両家顔合わせのしおりをDIY!おしゃれなテンプレートを配布♡(無料)
両家顔合わせのしおりをDIYしたい、そんな方も多いのではないでしょうか。
これから紹介するDIYテンプレートは、ハナユメアンバサダーの@wd_ey_さんからご提供いただきました。
@wd_ey_さんは@toastyandtipsy.designという名前で、ウエディングアイテムのオーダーメイドもしていらっしゃいます♪
Instagramはこちらから(ウエディングアイテムのアカウントはこちら)
話題が広がるよう似顔絵を入れたり、実用的になるよう両家の連絡先を入れたり。華やかな表紙デザインにもこだわってつくられたそうですよ♡
ちなみに、テンプレートはパワーポイント形式のデータなので、ダウンロードして書き換えOK。ぜひ、楽しみながらDIYしてください♪
つくっていただいた際は、「#ハナユメ」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿していただけると嬉しいです。
両家顔合わせのしおりを作る花嫁が増加中♡
「両家顔合わせのしおり」とは、結婚式前に両家が顔を合わせる食事会で使用するプログラムのこと。
絶対に用意しなければならないわけではありませんが、緊張した場面でもスムーズに進行でき、会話のきっかけになるといった理由から用意するカップルが増えています。
両家顔合わせのしおりをつくるメリット
両家顔合わせのしおりを用意することには、たくさんのメリットがあるんです!
プログラムが一目でわかる
慣れない場面に緊張して、顔合わせ食事会をどのように進めたらいいのか忘れてしまう人は少なくありません。
そんなとき、両家顔合わせのしおりにプログラムがあれば、どんな順番で何をしたらよいのかが一目でわかります。
二人や家族のプロフィールを知れる
両家顔合わせのしおりに、お二人のプロフィールを記載しておけば、自分がどんな人なのかを相手の家族に知ってもらえます。
家族構成や、家族の趣味や特徴といったプロフィールも合わせて記載すれば、家族同士の理解も深まるでしょう。
会話のきっかけが生まれやすい
両親の出身地や家族の趣味、誕生日や血液型など、プロフィールは会話のきっかけにもなります。挨拶と家族紹介、事務連絡だけで沈黙が…という心配もなくなります!
連絡先の交換のきっかけになる
結婚式や入籍までの間に、両親へ連絡しなければならない点も出てくるでしょう。顔合わせのしおりに自分の連絡先を記載し、「いつでも連絡をください」と伝える流れで相手の連絡先も聞きやすくなります。
家族同士も交えて顔合わせの場でLINEや電話番号などを交換するケースもあるようです。
結婚式のお知らせができる
結婚式のお知らせや相談なども記載すれば、自然な流れでいろいろな相談ができ、「聞きそびれた!」ということがなく安心です。
両家顔合わせの記念になる!
両家で記念写真を撮るだけでなく、顔合わせのしおりが手元に残ることで、食事会の記念を残せます。
「お酒もお食事も美味しくて、いい会だったな」「相手の親御さん、これが好きって言ってたわね」など相手について思い出しやすくもなるでしょう。
メリットいっぱいの両家顔合わせのしおり。テンプレートを活用すればカンタンにDIYできちゃうんです!次でつくり方をお伝えしましょう。
テンプレートを活用!両家顔合わせのしおりのつくり方
用意するもの
- パソコン
- パワーポイント(PC用ソフトウェア)
- プリンター
- 顔合わせのしおりテンプレート
- 二人や家族の写真、似顔絵などのデータ
- A4サイズの用紙(表紙用1枚)
- B5サイズの用紙(2枚)
- 綴じ紐(1本)
※用紙や紐の数は、1冊分です。
両家顔合わせのしおりのつくり方
1.テンプレートをダウンロードし、表紙を選択する
まず、こちらから両家顔合わせのしおりテンプレートをダウンロード。2種類の表紙デザインから、お好きなほうを選択してください。
2.テンプレート内のガイドに沿って入力する
パワーポイントの用紙外にある枠内のコメントを確認し、必要事項を入力していきます。
3.入力できたら印刷する
テンプレートはB5データとなっています。すべてB5用紙に印刷でもOKですが、表紙だけA4用紙に印刷して余白を裁断すると余計なフチがなくキレイに仕上がります。
プリンターがない場合は、コンビニのマルチコピー機や印刷屋さんを利用しましょう。
4.B5用紙を半分に折って順番に重ねる
B5用紙の中央に折り目をつけ、ページの順番にあわせて重ねます。
※2ページ目と11ページ目は表紙裏(白紙)
5.中央の折り目部分を紐で綴じ、半分に折る
折り目をつけたB5用紙の中央部分を紐で綴じ、表紙を表にして半分に折れば完成です。
