- 見学後よかったポイント
-
- アクセス
- ハナユメ割
- 料理
-
口コミ点数
口コミ評価 4.6
-
- 雰囲気5
- プランナー5
- ハナユメ割5
- 設備3
- アクセス5
- もらった初期見積もり
-
3,576,875円(税込)/ 60名
(1人あたり 59,615円)
-
会場の雰囲気
複数見せていただきましたが、どこも違った良さがあるように感じました。
神路は良い意味で古い、レトロな雰囲気がありつつ上品な宴会場のような感じで、和装の結婚式にぴったりだと思いました。
五十鈴のお部屋は一転して西洋風の明るく綺麗な会場で、結婚式の和の雰囲気とはまた変わった空気を味わえるのが魅力的でした。 -
プランナー・スタッフの提案や対応力
結婚式場に訪問するのが初めてだったのでわからないことが多かったのですが、こちらの質問攻めや初歩的な疑問に丁寧にご対応してくださり大変助かりました。
説明もわかりやすく、こちらの質問事項によってはわかりやすいようすぐに見本を取りに行って下さったり、2階のお手洗いまで案内して下さったり、とても親切にしていただきました。
かなり長居してしまいましたが、最後まで感じ良く接していただきありがとうございました。 -
ハナユメ割の充実度
衣装が大幅に割引になるようなので、お得に感じました。
-
会場設備の充実度
女性用のお手洗いが1階にない?のが不便に感じましたが、お手洗いの中は綺麗で利用しやすいように感じました。
普通は階段で事足りるからかとは思いますが、エレベーターが1基しかなさそうだったので、やや混雑する場面もありそうかと想像しました。 -
アクセス・立地のよさ
方向音痴な人は飯田橋駅から迷いそうな気がしますが、距離的には遠くないことと、飯田橋駅自体のアクセスがいいので、立地は良いと思います。
式場スタッフからの返信
この度はおふたりの大切な一日を過ごす場所としてお選びいただき誠にありがとうございます。おふたりとのご縁に感謝申し上げます。
そして、たくさんのお褒めのお言葉を頂き大変励みになります。
女性用お化粧室につきましてご不便をおかけして申し訳ございません。
1階には男性用お化粧室と多目的のお化粧室がございます。
おむつ替えやお年寄りの方も安心してご利用いただけます。
以前から東京大神宮を知ってくださっていた事、大変嬉しく思います。
東京大神宮は明治13年に大正天皇が日本で初めて神前結婚式を行った神社としても知られております。
歴史は挙式を行う神社のみではなく、ご投稿いただきました神路の間にも歴史が詰まっております。
神路の間は前田氏の武家屋敷を移築した大変貴重なお部屋でございます。
明治に輸入されたシャンデリアや高級感溢れる赤い絨毯から大正ロマンのような雰囲気をお楽しみいただける空間となっております。
その為、和装だけではなく洋装も映えるお部屋でございます。
挙式と披露宴の雰囲気を分けたいお客様には神路の間と打って変わった西洋の雰囲気をもつ、五十鈴の間もおすすめです。
また、神路の間と五十鈴の間の他にも瑞穂の間がございます。
瑞穂の間は和モダンな雰囲気であるからこそ、和装も洋装もどちらも似合うお部屋になっております。
お客様のご希望に合わせて提案ができるよう、それぞれ雰囲気の異なった会場をご用意しております。
おふたりの大切な一日が素敵な思い出となるよう、東京大神宮スタッフ一同心よりサポートさせていただきます。
この度はとても温かい口コミをありがとうございました。
改めておふたりとのご縁に心より感謝を申し上げます。
東京大神宮マツヤサロンに申し込みした理由
由緒正しい神社で、雰囲気がよかったため。
スタッフさんも快く対応して下さり、感じが良かったので安心感がありました。
他の式場と比較していませんが、金額も高すぎない感じがしたのでその場でこちらに決めてしまいました。