- 見学後よかったポイント
-
- 設備
- アクセス
- プランナー
-
口コミ点数
口コミ評価 3.1
-
- 雰囲気4
- プランナー5
- 料理5
- 金額2
- ハナユメ割2
- 設備1
- アクセス3
-
会場の雰囲気
緑を基調としており、暖かみのある会場でした。隣にはマクドナルドさんがありましたが、緑に囲まれており、式場内からは気になりませんでした。チャペルも木や緑が多く、暖かみのある雰囲気の中に、どこか厳かな雰囲気があり、素敵でした。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
プランナー、スタッフの皆さんの対応力は、ここ以上のところはないと思います。料理の試食やデザート、ちょっとしたサプライズまで、非常に素敵な方々でした。
-
料理の美味しさ
牛肉とオマール海老をいただきました。少し冷めておりましたが、美味しくいただけることが出来ました。当日はキッチンからのパフォーマンスもあり、目でも楽しめる料理かと思います。デザートもいただき、自家製のジャムを使用されており、とても美味しかったです。
-
金額(見積額)への納得感
少し高いと感じました。ここから、自分達のやりたいことを追加していくと、予算をオーバーしてしまう感じでした。
-
ハナユメ割の充実度
割引があまりなく、これからやりたいことを追加していくと、予算に対してオーバーしてしまうと感じました。
-
会場設備の充実度
親族控え室があまりないことが少し残念でした。親族が夫婦合わせて20人程度参列予定ですが、親族控え室と呼べるものがなく、着替えなどに使う部屋を親族控え室として使える感じでした。少し狭いと感じるスペースでした。
-
アクセス・立地のよさ
駅から徒歩1分ですが、あまり普段使わない路線のため、乗り換えも多く、若干不便さを感じました。千葉県内からは、バスもご用意いただけるようですが、費用は要相談とのことです。
-
その他
キッチンにて、新郎の方のフランベサプライズや、シェフの方と打ち合わせを行い、オリジナル料理の作成ができたり、食材を持ち込んで、それを使用した料理もできることが魅力的だと感じました。祖父母が作った野菜や、お米を使うことができるようです。また、披露宴の後には、デザートビュッフェや、お茶漬けビュッフェ、オリジナルビュッフェなどが行えるようで、ゲストの方々へのおもてなしは100点で行える式場だと思います。結婚式では、あまり新郎新婦はゆっくり料理が食べられないため、式が終わった後に、新郎新婦の控え室に出来立ての料理を運んでもらい、ゆっくりと食事が取れることも魅力的だと思いました。
式場スタッフからの返信
その節はご多用の中アコールハーブへお越しいただき、誠にありがとうございました。
スタッフやおもてなしについてなどお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
アコールハーブではお二人らしい素敵な結婚式を創るため担当プランナーだけでなく、シェフやパティシエ、お花屋さんも一緒にスタッフ一同、精一杯サポートさせていただいております。
お二人に喜んでいただきたいという気持ちが伝わっておりましたら幸いでございます。
また、専用のご親族控室につきましてはご希望に添えず申し訳ございません。
なお、基本的には共有スペースとなる待合スペースも、おふたりのゲストしかいらっしゃいませんので、ご負担なくお過ごしいただけるのではないかと存じます。
また機会がございました際には、結婚式についてお気軽にご相談いただけますと幸いです。
この度は貴重なアンケートのご協力をいただき、誠にありがとうございました。
アコールハーブスタッフ一同