-
KIYOMIZU京都東山の挙式実例・体験談
- 清水五条駅/式場・ゲストハウス/着席:20名 ~ 146名
-

KIYOMIZU京都東山
大切な人たちと過ごす 特別な時間

-
新郎新婦
M.Oさん & R.Iさん
-
挙式会場
KIYOMIZU
-
披露宴会場
KIYOMIZU
-
挙式日
2024-09-21
-
挙式スタイル
人前式
-
列席者
家族・親族33名/友人61名
-
披露宴人数
家族・親族33名/友人61名
準備・打ち合わせ
準備期間:2024.05~2024.09

おふたりの軸を探してカタチに
どんな結婚式にしたいですか?と、私からの質問に対して真っ先におふたりがおっしゃったワードは「おもてなし」でした。 何をもっておもてなしとするのか?どのようなイメージが理想的か?などを探りながらお打合せを行いました。 おふたりの大切なゲストの誰かが欠けたら、もう今のおふたりにはなりません。 一人ひとりが大切で、感謝していることをどう結婚式を通じて伝えていくかがカギでした。
挙式

大切なゲストからの誓い合わせの儀
おふたりとお打合せする中で、これは絶対にしましょう!と即決した演出は、「誓い合わせの儀」。 誓いの言葉のタイミングで、新郎新婦それぞれの大切で大好きなゲスト1名を代表としてお呼びし、 新婦ご友人から新郎へ、新郎ご友人から新婦へ・・・。 「大切な友人をこれから先も末永くよろしく」という気持ちを込めて、問いかけをしていただきました。温かな想いが交差する素敵なお時間となりました。
披露宴

フルオーダー料理にこだわりを込めて
当館の魅力はなんといっても料理が「完全フルオーダー」な点。 ゲストへのおもてなしに直結することはもちろん、新婦お父さまがお料理のお仕事をされていることもあり、おふたりの料理のお打合せはとても綿密なものでした。 「自分たちらしいおもてなし」をカタチにされ、当日ゲストからも 「楽しくて美味しい!」「どれもふたりらしさが詰まっていておもしろい!」の声が聞こえてきました。
演出

非日常でも日常の近さで過ごす
来てくれたゲストとの時間を大切にしたいというのが、最初からおふたりのぶれないご希望でした。 そして、おもてなしを通して「感謝を伝えたい」という想いも。 たくさんのゲストにお越しいただくからこそ、その全員としっかりお話して直接感謝を伝えたいとのことで、お色直し後にフォトラウンドを実施。 メイン席まで向かうのに遠慮しがちなご親族さまとも一人ひとり談笑されながら、温かいお時間を過ごされました。
※料金はすべて税込み表示です。
-
お電話でのご予約・ご相談
0120-791-317
平日 10:30~19:00 土日祝 10:00~19:00