- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- プランナー
- 雰囲気
-
口コミ点数
口コミ評価 4.0
-
- 雰囲気5
- プランナー5
- 料理4
- 金額4
- ハナユメ割4
- 設備3
- アクセス3
-
会場の雰囲気
大正浪漫を感じさせるレトロで高い美意識を感じさせる式場です。写真スポットがたくさんあり、とても良いと思いました。また、蔵を改築した結婚式を挙げるスペースも非常に美しかったです。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
「祝言」という他の式場ではでなかった提案をしてくれて、その理由も非常に腑に落ち、とても納得感のある提案でした。
-
ハナユメ割の充実度
なかなか良いと感じました。
-
会場設備の充実度
とても昔に建てられた建物なので、50名近くのゲストが入るとなると、ところどころが窮屈なところがあるという印象を受けました。
-
アクセス・立地のよさ
鎌倉なので東京の東側に住んでいる自分たちにとっては小旅行でした。ゲストの方にもご足労はかけますが、小旅行を楽しんでもらえるという観点では良いと思います。
-
その他
プランナーの方の提案力が抜群に良いです。親身になって考えてくれます。また、細部にわたって美意識が行き届いたデザインとなっており(例:アルバムのデザインなど)、そこも良いです。ゲストが少人数(10~30人)ならば、アットホームなとても良い式ができると思います。
式場スタッフからの返信
この度は、ご見学にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。また、ご見学の中でお感じいただきました、率直なお気持ちをコメントくださり、私たち式場側としても、有難いことだと感謝申し上げます。
歴史のある鎌倉の長谷という街に所在している関係で、周辺は観光スポットが多くございます。ご結婚式というよりは、鎌倉観光をゲストの皆様にプレゼントしてあげるようなお気持ちでお選びいただくのも一つかと私たちも思っております。特に有名ば場所としては、鎌倉大仏、長谷寺、由比ガ浜の海など歴史と自然がすぐそばにあるのも特徴です。
ご案内させていただきましたスタッフの対応につきましても、お褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しく感じております。特に祝言という挙式のご提案は、お客様のご結婚式を開催される目的や想いからお伝えさせていただくことが多く、昔から日本で大事にされてきた、伝統的なスタイルでもあり、心に残るご結婚式に必ずなられることだと思っております。私たちも大切にしている挙式が祝言でございます。もちろん、他にも神前式やキリスト式のご案内を承っておりますので、どうかお気軽にご相談くださいませ。
会場の広さに関しては、窮屈な一生をお受けになられたということで、申し訳ございませんでした。実際は、通常のホテルや披露宴会場よりは、テーブルサイズがコンパクトに設計していたり、高砂までの距離も近くにさせていただき、新郎新婦様と会話ができるくらいのアットホームな空間をコンセプトにご案内をしております。そのため、視覚的にご覧いただきますと、通常のご結婚式のキャパシティよりは狭く感じられたのかもしれません。どんなご人数の場合でも、ゲストの皆様がご安心いただける場所として、精一杯お手伝いしておりますので、まずはどんなこともでご相談いただけますと幸いです。
最後になりますが、貴重なコメントのご投稿、ありがとうございました。