- 見学後よかったポイント
-
- 雰囲気
- ハナユメ割
- 設備
-
口コミ点数
口コミ評価 3.0
-
- 雰囲気3
- プランナー3
- 料理2
- 金額3
- ハナユメ割4
- 設備4
- アクセス2
-
会場の雰囲気
東北一のステンドグラスというだけあって、チャペルは荘厳な景観に圧倒されました。そこらじゅう生垣で囲まれているので、虫の多さが気になった。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
こちらから質問する必要がないくらい、そつ無く網羅された説明があって分かりやすかった。ただ、オリジナリティのあるアイディア等の提案はなく残念だった。
-
ハナユメ割の充実度
見積から25%程割引になるのは大きかった
-
会場設備の充実度
チャペルの素晴らしさはもちろんのこと、3つある披露宴会場がキッチン併設で貸切なのが、このご時世を踏まえてもとても良いと思います。
-
アクセス・立地のよさ
仙台駅からかなり遠い
式場スタッフからの返信
先日はご来館いただきましてありがとうございました。
残念ながらゆりが丘は候補からはずれてしまったようですが、貴重なご意見のご投稿誠にありがとうございます。
良かった点としては教会、特にステンドグラスの雰囲気と、3つの独立会場それぞれにキッチンがついている点を挙げていただきました。
一方マイナス面で「オリジナリティのあるアイディア等の提案はなく」とのお言葉をいただきました。
普段ご案内に入るプランナーにも確認したところ、特に試食付きフェアの場合長時間にわたるため式場の魅力や見積もりの詳細説明に時間を費やしてしまい、おふたりのパーソナリティに合ったご提案までは出来ていない現状でございました。
今後のご案内の参考とさせていただきます。
また「虫の多さが気になった」とのご意見もございました。こちらについては郊外の式場の宿命ですね。アンケートのタイミングからおそらくご見学は8月・9月にお越しいただいたかと思いますが、1年でもっとも虫たちが活発な時期でもあります。もし気になる方は秋~春の涼しい季節での結婚式がおすすめです。
仙台駅から距離だけを考えると確かに遠いのですが、だからこその街中では味わえない非日常感を魅力と感じていただける方も多くいらっしゃいます。
また、当日のリアルな移動を考えた時に、仙台駅から無料の送迎バスがあるので歩かずに移動ができる点や、車移動になるケースが多い、親族や遠方ゲストの方には駐車場の広さや高速のICの近さが好評です。
後輩カップルに皆様には、ぜひ善し悪しをご自身の目で確かめに足をお運びいただけると幸いです。
ご来館、アンケートのご回答ありがとうございました。