人気素材

プラチナ ゴールド
(ホワイト、ピンク含む)
コンビ
(プラチナとゴールド)
その他
全国
(推計値)
80.9% 10.6% 6.4% 2.1%

※出典:ハナユメWebアンケート(2018年10月)調査数:50名

婚約指輪に使われる素材は、プラチナとゴールドが主流。特徴をそれぞれ紹介します。

プラチナ

出典元:ラザール ダイヤモンド ブティック

婚約指輪の素材には、80.9%の人がプラチナを選んでいます。変色が少なく、希少価値の高いプラチナが定番で最も人気です。

多くの人に選ばれている素材ですが、他の素材に比べ価格が高めであることと、変形しやすい特性があるので注意しましょう。

ゴールド

出典元:ITH

プラチナの次に人気がある素材はゴールドで10.6%の人が選んでいます。

ゴールドは18K、14K、10Kなどと表記されるもので、このKの前の数字は純度を表します。

結婚指輪には純度が高く、なおかつ他の金属を少し含ませることでさらに安定した素材にしており、それが18Kと呼ばれるものです。

ゴールドに銀や銅、パラジウムなどを混ぜて色味を変えることができますが、そのように自分の好みの色を選べることも、ゴールドの魅力の1つではないでしょうか。

ホワイトゴールド

出典元:Mariage ent (マリアージュエント)

ピンクゴールド

出典元:TRESOR 神戸本店

イエローゴールド

出典元:LAPAGE(ラパージュ)

ゴールドの中にもホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールドといった種類があるため、自分好みの色味で選ぶのもおすすめです。

参考:婚約指輪は本当に必要?

ハナユメの調査によると、結婚する際に婚約指輪が欲しいと思っている女性は77.3%であるのに対し、実際に婚約指輪をもらった人は60.0%。

この結果から、婚約指輪が欲しいと期待していても残念ながらもらえなかったという女性もいることがわかります。

男性にとって婚約指輪はあまり重要でないと感じていても、婚約期間も愛されている実感が持てたり、一生モノのジュエリーとして身に着けることができたりする婚約指輪を贈られると多くの女性は嬉しいものです。

彼女は本当に必要ないと思っているのか、本心では欲しいと思っているのかをしっかり見極めてプロポーズを成功させましょう。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

 

婚約指輪にあてる費用を結婚準備にあてるケースも!

婚約指輪は要らないという女性も少なからずいます。その理由には、次のような意見が挙げられました。

「その費用を結婚準備にあてたい」
「そもそも必要性を感じない」

人によってそれぞれ思いや考え方は異なるので、せっかくプレゼントしようとしても必要性を感じない女性ももちろんいるでしょう。

ただし、アンケート結果の比率から一番気を付けたいのは、後々女性が「やっぱり欲しかった」と後悔することと言えます。もし、迷っているのであればふたりで話し合うことも大切です。

まとめ

いかがでしたか。今回は婚約指輪の意味や由来、相場などについてご紹介しました。

要点をまとめると・・・
・婚約指輪とは、婚約の証として男性から女性へ贈るもの
・結婚指輪は、結婚の証として夫婦で身に着けるもの
・婚約指輪は34.6万円!結婚指輪は2本で30.0万円が相場

この記事が、婚約指輪が本当に必要かどうか、どのような婚約指輪を選んだら良いか考えるきっかけになることを願っています。

\ハナユメからご予約で婚約指輪がお得に/

人気ブランドの特典を見る

結婚式の最新トレンド情報はこちらから

結婚が決まったら指輪を買おう!
ハナユメからの来店予約で婚約指輪・結婚指輪がおトクになる!

ring

「素敵なデザインの指輪が欲しいけど、値段が気になる…」
ということはありませんか?

婚約指輪・結婚指輪を探すなら
ハナユメがおトク
です!

人気ブランドのリングを
来店や成約の限定特典がもらえます。

さらに、一部ブランドではハナユメ特別割引で購入できることも!

お気に入りの指輪をみつけよう♪

式場探しはこちらから検索!

リング

Ranking婚約指輪の人気ランキング

Manual結婚準備マニュアル