準備・打ち合わせ
準備期間:2018.05~2018.11
親しみやすい味で特別感のあるお料理
幅広い年代の方がいるので、全員が美味しくお料理を召し上がって頂けるように、なるべく親しみやすい味のもので、なおかつ、特別感が出るような食材は選びました。また、地元の食材もふんだんに使っていただきました。試食会があったのでそこで美味しいと感じたお料理をメインにして、自分たちらしさの出るメニューになりました。
挙式
私たちは大学の同級生で、お付き合いをしてから結婚に至るまで、共通の友人がずっと私たちを見守ってくれました。また、両親、家族も優しくお互いを受け入れてくれました。そんな大切な方々に結婚の証人になって欲しいと思って人前式にしました。そして、リングリレーやオリジナルのウエディングツリーなど、ゲスト参加型の挙式をすることが出来ました。ゲストの心にも印象強く残ってくれたのではないかと思います。
披露宴
装花はブーケの雰囲気に合わせてかすみ草をたくさん使いました。ゲストテーブルも4種類くらいのパターンのデザインで席ごとに変えました。お花だけではなく、アンティークな小物なども組み合わせました。また、ゲストとの写真をたくさん撮りたかったのと話す時間が欲しかったので、演出関係は手作りのオープニングムービーとプロフィールムービーのみでした。また、両家友人まとめてひとつの余興ムービーを作ってもらいました。
演出
ウェルカムスペースには、手作りのものをたくさん置きたいと思い、半年前からコツコツ準備しました。ウエルカムボードや、受付サイン、写真とペーパーフラワーのガーランドを作りました。また、手作りのものの中でも、木材にはんだごてを使って木の模様と名前を彫って、ゲストの皆様に結婚の証明として捺印してもらったウエディングツリーはお気に入りです。