- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- プランナー
- 雰囲気
-
口コミ点数
口コミ評価 3.0
-
- 雰囲気3
- プランナー3
- 料理3
- 金額4
- ハナユメ割3
- 設備3
- アクセス2
- もらった初期見積もり
-
3,700,000円(税込)/ 80名
(1人あたり 46,250円)
-
会場の雰囲気
式場は挙式会場やチャペルも含めて木目調のほかではないような雰囲気で京都らしさを感じられて良かった。広さもそこまで広くないので、ゲストとの距離が近いアットホームな挙式が可能ではないかと感じた。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
子供もいるので優しく接していただけた。打合せ場所の変更などもしていただけてありがたかった。館内の案内をする際、施設の案内というよりかは「どうやって低コストで結婚式を提供しているか」といった企業側の仕組みをメインに話され、結婚式場の良さがあまり伝わらなかったのは残念。しかし、ウエディング業界の裏側など気になる話も聞けたのでそこはよかった。
-
料理の美味しさ
コースのすべては試食していないが、和食メインですべてお箸でいただけるような内容で、老若男女に受けがいい料理だと感じた。
-
金額(見積額)への納得感
京都の中心地という立地で、他の式場と比較してもお値段は低めに見積もられており、企業努力の成果なのだと感じた。そこから更に費用がアップするのではないかと心配にもなった。
-
ハナユメ割の充実度
特にハナユメ割といった内容ではないが、衣装代や送迎タクシーの手配を行ってもらえるなどの特典は素敵であった。
-
会場設備の充実度
チャペル内に子供連れが避難できる場所を作られており、安心感を感じた。授乳室やトイレなども子連れや高齢者が使用できやすい設備であった。
-
アクセス・立地のよさ
京都の観光地の近くなのでバスやタクシーでの交通の便はよいと感じた。京都を感じられる場所であるのでゲストも楽しめるかと思う。
-
その他
京都が好きで、結婚式の衣装を和装と洋装で迷っているかたにおススメかと。写真を撮るスポットも和装も洋装もあう場所が多く、どちらの雰囲気も楽しめると感じた。
式場スタッフからの返信
この度はおいそがしいなか当館のブライダルフェアにお越しいただきましてありがとうございました。
併せて、口コミのご投稿もありがとうございます。
当館は設計段階から現場で働くプランナーが意見を出して創り上げた会場でございます。
そのため、設備には大変こだわっており、全館バリアフリー・全天候型・動線がシンプルという特徴があり、
お2人はもちろんのこと、ゲスト様にも快適にお過ごしただける設備が整っております。
お料理について温かいお言葉をいただき光栄です。
当館では京都で唯一、完全フルオーダーのお料理を皆様にご提供しております。
お2人とシェフが創り上げるオリジナルメニューは、ゲスト様にも大変お喜びいただけることと存じます。
アクセスについて、ご結婚式当日はJR京都駅から当館を結ぶゲスト様専用の無料のシャトルバスが運行しております。
また、お式の前後には当館近くにある清水寺をはじめとする観光地など、一日を通してゲスト様に京都らしさをお楽しみいただけることと存じます。
今回お客様より頂いた貴重なご意見をもとに、当館スタッフ一同さらなるサービス向上に努めてまいります。
改めて、この度は口コミのご投稿をくださりありがとうございました。
何卒よろしくお願いいたします。