-
musee yotsuike(ミュゼ四ツ池)の挙式実例・体験談
- 浜松駅/式場・ゲストハウス/着席:2名 ~ 150名
-

musee yotsuike(ミュゼ四ツ池)
笑いあり涙ありのナチュラルウェディング

-
新郎新婦
直樹さん & 梨菜さん
-
挙式会場
サンクチュエール
-
披露宴会場
オルセー
-
挙式日
2016-06-26
-
挙式スタイル
教会式
-
列席者
家族親族20名・来賓友人60名
-
披露宴人数
家族親族20名・来賓友人60名
準備・打ち合わせ
準備期間:2016.02~2016.06

NR626のカラクリ★
新婦様が大好きだったキャラクターを新郎様もお付き合いの中で好きになったそう。大好きなキャラクターもコーディネートアイテムに取り入れる打合せをしました。中でも、ウェディングケーキはバレーとキャラクターとお二人オリジナルロゴを入れて世界に一つだけのウェディングケーキを考えました。側面に入れる名前はオリジナルカクテルのタイトルとしても使用してゲストのワクワク感を誘いました。
挙式

新婦様のブーケトスの後は・・
出会いのきっかけがバレーでもあるお二人は、ゲストが参加出来るバレー要素の演出を挙式後のセレモニーとして企画しました。バレーボールトスです!参加者は体力に自信のある方なら誰でもOK。新郎様がトスをして新婦様がアタックしました!共通のバレー仲間も多くいらっしゃり着物を着た女性も参加して場は大いに盛り上がりました♪
披露宴

一体感のあるコーディネートアイテム
手先が器用でイラストやデザインがお得意な新婦様。披露宴ではゲストに共通のアイテムを身につけて一体感のある空間でパーティを行なおうと、手作りコサージュを作成しました。早い時期から一つずつ丁寧に作成してご準備されました。当日は各自席に付くと楽しそうに身につける様子を垣間見れ、お写真撮りも同じアイテムをつけてのコーディネートが完成しました。
演出

それぞれの地元をご紹介★
再入場は新郎様の地元岡山県名物きびだんごと新婦様の地元静岡名物うなぎパイのサーブを行ないました。岡山ゲストへはうなぎパイ、静岡ゲストへはきびだんごをお二人から直接お渡ししながらご挨拶周りをしてそれぞれの地元のご紹介をしました。ラウンド曲もきびだんごを連想させる桃太郎のBGMをセレクト!会場内も笑いに包まれました。
※料金はすべて税込み表示です。
-
お電話でのご予約・ご相談
0120-791-317
平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00