ハンドメイドも叶う「レジンリングピロー」おすすめデザイン集

「レジンリングピロー」の”レジン”ってなに? と思った人もいるのではないでしょうか?
レジンとは樹脂のことで、透明のレジン液をUVライトで硬化させることで、さまざまなアクセサリーを作ることができるんです。
レジンを使ったリングピローは、ハンドメイド作品を購入したり、手作りをしたりする人も多く、ふたりらしいデザインにしたいというカップルに大人気。
今回はそんなレジンリングピローのデザインをご紹介します!
花で王道デザインに!
王道なのは花を入れたレジンプレート。どんな花を使うかでガラッと雰囲気が変わります。
カラフル
出典:@wisteria221
ふたりの好きな色や季節の花をを取り入れてみても素敵ですね。
ドライフラワー
出典:@__casane__
ドライフラワーで流行りのくすみカラーを演出。ぐっと今っぽさが増しますよね。
リーフ
出典:@__casane__
シンプルで透明感のある印象に。ちょこっとラベンダーやかすみ草を沿えると、さりげないアクセントになりますよ。
シンプルに大人っぽく!
身近なアイテムを使って、おしゃれなデザインに仕上げることもできます。
ラメ・金箔
出典:@mie_milous
大きめの金箔を使うか、小さめのラメを使うかで印象が変わります。一気に高級感が増しますよね。
アゲート風
出典:@tillly_nail
出典:@fruit.815
アゲートとは天然石のこと。レジン液に色を混ぜることで本物のアゲートのような仕上がりに。リングピローとしてだけではなく、結婚式の後にもアクセサリープレートやコースターとして使うのもいいですね。
シェル
出典:@__casane__
ネイルのパーツに使うことも多いシェルフレークをちりばめるのも素敵。シェルそのものを使うと一気に季節感が増しますね。
まとめ
今回はレジンリングピローについてご紹介しました。
簡単に、かつおしゃれな仕上がりになるので、これを機にハンドメイドに挑戦してみるのもおすすめですよ。
この記事を参考に、ふたりにぴったりなリングピローを見つけてくださいね!
ハナユメウエディングデスク
アドバイザー(W)
経歴
ペット事業の会社にてペット用品の販売に携わり、現在はハナユメウエディングデスクアドバイザーとして理想の結婚式場探しのお手伝い中。
一言
皆さまの結婚式のご準備にあたり少しでもお力になれるよう、トレンド情報の発信をさせていただきたいと思っております!
ハナユメ会員限定!オリジナル婚姻届をダウンロードしよう♪

ハナユメ会員限定で、【ハナユメオリジナル婚姻届】を無料配布中!
ここでしか手に入らない婚姻届で、より素敵な入籍日にしませんか♪
まずは、会員登録をしてマイページからダウンロードしてみよう!
式場のクリップ機能が使えるほか、結婚式準備をお得にする特典チケットが貰えます♪
