- 見学後よかったポイント
-
- 雰囲気
- 設備
- ハナユメ割
-
口コミ点数
口コミ評価 4.1
-
- 雰囲気5
- プランナー5
- 料理5
- 金額3
- ハナユメ割4
- 設備4
- アクセス3
- もらった初期見積もり
-
2,858,160円(税込)/ 80名
(1人あたり 35,727円)
-
会場の雰囲気
市街地のようにビルなどが見えることもなく、会場全体も中世ヨーロッパのような雰囲気であることから非日常を感じられました。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
上記で提示していただいた見積もりはかなりシンプルなものであることを説明いただき、そこから私たちが何を追加したいか細かく聞いてくださって、最終金額に近い値段も教えていただきました。細かいところまでお気遣いいただき、素晴らしい対応だったと感じました。
-
料理の美味しさ
和食も取り入れた内容になっており、箸でも食べれる内容になっていました。手鞠寿司など他では見ないメニューもあり、見た目でも楽しめました。
-
金額(見積額)への納得感
上記で記入した金額から最終的にはおおよそ130万円ほど高くなるだろうという概算まで出していただき、価格についての不安もなく納得した見積もりを出していただくことができました。
-
ハナユメ割の充実度
やはり当日割引を適用している会場に比べてしまうと、割引幅は小さく見えてしまいました。
-
会場設備の充実度
設備そのものは充実していると感じたのですが、会場内の移動をする際の道が狭かったり、坂が多い点が気になりました。
-
アクセス・立地のよさ
駅から距離はありますが、シャトルバスも充実しており駅からのアクセスという点では不安はないかなと思いました。
-
その他
格式ある挙式を行いたい方
式場スタッフからの返信
先日はご来館いただきましてありがとうございました。
また、アンケートへのご回答ありがとうございます。
後輩カップルの皆さまにも参考になるように補足を加えながら返信いたします。
まずは【ハナユメ割】について、「当日割引を適用している会場に比べると・・・」とコメントいただきましたが、これがゆりが丘の営業スタイルということになるのでしょうか。一生に一度の結婚式で式場選びも慎重に行いたいというカップル様の方が断然多いため、あえて当日成約特典で焦らすようなことはせず、ゆっくりご検討いただいた場合でもどなたにでもお得になるように割引設定しております。
そういう意味で、じっくり式場をご検討したいカップル様にはぜひおすすめです。
【プランナー】・【金額】でも触れていただきましたように見積りのご説明はしっかりとご納得いただけるように心がけております。一番不安に思われる費用面をしっかり把握することで、式場選びから準備も純粋に楽しめるかと思っております。
全体的にゆりが丘ならではの非日常感をしっかりと感じていただけたようです。
特に教会、そして教会のステンドグラスについては実際にご覧いただいてこその魅力が伝わったようで幸いです。
最終的にはおふたりのイメージされていた結婚式とは雰囲気が異なるということで候補からははずれてしまいました。
いつかゲスト様としてお越しいただくことをお待ちしております。
ご検討いただきましてありがとうございました。