- 見学後よかったポイント
-
- 設備
- ハナユメ割
- アクセス
-
口コミ点数
口コミ評価 3.3
-
- 雰囲気3
- プランナー5
- 料理3
- 金額3
- ハナユメ割3
- 設備3
- アクセス3
-
会場の雰囲気
とにかくチャペルの雰囲気が良かった!!披露宴会場は安っぽさがあり私達のニーズと合いませんでした。館内は良い香りがしました。
-
プランナー・スタッフの提案や対応力
素晴らしい!この一言に尽きます。失礼かもしれないですが、この式場を選ばなかったとしてもプランナーさんには私達の結婚式を担当して頂きたい!変な営業もなく純粋に自分の会場を推せるプランナーさんの対応が素晴らしすぎます。益々のご活躍をお祈りしております。
-
料理の美味しさ
好みではありませんでした。
-
ハナユメ割の充実度
97万円も割引されていました。これにはびっくりしました。
-
会場設備の充実度
設備は充実していたのですが、設備の雰囲気が私達のニーズと合いませんでした。特に地下にあった付帯設備はどよんとしており殺風景でした。
-
アクセス・立地のよさ
アクセス面は可もなく不可もなくなイメージです。八条口を出てすぐのところにシャトルバスが着くのは便利だと思います。
式場スタッフからの返信
この度はご結婚、誠におめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
また、数ある結婚式場の中から朱雀邸のご見学に
お越しくださり、誠にありがとうございます。
まず、スタッフの対応についてお褒めのお言葉を賜り、誠にありがとうございます。
“どこで”結婚式を挙げるか、ということももちろん大事ですが、
“誰と”結婚式をつくっていくか、ということも同じくらい大事であると考えております。
その中で“誰と”の部分で嬉しいご意見を頂戴できましたこと、光栄に存じます。
しかしながら設備の雰囲気面でお力添えが叶わず、非常に心苦しく存じます。
確かに朱雀邸は旧邸宅や京町家をリノベーションした式場ではございませんので、
重厚感ある雰囲気を最重要視しておられる場合は、ご希望に添えない場合もございます。
ただ、設備面において、朱雀邸は設計当初から“結婚式を行っていただくこと”を主としてつくられた建物であり、
設備の充実さから、おふたりがお招きになるゲスト皆さまにはきっとご満足いただけることと存じますので、
別の見方からのお手伝いが叶えば幸甚でございます。
この度は貴重なご意見をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
お客様の迎えられる一日が幸せで溢れるものになりますよう、心よりお祈り申し上げております。
ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