- 
              博多百年蔵(国登録有形文化財)の挙式実例・体験談- 千代県庁口駅/式場・ゲストハウス/着席:30名 ~ 100名
 
- 
      
 
      博多百年蔵(国登録有形文化財)
やさしくて穏やかな ふたりの結婚式。

- 
          新郎新婦 Sさん & Eさん 
- 
          挙式会場 住吉神社 本殿 
- 
          披露宴会場 百年蔵ホール 
- 
          挙式日 2025-06-14 
- 
          挙式スタイル 神前式 
- 
          列席者 親族15名 
- 
          披露宴人数 親族・友人37名 
準備・打ち合わせ
準備期間:2024.06~2025.06

ふたりらしい心を込めたおもてなしを
約1年ほど心を込めて準備されてきたふたりの結婚式は 自然体で、あたたかく「ありがとう」も「おめでとう」も ふたりとゲストがお互いに伝え合っているような一日に感じました ゲスト想いで「自分たちより、大切な家族や友人に楽しんでほしい、おもてなしがしたい」と仰っていたおふたりは、お料理や演出など、ゲストに対するおもてなしに拘られていました
挙式

挙式は住吉神社にて執り行われました
どんなに時代が変わっても 変わらないこと。 ふたつの家族が契りをかわす古式ゆかしい儀式 大切なご親族とのお時間をゆっくりとお過ごしになりました 住吉神社の参進は迫力があります 神聖な空気に包まれて 迎える神前式はこの先のふたりと ご参列いただいたご家族の心に残るひとときになることでしょう
披露宴

「ありがとう」と「おめでとう」を交わす
夕方にはご友人を迎え、 ご一緒に披露宴を。 ほっこりする団欒の時間でしたね 鏡開きで開いた美味しいお酒を ゲストへお振る舞い♪ 一人ひとりのお顔を見ながら 言葉を交わすお時間は、本当に素敵です ご招待された方々へ想う気持ちや、 こだわりを存分に込めた 結婚式は"お二人らしい"時間でした
演出

入刀ならぬ目入れを♪「だるまケーキ」
だるまの目入れは 古くから「願いが叶った」という由来があります 入刀ならぬ目入れで ゲストも予想外でびっくりなご様子でした…! ケーキはいつもゲストから大好評の 千代のフランス菓子屋「ラフェブルー」さんのだるまケーキ 目入れ後は皆様のお席にお配りし 美味しいケーキを愉しんでいただきました!
※料金はすべて税込み表示です。
- 
            お電話でのご予約・ご相談 
 0120-791-317
 平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00