テンプレート内の挨拶文などは、そのまま使用できますが、「少しアレンジしたいな…」という人のために、挨拶文例をいくつか挙げておきます。
【例文あり】両家のイメージにあわせて挨拶文を変更
家族に渡すもののため、結婚式の招待状のようにかしこまり過ぎる必要はありませんが、両親がマナーに厳しかったり、相手の家族に初めて会ったりするようなら、念には念を入れてきたいところ。
挨拶文をアレンジする際は、次の点をおさえておきましょう。
- 重ね言葉(まだまだ・ますますなど)は使わない
- 忌み言葉(最後・忙しいなど)もNG
- 句読点は使わない
これを踏まえて、はじめと結びの挨拶例をいくつかご紹介します。
はじめの挨拶(テンプレート「Greeting」部分)
かしこまった挨拶
本日はご多用のところお集まりいただき
誠にありがとうございます
私たちが結婚するにあたり
お互いの家族を紹介し親睦を深める機会になればと思い
このような席を設けさせていただきました
末永くお付き合いのほど よろしくお願い申し上げます
短めの挨拶
本日はご多用のところお集まりいただき
誠にありがとうございます
この食事会が両家の親睦を深めるきっかけになれば幸いです
どうぞよろしくお願いいたします
柔らかい挨拶
本日はお集まりいただき
誠にありがとうございます
美味しい料理とお話をお楽しみいただきながら
両家の親睦が深まればと思っております
どうぞよろしくお願いいたします
二人らしさを取り入れた挨拶
本日はご多用の中お集まりいただき
ありがとうございます
このよき日を迎えられるのも
お父さんとお母さんが 愛情をこめて育ててくれたおかげです
心より感謝します
この食事会が両家の親睦を深める素敵な時間になれば幸いです
本日はどうぞよろしくお願いします
結びの挨拶
かしこまった挨拶
あらためまして
本日は私たちふたりのためにお集まりいただき
誠にありがとうございました
この会が 両家の親睦を深めるよい機会でありましたら幸いです
未熟なふたりですが 今後ともあたたかく見守ってくださいますよう
末永くよろしくお願い申し上げます
短めの挨拶
本日はみなさまと楽しいひと時を過ごすことができ
感謝申し上げます
末永くどうぞよろしくお願いいたします
柔らかい挨拶
本日は ありがとうございました
みなさまにとって 楽しい会になっていれば嬉しいです
これからふたりで 力を合わせ
あたたかい家庭を築いていこうと思います
末永くどうぞよろしくお願いいたします
二人らしさを取り入れた挨拶
あらためまして
本日はお集まりいただき ありがとうございました
マイペースな私たちではありますが
お互いを思いやる気持ちを大切に
幸せな家庭を築いていきます
お父さん お母さん
これからもどうか見守り 応援していただけますと幸いです
末永くよろしくお願いいたします
集まってくれたことへの感謝と食事会の目的、今後の抱負などが入っているとベスト!
二人らしいあいさつ文を考えてみてください。
「テンプレートのおかげでイメージが湧いてきた!」「自分たちらしくアレンジしたい」という人もいるかもしれません。
顔合わせのしおりに掲載しておきたい項目についてもまとめておきましょう。
これを知ればアレンジも可能!両家顔合わせのしおりに載せたい項目
両家顔合わせのしおりに必ず掲載したい項目と、掲載すると会話が弾むきっかけになる項目をご紹介します。
必ず掲載したい項目
- 両家名、タイトル
- 顔合わせ会場、日時
- 二人からの挨拶
- 顔合わせ食事会の流れ
- 二人のプロフィール、連絡先
- 家族紹介
- 両家(実家)の連絡先
- 結びの挨拶
顔合わせの記念としてはもちろん、両家のことを知ってもらうためのツールとして、必要な情報を掲載するイメージです。
掲載すると会話が弾むきっかけになる項目
- 食事会のメニュー表
- 結婚式場の情報
- 二人の生い立ちやなれそめ
- 兄弟姉妹の情報
- ペットの情報
- 両家の地元の情報
お互いのこと、家族のことを知ってもらいたいと思うと、アレもコレも掲載したくなりますが、「さわり」だけにしておくのがポイント。
気になって「本人から話を聞きたい!」と思ってもらえれば、会話が弾む楽しい会になりますよ♡
ダウンロードはこちらから
ぜひ、二人らしい両家顔合わせのしおりをDIYしてみてください♪
つくっていただいた際は、「#ハナユメ」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿していただけると嬉しいです♡
ハナユメ公式インスタグラム
ハナユメ公式インスタグラムでは、素敵なウエディングアイデアをお届けしています♪
ぜひチェックしてみてくださいね!公式インスタグラムはこちらから
提供:@wd_ey_さん(@toastyandtipsy.designさん)